• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Supersonicのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

久しぶりの増車

久しぶりの増車昨日は休みだったので街にドライブに出たついでにJoshinでトミカ3台を購入してきました。




スバリストの私ですが2台はかつて20年間お世話になったメーカー、ホンダ車をチョイスしました。

2台ともここ最近は縁がある車種です。


まずは現行型シビックタイプRです。現在は受注停止中となっていますが言わずと知れたホンダを代表するリアルスポーツカーですね。









今年の初売りでホンダのDに行った際に#とタイプRの試乗車とコラボ撮影出来たのでトミカでも同じようにコラボしてみました。



もう1台のホンダ車、これはもうお馴染みかと思いますが現在足掛け3年で鋭意製作中のデアゴスティーニと同車種のNSXです。


当たり前ですが1/62と1/8スケール…、デアゴスティーニの巨大さが伝わりますでしょうか?


最後はWRX S4(VAG)の覆面パトカーになります。アイスシルバーメタリックではなく何だかサテンメッキ的なカラーです。

赤色灯が付いただけで只者ではない感が漂っています。


これはちょっと嫌なシチュエーション。覆面パトカーって足回りとかエンジンとかチューニングされてるんでしょうか?
同じ車を追い回すには出力が同スペックでは厳しそうです。


捕まってしまいました。もちろんこの#のドライバーは私ではありません。免許ゴールドの私がまさかこんなことには…(苦笑)

きっと逃げ切ってみせます!

まあ冗談ですけど。







Posted at 2023/04/23 07:35:55 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

とりあえず応募

とりあえず応募発表直後のこういうキャンペーンに応募するのが習慣化してきている今日この頃です。

今回の新型インプレッサは3名様に当たるということで今回こそはと当選する気満々で応募しておきました。

所有2台が先代、先々代モデルとなってしまった今(しかも片方は車名が消滅)、最新のメカやアイサイトで武装した車を見てしまうと正直羨ましく思う気持ちが大きいです。

当選した場合には手放すことになるであろうXV君ですが今月は雨や花粉飛散や黄砂襲来の日が多く自ら汚れ役を買って出てくれています。

今月、昨日までの21日間のうち使用したのはXVは17日、S4は3日となっています。

ちなみに洗車回数はXVは0回、S4は3回と逆転珍現象が起こります(笑)

XVは先月のオイル交換でプレミアムオイル入れたり先日はバッテリー交換とリフレッシュ整備が相次ぎ走りや乗り味が劇的に改善されました。

あとオーディオの音質も向上したようで通勤の道のりもS4には当然及びませんが愉しく走れてます。



先週くらいからよく聞きました。黄砂は大嫌いですがこの曲はいいですね!


Posted at 2023/04/22 07:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月06日 イイね!

再始動用バッテリー、逝く (多分…)

再始動用バッテリー、逝く (多分…)先日のセーフティチェックで要交換の診断を下されたXVのバッテリー。

今週の月曜日に給油した前後から走行中にアイドリングストップすることがほぼなくなりました。

alt

alt

給油してからのアイドリングストップ時間は116km走って僅か13分…。

テスター等は持ってなく電圧は測れませんがおそらくお亡くなりになったと考えられます。

単なる鉛の塊の重量物と化してしまいました。



週末に補機用と共に2個まとめてDIYで交換作業を予定してます。


alt

Amazonでメモリーキーパーも購入済みで準備万端です。

Posted at 2023/04/06 19:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月02日 イイね!

4月スタート

4月スタート今年も早いもので1/4が過ぎ去り新しい年度に突入しました。

ちなみにマイスバルからの通知で知りましたが今日はSTI創立35周年の記念日ということです。



ただ創立当時はセナプロに憧れるHONDA党の中坊だった私にはSTIのSの字も知らなかったわけですが…

そんなオメデタイ日の午後に地元富山の海王丸パーク駐車場で開催された第二回日本海オフに参加してきました。30台くらい集結しました。

全体写した良い写真を撮る実力が無くすみません…



レヴォーグVM,VN、WRX VA,VBメインにというオフ会でしたが他SUBARU車に他メーカーの見どころ満載の車もあったりとなかなか楽しむことが出来ました。


WRXはVAの4台。S4は私のみでした。

お初の方やかなり遠方から参加されてる方とお会いすることが出来て短い時間でしたが充実したオフ会となりました。

参加された皆様、お疲れ様でございました。









帰宅途中に近所に満開の桜を見つけたので撮影してきました。






Posted at 2023/04/02 21:06:30 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

Supersonicです。よろしくお願いします。 歴代愛車年表 ・EG3 シビック EL-X (1995-1999) ・BB6 プレリュード SiR ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345 678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PROVA ブレーキシステムキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 17:46:51
STI セキュリティホイールナットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 21:04:46
RAYS DURA-NUTS RACING QUALITY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 21:03:12

愛車一覧

スバル WRX S4 # (スバル WRX S4)
アプライドは最終のG型 。 カタログの正式な車名とグレードを表記すると WRX S4 ...
スバル XVハイブリッド XV (スバル XVハイブリッド)
初2ndカー、初HV、初SUV。 SUBARU中古車ディーラーにて認定中古車購入。 ...
スバル WRX S4 D (スバル WRX S4)
アプライドD型 GT-S 2017年7月15日契約 9月30日納車 2020年9月1 ...
スバル WRX S4 A (スバル WRX S4)
アプライドA型 GT-S 2015年1月4日、契約。 2月14日、納車。 所有7台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation