• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

コーヒー文化

コーヒー文化 そういえば先日、所用で神戸まででかけてきた。
時間があったので久々に三ノ宮を探索。
大阪よりも近い割には実はあまり神戸って行かないので、街の様子がよく分からずただ歩きまわって終了。
車はIKEAの大駐車場に置いとけるのが便利なので、また下調べして遊びに来ます。

0002
0002 posted by (C)edenbridge666

0003
0003 posted by (C)edenbridge666

アメリカはシアトル発祥のコーヒーチェーン店“スターバックス”!

アメリカではマクドナルドと同じくらい見かけるくらい、ごく普通にどの街にもあり、ここ日本でも全国で985店舗もあるらしい。

しかしっ!

985店舗もありながら、ここ砂漠県では、日本全国47都道府県ある中で、唯一スターバックスのない県として最近話題にされることが多い。
話題と言うか、馬鹿にされてると言うか・・・

特に、昨年ついに最後まで競っていたお隣の島根県にもスタバが進出したものだから、ここ砂漠県民にとっては何かと歯痒い思いをしておりました。
(お隣の島根県とは同じ“山陰地方”と言うことで、何かと比較されやすくお互いに対抗意識があります・・・人口もそれぞれ46番目と47番目)

お陰で出張者からも“コーヒー文化の無い県”だと思われているようです。

自分自身は、コーヒーは通ではないが好きではある。

そんななか、起死回生の一発がここ砂漠県に!

全国516店舗構える“コメダ珈琲”が砂漠県米子市に7月にオープン!

0004
0004 posted by (C)edenbridge666

しかも、ここ中国地方では、広島店に次ぐ2店目の出店だとか。

まだ行ったことはないが、開店以来かなり繁盛しているらしい。

さらにっ!

なんと、県内2店目が現在建設中で、11月にはオープンします!

コメダ珈琲はスタバに比べれば店舗数は少ない、主に東海中心に関東、関西に多く、地域によってはスタバより店舗数は多いかと思います。
なぜここ砂漠県に2店もオープンするのか定かではないが、スタバが出店していないのを逆手にとっての進出なのかもしれませんね。

是非“シロノワール”とやらを試してみたいのですが、いかんせん2店とも自宅から遠いのが難点で、モーニング食べるには早朝から起きていかないといけない。。。

誰かここ砂漠県の“コメダ珈琲”でモーニングオフでもやりまひょ~(笑)

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2013/10/30 22:14:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年10月30日 22:57
こんばんは♪シロノワールは美味しいですよ。でもオイラにはミニのシロノワールで十分です。
コメントへの返答
2013年10月31日 22:01
こんばんは。
そうそう、そのシロノワールが食べたい!

意外に小食なんですね。
上田の草笛で大盛りのざる蕎麦に挑戦してくれるかと思ってたのですが(笑)

甘いものは好物なので、まずはフルサイズのシロノワールに挑戦したいですね~♪
2013年10月31日 1:10
モーニングは11時までですので、そんなに早起きをしなくても良いと思いますが・・・
もしかして開店の7時に飛び込もうとしていますか?
こちらは市内に2店舗あり、市外の店舗でも20分くらいあれば行けます♪
ここは思い切ってエデブリさんがフランチャイズ契約して開店させましょう!
コメントへの返答
2013年10月31日 22:03
これまで唯一、コメダ珈琲に行ったのは確かえむあいさんも居た2009年1月ですね~

その時に開店前には集合してたので、なんとなくそのイメージが残っており、開店めがけて行かなきゃ!と言う義務感が。。。

コーヒ頼むとトーストが付いてくるってのが、どうも東海地方の文化のようですね。
2013年10月31日 2:14
コメダって東海中心なんですか?
初めて知りました(爆)

確かに、実家も自宅も近くには店舗ありますね。

ただ・・・自分はまだ1度も入店した事ありません(猛爆)
コーヒー飲めますが得意じゃないので(^_^;)

ココアかカフェオレならOKwww


コメントへの返答
2013年10月31日 22:04
確か東海中心のチェーン店だったと記憶。

ブラアスさんとこの周辺はスタバ以上にコメダ珈琲があるのでは?

なんとなく建物のつ造りからしてスタバよりも高級な雰囲気がします。

自分は逆にココアがダメです。。。
2013年10月31日 6:58
あっ…こっち無い(T_T)


スタバなら結構あるますが( ´艸`)

鳥取まで行って………モーニングそれは……お魚食べたいです(´▽`)ノ
コメントへの返答
2013年10月31日 22:07
そりゃそうさ!
なんせ中国地方には広島とここ砂漠県にしかないからね~

arkくんには是非以前ブログで紹介した、15食/日限定の真心御膳がお勧めです。

1000円でこれだけの海鮮つけば30分くらい並んでも食べる価値ありです。

5月に倉吉来た時にここに行けば良かったね~
こちらに来るなら真心御膳案内するよ~
2013年10月31日 8:40
どもども♪

確かに岡山にはスタバはあるけど、
コメダはないなぁ…。

開店と同時は時間的にちょっときついけど、
9時とか10時なら行けない距離じゃないな(^-^)

代車のワゴンRならすぐに行けますが、
クラウンはいまだ入院中wwww
11月半ばには復帰できると思われ…。
企画して下さいませ♪
コメントへの返答
2013年10月31日 22:10
実はコメダ珈琲自体、数年前に自分も知ったばかり。

当時多摩地区のゼロクラウンお友達がモーニングオフやっており、自分もいつかは!

と思って、まだ信州居るころに参加しました。

田舎っぺさんがワゴンRなら、自分もワゴンRで出動するかな?

ちょっと落ち着いたころに企画します。

あ、スタッドレスないので、真冬は辛いっすよね~
2013年10月31日 13:46
年末まで待っていただければ、、、(^_^;

同じシアトル発祥のタリーズが米子出店で、
スタバに先行して全国制覇を果たす様ですね♪

とか言う私は、どちらかと言うとお茶派です。。。
コメントへの返答
2013年10月31日 22:11
県中部からだと、米子にしても鳥取にしても中途半端に遠いっすね~

でも、シロノワールは食べてみたいです。

鳥取県に出来たタリーズは、鳥取大学病院の外来受付のとこだそうです。

普通には入りにくいところです・・・
2013年10月31日 14:22
コメダ大好きです。(^^)
最近ウチの近くにもできたんですよ!

シロノワールバンザイ\(^o^)/
スタバのコーヒーは美味しいと思いませんがコメダの珈琲は美味しいと思います。
コメントへの返答
2013年10月31日 22:13
そうそう、塩尻でにも出来たんですね~

あまり珈琲の味語れるほど通ではありませんが、昔喫茶店のコーヒーがとても香りが良くて美味しかった記憶があり、そのような珈琲を期待してます。

おいらにはスタバでも十分美味しいです!
2013年10月31日 16:20
山梨にはスタバ、コメダ共にありますが、個人的にはスタバのコーヒーの方が好きですね~♪

が、最近のコンビニコーヒーも安くて旨いですね・・・
コメントへの返答
2013年10月31日 22:16
アメリカ発祥のスタバですが、アメリカ人に取っては苦いらしく、味のないマクドのコーヒーをコカコーラサイズで飲む人も結構います。

そうそう。
最近コンビニの淹れたてコーヒーが安くて美味しく、正直これで十分かなと思います。

ショップのコーヒーよりは劣るかもしれませんが、値段が半額くらいなのでコスパ高いですね~
なので、毎朝コンビニに立ち寄って淹れたてコーヒー買って飲んでます♪
あ、たまにランチパックも一緒に買いますよ~(笑)
2013年10月31日 17:37
福井にはスタバもコメダも…
さらにはカメダ珈琲までも存在します♪
http://loco.yahoo.co.jp/place/08405b1d52c061e7164257a1d279c68cc421a8c9/
`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!!
う~ん、都会(*´д`*)ハァハァ・・・

僕の中でコーヒーと言えばCOMOさんですかね?
きっと庭で珈琲豆を栽培していると予想します。
`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!!
いや、セレブなので海外に珈琲畑を持っているかも…(爆)
`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年10月31日 22:18
さすがは大都会の福井ですね~(笑)

通ではないが、毎朝と食後のコーヒーはかかせませんね。

じゃあ、次回福井に行くことがあればカメダコーヒーでモーニングでも♪

あ、奢ってね!
2013年11月1日 7:36
スタバが無くても日本一のスナバがあるから良しとしましよう!!!(^○^)
コメントへの返答
2013年11月1日 22:18
県知事がTVでそんなこと言ってましたね。。。
いい大人はもはや砂場では遊ばない。。。

まあ、最近はコンビニの淹れたてコーヒーでも十分に美味しいので、それほどスタバは必要なくなったかな。。。
2013年11月7日 17:43
オメデト~(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

いきなり、ハッピーバースデイの文字が。(*^-^*)

お年は?(o^^o)♪…とプロフィールを拝見したら、
私より10才もお若いこと…。

い~なぁ~。 ( ノω-、)
コメントへの返答
2013年11月7日 23:14
ありがとうございます。

いえいえ、もうスッカリと親父の仲間入りです(笑)

ゼロクラ購入時は確かに、同じゼロクラ乗りの方々よりは、どちらかと言うと若いほうだった思うのですが、今アクティブに活動しているゼロクラオーナーは中古価格が下がってきたのもあり20代中心ですね~

プロフィール

「満タン給油直後の航続可能距離
もうちょっとで700km」
何シテル?   08/08 19:49
2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation