• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

たまにはクラシックとか

たまにはクラシックとか 昨夜、クルマで久々にクラシック音楽を聴きました。
ベストクラシック100って6枚組みなんですけれども
DISC3がリラクシング・クラシックといいまして、お気に入りでして
その中から数曲ヨウツベしてみます。






1曲目は J.S.バッハの無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 I.プレリュード(ああ、長い)です。




<OBJECT height=385 width=480>



</OBJECT>

この曲はコーヒーのCMで昔聞き覚えがあったくらいです(笑)。




次はサティのジムノペディ第1番です。




<OBJECT height=385 width=640>



</OBJECT>

これを聴くととっても切ない寂しい気持ちになりますねー。
初秋の夜なんかに聴くと泣いちゃいそうです(笑)。
スネークマンショーを思い出すのは私だけでしょうか?




最後はマイヤーズのカヴァティーナです。




<OBJECT height=385 width=480>



</OBJECT>

この曲は映画「ディア・ハンター」という僕が小学生くらいの時の映画のテーマみたいですね。
音源は違うのですがXue-fei Yangさんて方が演奏しているのが良かったので貼ってみました。中国の方でしょうね。とっても繊細だけどこの演奏好きです。

昨夜クルマで聴いたカヴァティーナの低音がなかなか曲者でして、この曲の低音がこんなに量感があったことに驚きました。たぶんブリッジ接続効果でしょうね。ドアが共振しているのでデッドニングをやり直しした際にはまたこの曲をかけてみたいと思います。

ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2010/05/03 03:07:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年5月3日 3:44
なかなかイイですね。

2番目のはCMで流れてましたっけ?
コメントへの返答
2010年5月3日 21:42
こんばんは。

すんません。メタリコさんには眠くなる曲ばかりでしたね。

2番目のは記憶にないんですけれども。
CMはたぶん1番目のですね。ネスカフェかUCCだったような気がします。20年くらいまえでしょうかね。

子供が生まれてからはアンパンマンとかハム太郎がメインなので殆どTVは見てないので
最近のCMはわからないんです。(笑)
2010年5月3日 7:46
おはです!
村治香織イイですねえ!
クラッシックは殆ど聴きませんが
彼女のアルバムは何枚かあります。

クラッシックギタリストって右手が凄すぎ

ディアハンター 小6の時映画館にに見に行きました。
今でも好きな映画

コメントへの返答
2010年5月4日 23:48
こんばんは。

あ、これ 村治さんじゃないんですよ。
Xue-fei Yang(フェイ・ウォン?)て方でたぶん中国の方だと思うのです。昨日まで知りませんでした。(汗

村治香織さんはデビュー当時に1枚買ってみたのですがそのアルバムは正直眠くなる曲が多かったです。
実は先日リュミエールっていうアルバムを借りてきました。まだあんまり聴いてませんが聴くのが楽しみです。

クラシックギタリストに憧れます。あのナイロン弦の音が好きなんですよね。

え、小6でですか?すごい!いつか見てみようかな。
2010年5月3日 9:57
はい、こんにちわ♪

スネークマンショーを思い出すのは私だけでしょうか?
 →SSはフライングロケットマンを思い出します(笑


この3枚組みはカミさんの親父さんが持ってます。
他にもポールモーリアとか、ジェットストリーム全部とかしょっちゅう借りてます。結構気が合うんですよ(笑
コメントへの返答
2010年5月3日 21:58
こんばんわ。

フライングロケットマン???

調べてみました。ふかわりょうとかピチカートファイブとかヒット。

へースネークマンショー的なことをやっていたんですね。

面白そうですねー。
2010年5月3日 22:01
ありゃりゃホントだ!
これは失礼(汗)
コメントへの返答
2010年5月3日 23:43
いえいえ、問題ないです(笑)。

村治さんの動画もあったんですけどたぶん若い頃ので 練習風景みたいなノリでした。↑の方のほうが好みの感じでしたので採用となりました(笑)。
2010年5月4日 22:13
毎度毎度~

実家に帰省中のキングです。

今回は、オイラの鬼門である、クラシック特集
ですな

クラシックというのは、以外に縁遠くて近い不
思議な存在ですな

音楽に癒しを求めていないオイラは、まぁ

  バーンスタイン

くらいしか聴かないのですけれども、今日の動
画もザーッと聴いてみましたが、やはり

  熱さが足りない


と感じてしましいました。(失礼)

これは、オイラの音楽への姿勢、そうとしかいい
ようがないのですが、とにかくオイラは音楽には
熱さを求めてしまうのです。

音楽というのは不思議なもので、人によっては
熱さよりも癒し、あるいは安らぎを求めること、
これは理解できるのですが、オイラはやはり熱さ
ですな、火傷しそうなスリル&リアルこれがなけ
れば、オイラにとって音楽にはなりえないのです。

だから、今回の動画は、OUTです。

しかし、こういった音楽を癒しとして受け入れるこ
とが出来る環境あるいは気持ちなれることという
のは、ものすごく大事な気がします。

だから、そのように考えると、今回の音楽は


   アリ


となります。

しかし、トマーさんもある意味オイラ以上に濃い
いですなぁ
コメントへの返答
2010年5月4日 22:57
マイドマイド~。

ネタが無かったのでちょっと変化球で。

でも今思うと本当コメントしにくい選曲だったナー(笑)。

バーンスタイン ちょっと チェックしてみます。たぶん収録されているはず。



 熱さが足りない  >



まさに 予想通りのキングさんらしい コメントです(笑)。

あー OUT になってしもた・・・(笑)


「熱さ」かー

あまり意識したことなかったけれど



そうですね 



僕的には 音楽に対して どんな感じが好きなんでしょうね。


たぶん冷静に考えてみると


「哀愁」だったりして


あ、女々しいって言われちゃいそうだ(笑)。


もう、あれですよ。

火傷するほどの「熱さ」はキングさんのブログで勉強中ですからね、UP楽しみにしてますよ。


濃さではキングさんには適わないですから(笑)。
髪の濃さは・・・ いい勝負?(爆


プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Clarion DXZ475RC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:30:19
大和魂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 14:51:27
ADDZEST DXZ545MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:29:23

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation