• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月05日

かすみがうら市のお城

かすみがうら市のお城 2021年5月5日

水族館の次に訪れたのは、立派なお城!
かすみがうら市歴史博物館です。

どう見ても立派なお城ですね!
入館料は、¥210でした。
霞ヶ浦も一望出来る良いお城です。



入り口正門
alt



以下、お城の外観を、、、
alt




alt


alt


以下、天守閣から東西南北の情景を、、、
生憎の曇り空でしたので景色はイマサンでした(-_-;)
alt




alt



alt




alt



天守閣にある霞ヶ浦周辺の地形図
alt



alt



以下、抜粋いです、、、
かすみがうら市歴史博物館は、1987年(昭和62年)4月4日にオープンした城郭型建築の資料館です。(城館跡ではないので、「お城」として扱ってはいません)建設当時は「出島村」でしたが、この地域の文化遺産を後世に伝承・保存するために建てられました。

2005年3月28日に霞ヶ浦町と千代田町が合併しました。新しい市域は水郷霞ヶ浦から筑波の山並みまでとなり、文字通り「水と緑」調査対象が広がり、多くの文化遺産を前に鋭意研究を進めています。水郷と筑波といえば、国定公園内で古くから名勝の地として知られた「歩崎」です。
三重4階建ての櫓型展示棟は、最上階が展望室になっていて、霞ヶ浦や筑波、牛久の大仏など、ぐるり4方を見渡せ、空気の澄んだ日には富士山も望めます。(玄関に富士の写真を飾っています)
帆曳船や漁具など展示と共に、霞ヶ浦や筑波のロケーションもご覧いただき、この地の古に思いを馳せていただければ幸いです。




ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2021/06/05 09:46:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

おはようございます。
138タワー観光さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 2025年7月8日(火) ロードスターの洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2534128/8316959/note.aspx
何シテル?   08/01 16:02
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation