• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントル・ドライヴのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

毎年恒例、榛名の紅葉🍁狩り。


毎年この時期になると行ってる「榛名山の🏞湖畔周辺で紅葉🍁狩り」。

正確には、紅葉🍁をバックに愛車の映える写真を📷✨撮って来るという…ね。



ブログのバックナンバー、遡ってリンクしつつ、自分で思い出に浸る(笑)


2024/11/04 みん友さんと行く秋名山の紅葉狩り

2023/11/03 榛名湖の紅葉狩りといつものワインディング。

2022/10/30 🍁紅葉🍁狩りに🚗

2021/10/29 2021秋・榛名湖畔の紅葉狩り

2020/10/31 昨年とは違うのだよ、昨年とは…

2019/11/03 紅葉に映える榛名山 (;'∀')




ということで、今年の定点観測は三連休の中日、混雑必死なので早く行こう。



伊香保の♨️温泉街で少し渋滞し、登坂車線で譲らないのは県外ナンバーね (どことは言わないw)😒

🍁を眺めながらの登坂とはいえ、周囲の車に気を遣おう。

てなことで、SPORT+モード💢💢で遊びながら榛名湖畔へは9時過ぎに到着。




で、まずは定点観測、旧テニス🎾コート脇の紅葉🍁から。

いつも停めてる場所には旧車のハチロクがいて話し込んでたので今年は順光側で。

先客の BMWオープンの📷✨がちょうど終わったらしく空いたところに滑り込み。



ちょっと他の車が写ってしまってるけど、でもまぁ、燃えるような紅、良き良き😍♪



この時はエンジンかけてたのでデイタイムライトが光ってる👀

けど、標準のデイタイムライト設定なので 100% 発行じゃないから目立たないな😑

ちなみに各写真とも全体的に記憶色で盛ってるので悪しからず😉



ルーフに映り込むのを撮るのは毎年のお約束😁 外せないショット。



何とも言えない、🖼絵画みたいに良い感じのカット (自画自賛w)。

ちなみに、このときはスライディングルーフをティルトしていた。



さて、ここから離れる際に旧車ハチロク乗りたちに、挨拶がわりに聴いてもらおう♪

伝家の宝刀🔪「エモーション・スタート」発動🔊💢!!

先客の BMW乗りも含め、注目を集められたかな😎?




湖畔反対側へ移動して「榛名湖♨️温泉 ゆうすげ元湯」裏手の隠れ撮影スポット。



珍しくサイドビューなど、ここではスライディングルーフを全開に。

例年、気温🌡は一桁なのだけれど、この日は暖かくて 12℃寒さに震えながらの撮影にならず😚ホッ

逆に、森の中から最近流行りの?🐻とか出ないかとヒヤヒヤしつつ📷✨




戻る途中の湖畔際、榛名富士榛名湖をバックに。逆光の🍁もキレイ🤗





そのすぐ近くにあったこの🍁が一番真紅になってたかも。



背景の湖面のキラキラと一緒に捕えられればもっと良かったな。




てな感じで📷✨した後、10時頃には室田方面から下山。

で、これまたお約束の📷✨スポット「榛名神社 一之鳥居⛩」。



スライディングルーフ全開なので、風除け?がルーフ部に写ってる👀



その後「はるなフルーツ🍏🍐🍈ライン」に入って東行き、ぐるっと回って🏡。

本日の走行データ。



榛名湖畔で📷✨してる時、平均燃費は確か📉 8.6km/L と表示してた。

帰り道は ECOモードのセーリングで燃費を稼いだ📈結果 10.3km/L まで回復。

W212のときとあまり変わらない燃費な気がするのは、良きかな😎
Posted at 2025/11/03 19:06:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 定点観測 | 日記
2025年10月28日 イイね!

高速🛣道路の落下物に接触して傷ついた。


それは関越🛣自動車道・下り新座料金所手前での出来事だった。

練馬入り口から片側 3車線の一番左車線に合流、かなり混んでる🤨!

…と思う中、右側追い越し車線にトラックあり👀





追い越し車線の方が流れが速く、こちらが中央車線に変更した頃には先行を許してしまう。




無造作に積まれた廃材が目👀に入り、右側追い越し車線を走行とは…嫌な予感😟

このトラックより前に入りたいと思うも、前が詰まっていて叶わず。



…と、突然!





左右の車線にトラック (水色丸印)、廃材を積んだ右側のトラックに注意していたところ…

真ん中下の緑色丸印のところに白っぽいものが!

…実際にはドラレコを確認したらこうなってたというレベルで、認識したのはもっとあと😞



では、コマ送りで…















当たった瞬間、廃材を積んだトラックから木片の落下物😠!と思い、ナンバー記録するため近づかねば!と考えたものの。

もし、更に落下物が来たら避けられないから余計に傷がつく🤔…と、距離を取ることに。



それにしても何だろう、この紐状というのか、棒状のワイヤーみたいなのは🙄

木片じゃないことは確かか、となると左側のトラックも怪しいのか😒?




途中の🚻休憩で暗い PA 🅿️で確認した時は、ナンバープレート上部以外に目視できず。

ホッ😚として🏡したのだけれど。












翌朝、明るい陽の下で再確認したところ、ショック😱!





緑色丸印部分の 3ヶ所に傷があった😠!


それぞれもう少し寄ったところの写真も。









参ったね、どうも😥


高速🛣道路の落下物被害は、届け出ると補償とかしてくれる…なんてことは無いんだろうな😟

落下物も回収できていないし、落下させた車両も特定できない…となれば泣き寝入り…😓


これからスタッドレスタイヤのシーズン、飛び石も多くなる。

春まで練馬往復は避けたいのだけれど、そうも言えない事情もあり…😎
Posted at 2025/11/02 17:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の関越道 | 日記
2025年10月13日 イイね!

本日閉幕、大阪万博。

本日閉幕、大阪万博。
当初の冷めた雰囲気は何処へやら、今日が最終日の大阪万博が盛況📈

人混み嫌い😥、並んで待つことのできない😣ジェントル・ドライヴは「万博なんて🙄」と思ってた。




ところが大阪に住む、万博経験回数・既に 2桁の知り合いから

「万博の 1日🎫チケットあるけど来ない?」

と言われては…



9/23 (火) 万博当日

もう 3週間も前のことをブログに😓

入場予約は西ゲートなので駅前集合、予約してもらったシャトル🚌💨に乗り込む。

鉄道🚃利用の東ゲートは激混みなので、🚌で西ゲートから入るのだそう。



到着🏁、タイトル画像の万博参加国・地域の 🇧🇪🇦🇺🇧🇴🇧🇫🇨🇦🇮🇨🇪🇺🇯🇵 掲揚を見て気分も高揚🙄?



その後は百戦錬磨の?知り合いのナビに貼り付いてひたすら歩く🚶🏾🚶🏾🚶🏾歩く

とりあえずミャクミャク シリーズ 3体😅











で、外せないのはやっぱガンダム🤔?




それとも null2 (ヌルヌル)





いや、大屋根リングっしょ😚







世界「最大の木造建築物」としてギネス認定の証。






みんカラ的には「大阪シティバス e-Mover



走行中に地面からワイヤレス⚡🔋給電する技術を使用する EV🚌💨 とか。

この技術が高速道路とかに応用されれば EV の航続距離問題は緩和されるのだろうか🤔



パビリオンもいくつか慣れてる知り合いが予約してくれていた。

長蛇の列を横目に、優先レーン的にサクッと並ばずスムーズに😘


火星の石」は🇯🇵日本館だったかな?





して、やっぱこれ😉




ガンダム館」を体験した人しかガンダムの背面を見られないんだとか📝





などとあちこちアテンドしてもらい歩いては予約パビリオン観て歩きと、ひたすら歩き回り🚶🏾♻️

最後にドローンショーを観て、「大阪万博」体験終了~🏁


案内してくれた大阪の知り合いには感謝、感謝🙏



天気は曇りで、小雨がパラついたり薄日が差したりで気温も湿度もそれほど高くなく😚

酷暑、猛暑の中では体力が奪われたろうから、良い日に行けた🤗

ただ、この日の入場者数は「236,373人」、そのうちの一人なんだな😁



帰りも西ゲートから🚌💨で



冷めた目で見ていた万博がこれほど盛況になるとは…ね😎
Posted at 2025/10/13 17:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベントログ | 日記
2025年10月10日 イイね!

ワイパーのような吸水クロス⁉️


CCウォーターゴールド イージーワイパー😍

吸水性に優れたツイストマイクロファイバーを使用とな!

洗車の拭き上げ時だけでなくコーティング時にも使える吸水クロスだと⁉️

イージーワイパー」という名前は伊達では無いのか?

是非ともこの👀で確かめてみたい😎





この記事は、【10名】CCウォーターゴールド イージーワイパー、インプレッション企画!について書いています。
Posted at 2025/10/10 21:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月05日 イイね!

増車?


毎年恒例のこの時期、今年も漏れなく?納車された😍





…って、これは大阪万博未来の都市」パビリオン内に展示されてる重機じゃん🤣!



そう、それはこういうものだったりする。





小松製作所のコンセプトマシン!遠隔操縦の電動式水中施工ロボット

全長 7m、全幅 4m、全高 8.6m、運転重量 32ton (水中 21ton)

てことで、コマツ (6301) の 2025年・株主優待非売品オリジナルミニチュア納車♪😘



続いてはこちら。





上段、黒くて見えづらい方が「日産フェアレディZ NISMO GT500

下段、白いトラックは「トミプラワールドのりのりタイムズ!!アドトラック

タカラトミー (7867) の 2025年・株主優待非売品オリジナルミニチュア 2台納車♪😁



株主優待狙いの投資は、含み益💴や含み損‪‪𓂃💸で一喜📈一憂📉せずにいられるのがイイね😉!

とりあえずどちらの銘柄も含み益📈になってるし😎!
Posted at 2025/10/06 06:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 投資 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive -LA900S TAFT で前橋-高崎方面をぐるりんw-
2025年11月03日 13:46 - 15:05、
27.38Km 1時間11分、
1ハイタッチ、バッジ6個、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   11/03 16:27
「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月、Mercedes-Benz E250 Avant-garde AMG-Line (W212後期型) に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【タフト】ドライブレコーダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 06:40:43
エアコン吹き出し口の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:13:15
ユピテル Z900L レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:25:25

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ エクスクルーシブパッケージ に乗って ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation