• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月04日

カーオーディオにはまった理由②

カーオーディオにはまった理由② お友達のDonさんが「Car Audioにハマった訳♪ ⑨」をUPされましたので僕も前回の続きをいってみたいと思います。

前回はソアラのドアの内張りを外したらスピーカーが宙に浮いていたってところまで書きました。
そのスピーカーはこいつです。↓


ちなみにソアラに最初からついてたカセットデッキはこいつです。↓
 
11w×2ってなんと正直者でしょう。SN比:52dbって低いし。でも不思議とあまり不満なく聴いてました。純正SPには合っていたのかも。



で、1週間悩んでカタログを穴が空くほど眺めて決めたアイテムはこやつらです。↓


 

話を戻しますが、月面着陸スピーカーをみて びっくらこいた僕は素人ながらに
「こんなんでいい音がするわけないべ。」
と独りつぶやきました。

で、誰しも考えると思いますが箱に入れたら何とかなるべと、町のホームセンターで合板やら木工ボンドやらゴムの板やら買いこんで自室でシコシコ(そっちの意味じゃないですよ。)はじめました。
いい工具なんてありませんのでコンパスや定規、のこぎりにハンドドリルを使ってなんとか10cmのスピーカーが納まるエンクロを製作しました。

容量は1Lくらいかな。

雰囲気としてはソニックデザインのトレードインBOXのエンクロをひと回り小ぶりの立方体にした感じです。
言ってしまえば ソニックデザインのさきがけだった訳です。(うんなアホな)

内張りを四角くカットしてユニットが丸見えなんで、プラ棒みたいなので枠を作り、ジャージー生地を張ってグリルもつけました。KENWOODのSPなのにADDZESTのロゴバッチを奢ってブランド統一。(笑) でも決定的に強度不足でこのグリルは後にバラバラに・・・(汗)

音は当初の月面着陸に比べたらマシになり10cmらしい中域は確保されました♪(^.^)

で、次に気になったのが、ラジオにしたときに特に感じるオルタノイズと、どのソースにおいてもつきまとうノイズっぽさ。
アースを取り直したり、ノイズキャンセラーをアンテナに割り込ませたりしたんですが完全には解決されず、もうやけくそだと、グライコ撤去したら全てが解決しました。びっくり。(笑)

全ての元凶はグライコにあり

グライコのどのモードよりも撤去した音が一番自然で落ち着ける音だったんです。(笑)


③に続くはず。
ブログ一覧 | カーオーディオにはまった理由 | 日記
Posted at 2010/01/04 22:44:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

カーオーディオにはまった理由① From [ ミニコンレベルの音をめざして。 ] 2010年1月5日 01:16
みんカラのDONさんのブログで「Car Audioにハマった訳♪」という面白い連載ブログがありまして、とっても楽しみにしているんです。 それで僕も同じネタで書いてみようと思いまして。 DONさんのパ ...
カーオーディオにハマった理由・・・・ From [ 怪しいものです。(=_=) ] 2010年1月6日 17:43
風が強く・・何も出来ずに終わる今日・・・ 一部の人に、ブーム化しているこのタイトルを・・・・ そして、リンクの仕方がいまいちわからない事を、考慮して欲しい(笑) どこからが、適切かは、 ...
カーオーディオにはまった理由③ From [ ミニコンレベルの音をめざして。 ] 2010年7月25日 02:31
みなさんこんばんわ。 前回の「カーオーディオにはまった理由②」<font style="FONT-SIZE: 16px;
ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

達成感
blues juniorsさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

着弾しました😄
けんこまstiさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2010年1月4日 23:32


なるほど~(笑)


せっかくイコライザー入れたのに、それが原因だなんてショックですね…。


続きよろしく(笑)


コメントへの返答
2010年1月5日 0:33


ショックでしたよー。

以来、イコライザ嫌いになってしまいました。(笑)

けっこうプレッシャーです。(笑)

次からはオチが無さそう(>_<)

やはり、Donさん差し置いては・・・




2010年1月4日 23:58
さすが!長いカーステ暦!

懐かしいデザイン!結構好きです。

今でも古いユニットをハードオフのジャンクで探す時もあります。

わたしもこのネタまねして良いですか?
コメントへの返答
2010年1月5日 0:49
長い方にいつの間にかなっていた(笑)。

この時代以降なんか派手なというか軟弱なデザインになっていくのですよね。

この頃までは硬派なかんじでいいですよね。

ジャンクコーナーって心ときめきますよねっ。

Donさん↑にコメなさったらきっと彼も喜ぶことと思いますよっ。
2010年1月5日 6:27
(=ー=)・・あの手の、イコライザーは好きでしたね~(笑)


今でも欲しいもん・(爆)

今でいう、LEDネオン付けまくり的なイメージですけどね(笑)


音質のために排除は、仕方ない半面、残念でしたね~・・
コメントへの返答
2010年1月5日 6:50
同感。(^O^)
なんせロボットコンポ世代なんで あの手のグライコはついてて当たり前でした(笑)。

外した方が音がよくシンプル イズ ベストだったんですよ。ははは (汗
2010年1月5日 16:28
毎回楽しみなブログシリーズです(^^)

でも良く覚えてますね~、
以前使用したデッキとかw

私もヘッドユニットだけは沢山買いましたが、
メーカー以外は全然覚えてないです(汗

SPエンクロ化の復活、待ってます(爆
コメントへの返答
2010年1月5日 18:47
ありがとうございます。

逆に言うと覚えれるくらいの数のアイテムしか買ってないんですね(笑)。
でも 流石にカタログ本見て書いてます。年末に出る分厚い奴、昔は買っていたんで。

マジでウッドコーンのエンクロ化考えましたがスペース的に断念しました。(笑)

プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Clarion DXZ475RC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:30:19
大和魂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 14:51:27
ADDZEST DXZ545MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:29:23

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation