• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月13日

週刊 Honda NSX 108号

週刊 Honda NSX 108号 約1か月ぶりの連休となった初日の今日は珍しく午前中からデアゴタイムとなりました。

今年に入ってからは勿体ぶっているのか完全に月1回ペースとなっていますがゴールは確実に近づいております。

今回の108号はタイヤ、前後のウインドウ、ワイパーの設置です。


alt
3年前に組み込みしたタイヤ&ホイールがようやく車体に取り付きます。

alt
さすがホイールの取り付けボルト。材質も見た目もしっかり感があるようです。5穴だけど取り付けはセンターに1本で。


alt
リアルでは年に何回も愛車のタイヤ交換してますが車体をひっくり返しての作業は初となります。


alt
ものの数分で4輪全て完了。ジャッキアップせずに作業出来るのは良いですね。この方法はなかなかオススメなのかもしれません(笑)。


alt

alt
ついにホイールが車体に装着されタイヤが地面に接地しました。


alt
そしてこちらもかなり昔の号で提供され保管していたセンターキャップ。


alt

alt
パチッと嵌めるだけです。貼ったシールのHロゴの向きがズレていたようで左リヤはエアバルブとずれてしまってました。

続いては、

alt

alt
フロントウインドウ。


alt
両面テープを指定の位置に貼っていきます。

alt


alt
剥離紙を剥がしてウインドウを設置します。車のガラス修理屋さんになった気分を少し味わえました。


alt
フロント、完了。

続きましては、

alt
ワイパーとなります。

alt
ブレードにアームの突起を差し込んでの取り付けとなっておりUフックタイプではありませんでした。


alt
助手席側の浮きがちょっと気になるのと長さも若干合ってないような気もしました。まあこれは作動しないので良しとします。


alt
最後はリヤウインドウ。

alt
こちらもフロントと同じように両面テープを指定の位置に貼り付けて、

alt
ウインドウをペタリと。

alt


alt
残り2号残ってはいますがNSX自体は完全に仕上がりました。

後は色々なギミックを作動させるリモコンの組み立てを残すのみとなりました。





ブログ一覧 | デアゴスティーニ | 日記
Posted at 2024/07/13 12:26:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

V12AMR、戻ってきました(^^)
じょんぼんじょびさん

久しぶりに投稿でっす(´・ω・`)
☆ナナチ☆さん

黒🐈‍⬛🥇金曜の戦利品❕️
Outbackkerさん

ガチ手洗い洗車・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

夏タイヤ→スタッドレスタイヤ履き替 ...
395さん

朝イチ手抜きバケツ洗車しました〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2024年7月13日 13:01
素晴らしいですね♪

モーターマシンのようにセンターナットシステムなんですね(笑)

うちでひっくり返してタイヤ付けようかな?(爆笑)

ガラスは吸盤使って取り付けないと(爆笑)

下回りのカバーなくて、足回りが剥き出しだったら更なるリアリティーだったんですけどね

でも最近の車はアンダーカバーに覆われてるから同じか(笑)
コメントへの返答
2024年7月13日 13:26
ひっくり返してのタイヤ交換でいちばん気を付けなければならないのはルーフを凹ませないことだと学習しました。

ガラス作業の吸盤は○ラステックさん東○ガラスさんに借りとけばよかったですね。

アンダーカバーは結構な数のビスで止めてるんでおそらく今後外すことはないでしょう。
2024年7月13日 15:07
本体完成おめでとうございます!
あとはリモコンをチョチョイと
組み立てれば、オールアップですね!
(^^ゞ
リモコンで色々光らせたり鳴らしたり
楽しんでください!!
(^^♪
コメントへの返答
2024年7月13日 16:24
ありがとうございます😊
なんとかかんとかここまで辿り着きました。Vーテッ君♂さんの製作ブログで予習したりしながらやっているので助かりました。
リモコンはチョチョイと出来るような気もしますが油断せずに完成させようと思います!
2024年7月13日 23:44
ひとまず
車両完成おめでとうございます🙌
リモコンなどで
どんなギミックが発動するのか楽しみにしています😉
コメントへの返答
2024年7月14日 7:44
ありがとうございます😊
最初のリモコンの操作はなかなか緊張感があるような気がします。全ての動作がちゃんとなるのかどうか?
ハーネス接続などは念入りにやったんで自分を信じるしかないですね😅
2024年9月22日 21:51
凄すぎる...素晴らしい...長い製作期間振り返ると、感慨深いでしょう。本当に大変だったと思います。完成したら、是非お披露目お願いします。
コメントへの返答
2024年9月22日 22:53
何回かのミスもあったけど3年超にわたりやってきたんでやっぱり感慨深いですね。完成してしまうのがもったいないというかそういう気持ちもあり大分完成を引っ張ってますが完成した暁にはお披露目しますよ。

プロフィール

Supersonicです。よろしくお願いします。 歴代愛車年表 ・EG3 シビック EL-X (1995-1999) ・BB6 プレリュード SiR ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) タッチアップペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:08:53
Projectμ ハイパーナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:42:32
PC版のページトップに画像を追加してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 13:47:11

愛車一覧

スバル WRX S4 # (スバル WRX S4)
アプライドは最終のG型 。 私的に3台連続VAGのトリを飾る1台となります。 カタロ ...
スバル XVハイブリッド XV (スバル XVハイブリッド)
初2ndカー、初HV、初SUV。 SUBARU中古車ディーラーにて認定中古車購入。 ...
スバル WRX S4 D (スバル WRX S4)
アプライドD型 GT-S 2017年7月15日契約 9月30日納車 2020年9月1 ...
スバル WRX S4 A (スバル WRX S4)
アプライドA型 GT-S 2015年1月4日、契約。 2月14日、納車。 所有7台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation