• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garagewindのブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

イジリ虫

 さて、うちにシーギアが来てから半月経ちました。ガソリンが減らない、超減らない。納車の次の日に満タンにしてまだ半分以上残ってます。満足です。急に寒くなって来たので暖房動かしてみたりしてます。暖気が済む前に暖房付けて停車するとエンジンが止まらず、そこで暖房止めるとエンジンが止まりますねほんとに。というわけでなるべくつけずに走ろう…てなりますね。まぁ、走行開始から30分以上たてば渋滞さえしてなければそれほどの悪影響はないように思いますが。で、寒いのはどこかって言うとやっぱり足元なんですよね。シートって、レザーシートでなければ関東位の気温だとシートヒーターがなくても10分もたてば寒い冷たいってないんですよね。むしろフロアマットがホットカーペットだといいんじゃないかとすごく思う。車は靴で乗るし雨が降れば濡れるし条件がとても悪いのでホットカーペットはきつそうですがPTCヒーターなどの発熱体とファンレスCPUクーラーなどのヒートシンクを使って何となく足元の空気をあっためる装置を作ってみたかったりしますね。シートヒータ付きのレカロの中古とか物色してましたがちょっと深呼吸して熱を冷まそう(笑)。むしろレカロヴェントのほうがこの先欲しかったりするんですが、ノートのシートは自分にとって「可もなく不可もなく」な感じなのでエイやっ(ポチ)ってなる前にブレーキがかかります。以前借りて乗ったフィット3くらい相性が悪いと(1時間で腰痛出た)即交換、ってなるんですが。

そしてやっぱりツーリングパッケージ(ニスモ)のSモードの初期スロットル開度が過剰なのが気になります。レスポンス、じゃないんですよ。時間軸と移動量の2つに分けて考えましょう。アクセル開度〇%に対してスロットルが△%開く、ってのがスロットル開度、でそこに至るまでの時間がレスポンス、実際にはちょっと違うんだけど考え方としてはこんな感じで。で、開度については余分に踏むなり踏まないなりで自分でいくらでも調整できるんですが(電動車だと全開にならないセッティングとかはどうしようもないですが)、時間軸についてはどうしたってECU(eパワーだとVCM)のセッティングによる部分が大きいのです。普段使いでもエコモードが使い物にならないのはこのレスポンスの悪さが原因なのでどうしたってS固定で乗ることになります。で、そうすると初期反応が過敏で踏み込んでいくとついてこない、というちょっと見掛け倒し感のある特性になっているわけです。ぶっちゃけ無印にしとけばよかったかなーと思うくらい。今度日産に無印VCMへの載せ替え(データ入替えが出来ればそれが1番)できないか訊いてみようかな…と思ったところであるものについて思い出しました。それがスロコン。メーカーの説明を見ても詳しいことは載ってないのですが、まぁ基本はアクセル開度の信号を独自のアルゴリズムで変更しているだけの代物なんだろうとは思ってて、電スロのガソリン車ではソコではなくてECU内で行われているディレイを何とかしてほしいのでGRヤリスの時は見向きもしなかったんですが、Sモードのスロットルカーブを初期なだらか、途中から上げていくってのに変えるにはいわゆるスロコンのエコモードが使えるんじゃない?と思いつきました。で、皆さんのパーツレビューを拝見…いやみんなビュンビュン好きすぎだろw。でも、同じような考え方で使っている方もいくらかいらっしゃいますね。これはちょっと実験してみてもいいかも?こんなだよー、ていうメッセージやコメントを頂けると喜びます。きっと。

更に減速感がアレ?実家のメダリストのほうがいい感じなんじゃね?という感じなので15インチ軽量ホイールで回転のイナーシャーを減じてみたい…とか。ほんとはブレーキ放熱とか気にしなくていい車なんでディッシュ(80年代にはやってたレーシングディッシュ系をイメージ)にしようかと思ってたんですが、思わぬところで重いホールはいやだ、という要素が(笑)。

いやほんと無印シーギアでよかったんじゃないの?補強のほうをあとから追加してさw
Posted at 2023/11/19 18:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノートeーPOWER | クルマ
2023年11月11日 イイね!

走り始めて10日ほど

 2日に納車で今日が11日。約10日経ちました。
3日にガソリン入れて、通勤往復40㎞程度。減ったガソリンは、3目盛り分程。減らない(笑)。あらためてすごいなこれと思います。ノーマルモードは論外として、エコモードがだいぶダルいのでSモードに入れっぱなしなんですが…。
今日親のメダリストに乗る機会がありました。で、思ったのは、残念ながらぶっちゃけ無印ノートのほうがSモードの躾がいい。うちのツーリングパッケージはレスポンスではないアクセル開度に対する初期のスロットルの開き(実際には電気なので開いているわけじゃないけど他に言い方が思い浮かばないので…)が大きすぎます。しかして最大トルクは変わってないので踏み込んでいった時は途中から反応が悪いなーと思わされます。車重に対してトルクに余裕がないNAエンジンの車みたい。まさか知らぬ間にスポリセ仕様になってたりはしないだろうな…と勘繰りたくなります。きっと運転歴がそんなに長くない人が「おおぉ(さすがニスモ)」と思うようなセッティング…なんだろうな。右足で細かくトルク(トラクション)を制御して姿勢を作って美しく走る…というのには向いてないセッティングだと感じました。あくまで私の感想ですが。無印のVCMに載せ替えとかはできないのだろうか…というかプログラミングで書き換えとかできそうな世代のCMなんだけど互換は無いのかなぁ。

 あと、今日は10日ぶりにGRヤリスの運転もしました。これはこれでやっぱりイイんですよね。死角は当然相変わらずですが、良いモノに乗っている感がすごいです。
 
Posted at 2023/11/11 22:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノートeーPOWER | クルマ
2023年11月09日 イイね!

発電所つき電気自動車

このクルマは、初代リーフと電動パワートレイン部がほぼ同じと聞いています。つまり並べるとBEVの問題点がわかりやすーく浮き彫りになるんですよ。動力源としてのエレクトリックモーターは内燃機関より優れた資質があると私は思うんだけれど、電池<ガソリンタンク&ガソリンどころか電池<ガソリンタンク&ガソリン&発電所だという…。この車重でこの走りの航続距離700~1000㎞のBEVが作れるか、という事です。
Posted at 2023/11/09 22:08:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年11月08日 イイね!

GRヤリスの今後

 HE12に通勤車両を変えて何日か経ちましたが、GRヤリスの何がイカンのか何となくわかっていたことがはっきりしました。やはり幅と視界、特に視界です。交差点左折でガードレールやポールがちょくちょく視認できない、中央分離帯付きの道路に中央分離帯無しの道路から右折で出るときに右側の島(横断歩道と交差点を区切っている部分)が視界から消える。これが1番のストレスなんですね。あとは狭い路地で普通(徐行しない速度)に左寄せしたときに道路の真ん中より左側に入りきれないことがある(ここで10センチが効くんですね~)ていうのもありますけど…。私はヤリスのペダルの設置角度や窓の位置などの室内レイアウトはシートポジションを下げるように作られてはいないと理解しているのでフルバケ入れてますけど高さそのものはノーマルの最低位置よりむしろ高いかもしれない位にしてますが(最低位置より1回~1回半くらい高さ調整レバーを引いた位置。ノーマルシートの最大の欠点はあの反発力の高すぎる腿裏のクッションであってポジションではないと思う)それでも見たいときに見たいところが見えない、というのを毎日体感しているのがストレスなんだなぁと。
 イイ車だとは思うんですが公道向きじゃないですね。(ラリーは公道ですけどクローズドですからね)つか、ジムカーナでも結構遠くからパイロン消えますよねコレ…πタッチなら成績アウトで済みますけど公道じゃ事故ですからね…。
 それなりにやりたいことも残っているんですが、下手に手を加える前に放出して集めたパーツはオクにて処理しようか、それともgaragewindデモカー(別に仕事にしてはいませんが)に仕上げるのはちゃんとやろうか、悩みは尽きないところです。
Posted at 2023/11/08 21:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス | クルマ
2023年11月03日 イイね!

驚愕その2(今度は良い方)

 昨日納車だった通勤快速のノートeパワー、さっそく本日通勤に使用しました。私の使い方(片道20㎞約1時間、一般道のみ)だとおそらく得意分野だからそこそこ良い燃費の数値を出してくれると期待はしていました。そして…
往路であっさり30㎞/L越えを記録。エアコン動かしてないからまぁ良い条件での数値ではありますが、モードはECOではなくSに入れっぱなしです。ツーリングパッケージ仕様なのでちょっとスロットル早開きすぎだろのアレです。正直セッティングは普通のeパワーのSモードのほうが使いやすいです。ワンペダルフル活用ですが別に我慢のエゴドライブ(←間違えたわけではない)をしたわけでもありません。信号が微妙なタイミングならフットブレーキもアクセル加速も使ってのこの数字。GRヤリスの3倍走った(笑)帰りは寄り道しながらだったので(道中3か所立ち寄り)そもそもどのくらい走ったのかがわかりませんでしたが、思わずにやけてしまいました。自分の車歴代最良のAZ-1の平均15㎞の倍。うーん凄いね…。あ、なんで寄り道がダメかって言うと、システムオフにした時にその走行サイクルでの平均燃費が表示されるんですよ、このクルマ。んでその数値でこのお話をしてるもんで。

ただ、ちょっと気になる点もありました。なんか両親のメダリストに比べて止まらない(回生制動が弱い)気がします。なんだろう?噂じゃスーパーヘビー級といわれている16インチ専用アルミが悪さをしてるんでしょうか。最初からオールウェザー付いてたんでこのままでいいかなとか思ってたんですが軽めのホイール選んで15インチにダウンするのもありなんだろうかといつもの悪い癖が(笑)車重的には16インチはアリだと思うんですが(GCと同じくらいだしね)ハイテンポ走行でもなるべくワンペダル縛りで行こうとするなら持っていける領域的には15インチでも十分な気もします。ただ、195/60辺りになると思うんですが(ノートの15インチは185/65が標準なので)スポーツ系タイヤの選択肢がないに等しい(ディレッツァ102位しかないし。71RSあるけどサーキット遊び用という認識)のがなぁ。今後の供給にも不安が。サイズラインナップ的に救いになるところのシバタイヤでも該当サイズないしなぁ(笑)

まぁ、GRヤリスと燃費を比べるのがそもそも間違いではあるんですがね。市街地+αを気持ちよく走るのであれば十分でも、GRヤリスはその先が広く深いですしね。ただ今のメインの使用目的であれば選択肢はノートがモアベターの感がある、というだけで。

とりあえず気に入りました。こうして読み返すとツーリングパッケージじゃない方が良かったんじゃね?と思わなくもないんですが、実勢価格が変わらないのと補強材付のボディが欲しかったっていうのがありまして。とにかくこれとは長い付き合いになりそうな予感です。てか、長持ちするといいなぁ(笑)。
Posted at 2023/11/03 23:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノートeーPOWER | クルマ

プロフィール

「誰が何と言おうと、あれこそがキングオブスーパーカー。」
何シテル?   03/20 11:05
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
567 8 910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

【雨車載映像】もてぎのユーロシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 17:33:21
冬ごもりチュ~? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 10:42:36
【116】洗車と汚車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 17:00:23

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation