• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Supersonicのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

私がドラゴンズを愛するわけ

私がドラゴンズを愛するわけ日曜当番出勤中ですがあまりにも暇なので。

去年までの3年連続最下位から監督が変わり期待した今シーズンでしたが現在借金10で4位と思わしくない成績になっている我が中日ドラゴンズです。

ところで私は物心ついた時からドラゴンズファンだったわけですがそれは父が熱狂的な竜党だったからです。

特にエースの故・星野仙一投手のファンで彼同様、特に巨人戦は力が入っていたようです。

そんな父が旅立って明日でちょうど40年になります。明日は月曜で試合がないので今日のナイター、カープ戦は勝って良い報告が出来ればなあって思います。

ただ今日先発のドラフト1位の黄金ルーキー、金丸夢斗投手が投げると沈黙するドラゴンズ打線…。カープは今季初先発の一昨年のドラフト1位、常廣羽也斗投手。

なんとか打線が奮起して金丸投手に2勝目を!

【追記】
残念ながら勝利を届けられず。


金丸投手は5回5失点ながら自責点は0。野手が足を引っ張るのはホントいただけないです。

常廣投手はさすがにポテンシャル高いなって感じで敵ながらあっぱれ!今季初勝利おめでとう!

Posted at 2025/08/24 13:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月10日 イイね!

プレリュードであるような、ないような…

プレリュードであるような、ないような…新型プレリュードが9月に発売されるとホンダから先日発表がありました。

今は完全無欠のスバリストのイメージが強い私ですが何を隠そう人生2台目の愛車として先代プレリュードに5年くらい乗っていた時期がありました。

今回出る新型は24年ぶりの復活ということなので先代と云ってもピンとこないかもしれませんね。

alt
alt
復活の6代目登場と話題になってはいるものの開発は新しい時代のHVスポーツカーを作るというコンセプトでスタートして途中からこれをプレリュードにしてしまおうという大人の事情があったらしいです。

厚みのあるボンネット、ややボテっとしたリヤ周り。私の中のプレリュードのイメージと違うのは致し方ないのでしょう。

あのあまりにも有名な同じプで始まる某T社のHV車とエクステリアが似ているという声も聞かれますが…。


プレリュードを懐かしく思い出したということで自分の乗っていた個体の部品検索を。

ちなみに私、歴代の愛車10台全ての車台番号を覚えています。まあ職業病といったところです。

ホンダってそこそこ古い車でも外装品はメーカー在庫持ってたりするんですけどほとんどが生産終了していました。

alt
alt
入手可能なのは前後のHなエンブレムくらいでした。

個人的に先代プレリュードで1番のお気に入りだった2,3代目のリトラクタブルへのオマージュなヘッドライト。

alt
alt
ハイ、ローのH1バルブが縦に並ぶという個性的な形状。

こちらも残念ながら左右共に生産終了となっていました。


最後に話変わりますが普段給油しているガソリンスタンドからの案内です⬇️

alt

もちろん即満タンにしました。

 
Posted at 2025/08/10 10:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年07月21日 イイね!

写真のXVと掛けて翌日に食べる半額弁当と解く。その心は…?

写真のXVと掛けて翌日に食べる半額弁当と解く。その心は…?夕方に明日の昼に会社で食べる弁当をローソンに買いに行った後に夕焼けが綺麗だったので近所の小高い所に見に行きました。

するとテールランプの球が切れていることに気付きました。いつからかは分かりませんが多分つい最近だとは思います。

明日会社で購入してすぐ交換する予定です。

ちなみに会社で長らくとっていた安くて美味しい弁当屋さんが5月に破産してしまいそれ以来は前日にコンビニで消費期限が近いお得な弁当を買うことが多くなっています。


alt
彩り野菜と鶏から揚げの甘酢たれ丼、半額で323円。

食する頃には消費期限が切れてはいますがちゃんと冷蔵庫に入れて電子レンジ温め時間も長めにするのでご心配には及びません。

というわけでその心は…どちらも切れてますでした。




Posted at 2025/07/21 21:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年07月13日 イイね!

クロストレック、C型デビュー

クロストレック、C型デビュー先日に発表があり発売されたクロストレックC型のカタログが解禁になったということで仕事帰りにディーラーに寄って入手してきました。

alt
クロストレックは次期セカンドカー候補筆頭であるので2022年の登場から常にその動向をチェックしていました。

alt
今回2つの新色が設定されました。サンプル見せていただきましたが室内の照明下なので実際の色とはかなり違って見える感じがしました。特にシトロンイエローパールは完全にどこか身近なプラズマグリーンパール化してます。

alt
ストロングハイブリッドも気にはなりますが私の中ではセカンドカーがファーストカーの排気量を上回ってしまうという下剋上はちょっと無理かなと。
もちろん、#にもプライドはあるでしょうから。

本命にツーリング、対抗にリミテッドのスタイルエディションとしておきます。もちろんAWD。


alt
2色追加になった代わりにオフショアブルーとデイブレイクブルーとオアシスブルーの青が3つも消えてました。オフショアブルー、好みだったのに残念です。

新色から選ぶ確率が今のところ高いです。アースカラーのサンドデューンパールがまたクロストレックのエクステリアを引き立てる良い色なのです。辞書で調べたらサンドデューンって砂丘っていう意味でした。


ちなみにクロストレック、来年の初売りでの注文を考えていました…。

alt
しかし幸運にもこのプレゼントが当たってしまったらとっとと注文してしまうことになりそうです。


Posted at 2025/07/13 18:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2025年07月05日 イイね!

S2000 GIOIRE(ジオーレ)

S2000 GIOIRE(ジオーレ)今週は仕事で超希少車であるらしいホンダのS2000ジオーレという特別仕様車の部品を検索する機会がありました。

alt
alt
限定300台で発売されたのは23年前なので現存している個体はかなり少ないと思われます。

そんな車が崖を滑落してしまい痛々しい姿に。走行距離は23000kmくらいでオーナー様も大事に乗られていたらしく修理出来るものならなんとか修理したいと。

alt

alt

alt
カラーが専用の2色のみというのも希少です。現車は類別区分番号が002だったのでVGSが付いてない標準車ベースの方でした。

検索していくと部品点数100点近くで総額160万くらいになりましたが残念ながら生産終了しているものが数点ありました。
alt
コンデンサーはリビルト品、足回りも社外品に替えるっていう手もあるんでなんとか修理する方向で(うちの会社の売上はさておき)、貴重な限定車を廃車にしないでほしい気持ちはあります。


alt
気付けば7月に入りもう5日目。梅雨明けもしてないのに本格的な夏の暑さに毎日バテ気味です。

半年前の凍える寒さが懐かしくてちょっと恋しい今日この頃です。

alt

alt
癒されるし冷やされます。

Posted at 2025/07/05 09:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

Supersonicです。よろしくお願いします。 歴代愛車年表 ・EG3 シビック EL-X (1995-1999) ・BB6 プレリュード SiR ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PC版のページトップに画像を追加してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 13:47:11
RAYS DURA-NUTS RACING QUALITY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 21:03:12
RAYS レイズストレートナット42ミリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 20:44:11

愛車一覧

スバル WRX S4 # (スバル WRX S4)
アプライドは最終のG型 。 私的に3台連続VAGのトリを飾る1台となります。 カタロ ...
スバル XVハイブリッド XV (スバル XVハイブリッド)
初2ndカー、初HV、初SUV。 SUBARU中古車ディーラーにて認定中古車購入。 ...
スバル WRX S4 D (スバル WRX S4)
アプライドD型 GT-S 2017年7月15日契約 9月30日納車 2020年9月1 ...
スバル WRX S4 A (スバル WRX S4)
アプライドA型 GT-S 2015年1月4日、契約。 2月14日、納車。 所有7台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation