• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月12日

久しぶりにサンバーネタ

久しぶりにサンバーネタ  AZ-1の大物パネルの仮倉庫状態になり稼働率が低下しているサンバーです。
いや走れるんだけど、気をつけないと部品が転がっちゃうので乗るとストレスがたまると言うか(笑)
時々は動かしているんですがバッテリーが上がるようになりまして、中古で購入したときから「いつ換えたんだろう」みたいなのがくっついてたのでこの前新しいのに換えました。だがしかし、1週間乗らなかったらバッテリー上がりました。これはなにかトラブルがありますね。
と言うわけでテスター登場。暗電流クラスの微弱電流だとクランプメーターはちょっと当てにならないところがありますので、普通に電流計をバッテリーマイナスターミナルとポール間に接続してみます。

すると…
ヤッパリおかしな電流値が出ています。常時電源を使用している機器にトラブルですね。
最近やった作業と言えば、集中ドアロックのモーター交換。メーカー出荷以降改造されていたのはその集中ドアロックとルームランプ(ドアスイッチが増設されていました)くらいです。関連するヒューズを1つづつ抜いてみます。
と、ルームランプのほうを抜いたときに数値が正常と思われる値まで下がりました。とりあえず怪しそうなところを順番にチェックしてみます。正直ココが「漏電」気味になるとかあまり想像できないんですが。で、スイッチ、ランプ周りはなんともないことが予想通り判明。
ここで、配線図を引っ張り出します。ちなみに私は手持ちの車の整備解説書と配線図はいつも買うようにしているので手元にあります。今は本ではなくてROMになり、価格がだいぶ上がりましたが自分で車をいじりたいという人は必ず買うようにしましょう。適当にやって壊れるのは自分の車でも壊れて迷惑するのは周りの人(そのとき一緒に乗っている人や周りを走っている人、尻拭いをさせられるプロの人etc)です。
余談はさておき、配線図をチェックすると…
同じヒューズからオーディオのバックアップ電源がとられていることがわかりました。早速オーディオを外してみると…。
ハイ、暗電流値は正常に。犯人はこいつでした。ゴミ箱直行です。開けて原因調べてみるとかはやりません。そこまでやるシロモノでもないし、素人修理であとで燃えられたりしても困るので。

バッテリーは上がらなくなりました。メデタシメデタシ
ブログ一覧 | メンテ | クルマ
Posted at 2018/06/12 09:44:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

おはようございます!
takeshi.oさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「投票完了。」
何シテル?   07/20 08:09
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45
K6Aピストン、コンロッド比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:05:08
[スズキ アルトワークス]スズキ純正 5速ギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 01:54:51

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation