• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月24日

2025年2月24日(月) じゃがいもの芽が出てきた!

2025年2月24日(月) じゃがいもの芽が出てきた! 2025年2月24日(日)

 じゃがいもの栽培について、ユーチューブ先生で勉強しました!
農作物の栽培については、農家の息子なんですけど、もうかれこれ50数年も前のことのなのでさっぱり判りません。 
やっぱり頼りになるのは、ユーチューブ先生です!

じゃがいもは、種イモを取り出して、日の当たらない温かい場所に置いて、2周間放置して、「芽出し」をしてから、土に定植することが良いとのこと。
定植は、一般的に、3月から4月が良いとのことで、3月に定植することと決めて、逆算して、2月中旬に「芽出し」をすることとしました。

「芽出し」開始は、2月14日(金)です。
種イモは、カルビーがポテトチップ用に開発した「ぽろしり」です。

10日経った2月24日(金)に、種イモを観察すると、芽が数ミリ出てきてます。
順調に「芽出し」が成長してます!

この分だと、3月上旬には定植できそうです。


ブログ一覧 | じゃがいも | 暮らし/家族
Posted at 2025/03/11 16:43:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年3月6日(木) じゃがい ...
神栖アントラーズさん

2025年畑通信・・春です!
MS241さん

2025スローライフ畑通信VOL.2
MS241さん

たね・・・
ハマタクさん

2025年3月30日(日) じゃが ...
神栖アントラーズさん

この記事へのコメント

2025年3月11日 20:31
こんばんは🌙😃❗️
種芋は、2分割・4分割が、出来る位の大きさですか?
収穫が楽しみですね。
コメントへの返答
2025年3月12日 14:38
ND5kenさん、こんにちは。

今回の種芋は、パックに入ってる小さい種芋でした。
この小さい種芋のままで定植する予定です。

子供の頃、家業の農家でじゃがいもの種芋を植えるというか、マルチビニールの中に押し込む作業を手伝っていました。
大きな種芋を5cm四方ぐらいに分割して、切り口に灰を付けて防腐処理をして植えていましたね。
中腰作業で腰が痛くなって辛かったなあ~
あの頃は、収穫の喜びなんて微塵もなく、ただただ農業作業から逃げたいと思っていたなあ~

今では、自然の恵みを痛いほど判るので農作業はとても素晴らしい聖職だと思いますけどね!

プロフィール

「[整備] #ロードスター 2025年7月8日(火) ロードスターの洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2534128/8316959/note.aspx
何シテル?   08/01 16:02
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation