• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

GW2025

GW2025
今年のGWは暦の並びが悪く、6連休+飛び石による祝日のみ。
業務上、直前まで飛び石出勤日の年休取得可否が分からなかったため何も計画していませんでした。
結局4/30のみ年休取れて6連休に繋げたので8連休に、思い付きで行けそうなところを急ぎ検索。
関西方面は帰省渋滞必至なのと大阪万博により安価な宿の確保が困難なため、西に向かうことに。
幸い宿も取れたし、広島目指すことにしました。
初めての広島と言うわけではもちろんありませんが、同じ観光地を何度も訪れるのが案外好きなのです。
初日は一気に宮島へ。
GW中の平日ではありましたが、GW関係のない外国人観光客で宮島行フェリーターミナルは大混雑。

天気は最高♪

alt

厳島神社は・・・・
ゆうに100人以上の入場チケット待ち行列・・・
さらに入場後も神社内は行列で進めない状態が外からも見えていたので、拝観は断念。
とりあえず外から写真撮って終了。

alt

その後は広島市内へ移動。
路面電車も走る広島市内は田舎者には走りにくい・・・
路線バスと路面電車の挟まれるかと思ったよ。

●広島駅:
広島駅なんて小学校の修学旅行以来なので全く記憶にありません。
駅ビルはつい先日建て替え工事が完了し、使用開始されたばかり。
とても近代的な駅ビルで、まだ一部工事中ですが、路面電車も駅ビル内に乗り入れられるようになるようです。
alt

車は宿近くの立駐に停めて市内見物開始。
ひとつひとつは少し離れていますが、街歩きが好きなので、路面電車は使用せずに歩きで王道スポット巡ります。(この日は宮島含めて約15kmのウォーキング)

●広島城:
もちろん第2次大戦の原爆投下により完全に倒壊したため、再建されたお城になります。
alt

●原爆ドーム:
alt

●MAZDA ZOOM-ZOOMスタジアム広島:
alt

夜は山口へ帰省途中の同僚が広島市内を通過するというので、呼び止めて駅ビル内でお好み焼。
行列してましたが案外回転早く15分程度で着席し、程なくしてお好み焼き到着。

alt

翌2日目はノープランでしたが、思い付きで初の呉方面へ。
呉と言えば大和ミュージアムですが、事前下調べせずに行ったら、まさかの改装中のため休館でした。。。
仕方ないので、すぐ近くの海上自衛隊呉史料館 (てつのくじら館)に巨大潜水艦見物。。。
観光本で呉といえば、大概最初に出てくる写真がこの巨大潜水艦ですね。
なかなかのインパクトです。

alt

alt

●潜水艦の食事:
だそうな。。。勝手に宇宙食的なのを想像してましたが、案外ごく普通の食事ですね。
ちょっとがっかり。
alt

一通り見学終えて駐車場に戻るとトナラーされてました。
駐車時はガラガラのため、離れにポツンと停めましたが、そんなに一杯にはならないだろう?通路から1台分空けてましたが、この隙間にG系420iさん。
お隣がBMWなら返って安心できますね、左隣の三菱ミ〇ージュ?は心配でしかないが。。。

alt

その後は瀬戸内海に浮かぶ島々を巡る安芸灘とびしま海道(初)。
しまなみ海道の比べれば見所もスポットも規模も小さく地味ではありますが、同様に7つの橋で各島を巡る気持ちの良いツーリングコース♪
最初の安芸灘大橋のみ通行料740円徴取されます。
この橋だけで740円はコスパ悪いので、最後橋まで目指します。

alt

道中に観光スポットは撮影スポットはそれほど多くはない。
alt

最後の岡村島のみ越県となり愛媛県今治市になります。

alt

●岡村大橋:
この橋が本州と四国の境になります。
alt

この日の天気も素晴らしく、絶好のツーリング日和でした。
穏やかな瀬戸内海沿いは走ってて気持ちいい♪
alt

alt

2日目は尾道泊。
尾道と言えば尾道ラーメン。
魚介醤油に背油たっぷりながら、あっさりとしたラーメンの印象。

alt

2日目もなんだかんだと10km以上ウォーキングしたようです。

3日目は帰宅するのみですが、朝方尾道市内お散歩。
尾道と言えば千光寺ですね。
観光用のロープウェイは使わず歩いて頂上の千光寺公園まで登ります。
この2日間、かなり歩いてあるので石段が結構キツイ。

千光寺公園頂上にはコンクリート製の立派な展望台ができていました。

alt

深夜から朝方にかけて雨が降っていたので生憎の曇り空。

●新尾道大橋方面:
alt

●尾道駅方面:
alt

3日間で約750km、今回も有料道路を極力避けての旅でした。
(有料道路は避けようのない安芸灘大橋往復の1,480円のみ)

そして本日はGW最終日・・・
洗車してCCウォーターゴールドをエンジンルーム内、ドアシル部分などの普段手入れしない部分まで施工してGW終了。
alt

月末には4年経過の点検でディーラー入庫です。
早いですね、来年には2回目の車検。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2025/05/06 15:11:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

あっという間に過ぎ去る
イノちゃん。さん

12月4日、広島地区研修2日目(徳 ...
どんみみさん

今週は2日間 ~ Weekday ...
ペッキーさん

広島駅が 23.3km/l
kickerkickさん

玉ボケ撮影(風)
R.E.D. performanceさん

GW後半
えーさんりむじんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安心の壁際ゲット」
何シテル?   04/30 14:58
2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation