• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月15日

マジ 嬉しい!!!

マジ 嬉しい!!! こんばんわ。みなさんお元気ですか?
私は元気です。

サッカー日本が勝ちましたねー。後半10分くらいで耐えられずに寝てしまったのは内緒ですけど。良かったですねー。


今、カミさんは出産、育児で休職中で家にずーとおるんですよ。
それでTVなんですけれど、完全復活した安全地帯がかなりいろんな番組に出ているので気づいたものを録画しておいてくれたんです。

で、全然チェックしてなかったんですが昨日、何気に赤ん坊抱きながら見てみたんですけど、玉置さんもメンバーもとっても元気で 正直


 めちゃくちゃうれしい  です。
 

で、NHKのSONGSって番組でしたが、彼らは東京タワーの下でシークレットライブをやたんですね。

曲はたったの1曲なんですが「I LOVE YOUからはじめよう」をですね、なんと数十名の若者限定オーディエンスでやったんですよ。

最近何かとお騒がせの玉置さんってのは知っているんだけどたぶん安全地帯の曲なんかは殆ど知らない世代ですよ。

大丈夫なんかなーと思って見ていたんですがかなり良かったです。

盛り上がっていたし、伝わったし、聴き終えた後の感想も「衝撃が走りました」とか「あんなおじさんになりたい」とか「もっとおじさんなのかと思っていたら凄いパワフルだった」とかこっちが嬉しくなってしまいました。


で、何が良かったか、と申しますと 安全地帯の昔のヒット曲ってけっこう玉置さんのソロのライブでもやってるんですよね。

でもアレンジとか歌い方とか、もうかなりオリジナルと違う味で今までやっていたんですよ。ソロというのもあるし当然声も出なくなってきているし。

ところがこの「I LOVE YOUからはじめよう」はかなり演奏、アレンジ共にオリジナルに近い上に、年輪を重ね、深みを増したVoc.がそこに加わり全盛期以上にグッと来るものを感じましたねー。

真っ向勝負している玉置さんが久々に見れて自然と画面の前に釘付けになり涙が出てくるんですよー。

声の調子も(安全地帯が)活動休止していた7年の中で1番いいんじゃないでしょうか。




で、引き続き 今度はスタジオ収録で「」ってタイトルのバラードを1曲やったんです。
今回発売されたアルバム「安全地帯ⅩⅠ」では初めて全曲玉置さんが作詞作曲してるんですが、この「雨」、詩、曲共に最高で 

          マジ 鳥肌が立ちました

遠い遠い青春の初恋を歌っているんですけど 切ないだけでなくロックンロールみたいな高揚感もあるナンバーです。間違いなく今回のアルバムの核となる楽曲だと思います。
久々にきましたわー 玉置さん。 ありがとう!


で、ニューアルバム「安全地帯ⅩⅠ」は録画番組見ていて知ったんですがとっくに発売されていて(娘が生まれた日)自称ファンの私の自尊心はもろく崩れ、3週間も大きく出遅れてしまったんですがーっ!

昨日、アマゾンで注文しましたよー。(涙)

今回かなり精力的にTVに出演している彼らですが 30年ぶりに自分たちだけで合宿して曲作り、レコーディングをやって、いいものが出来たという自信の表れのように思います。

最近発売されたシングル2枚聴いた感じでは録音が平面的に聴こえたりともう一工夫欲しいというか、そこだけちょっぴり残念なんですが、とにかく青春時代を安全地帯で過ごした私としては彼らの元気な姿をまた見ることができてなんか凄いパワーを貰いました。
 
8月末のライブが楽しみです。

で、動画は取り上げたSONGSでの2曲の模様を紹介したかったのですがまだYoutube上に無いようです。独断と偏見で「恋の予感(2010)」とニューアルバムに収録の「オレンジ」です。



<OBJECT height=385 width=640>
</OBJECT>


<OBJECT height=385 width=480>
</OBJECT>
ブログ一覧 | 玉置浩二 | 日記
Posted at 2010/06/16 01:18:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2010年6月16日 10:27
どもども!
ソングスの初回は見ましたよ!

ベースの方は解散後一度サラリーマンになって又今回辞めて参加するなんて、感動モノでした!

それだけ玉置さんやグループを愛してるんだなぁ と。

安全地帯になると玉置さんの楽曲も又雰囲気が変わってこちらもイイ感じですね。

地元のアマチュア時代の練習環境とかも紹介されてましたが、あの北海道の環境が色濃く楽曲にでている感じがトマーさんには良く分かるんでしょうね。

僕が地元茅ヶ崎市出身ブレバタが好きな理由は正にソコで、サザンを聴かない理由はそのエッセンスを彼らの楽曲から感じ取れないからなのです。
間違いなく桑田さんは名誉市民なんですが(汗)
コメントへの返答
2010年6月18日 5:24
どもども~!
初回見てないんですよー。見たかったなー。

ベースの六ちゃんですね。違う番組でも玉置さんが触れておりました。なんかアルバイトしてたって。
でも また集まって大好きな音楽がやれてメンバー全員幸せをかみ締めていることだと思います。

やっぱり安全地帯は音の魔術師というか玉置さんのVoc.の引き立て方を知っているなーと思いますね。

時代は遡るんですが彼らが北海道の旭川でアマチュアで活動していた頃、レコード会社のプロデューサーが彼らのデモテープを聴いて「この広~い感じはなんなんだろう?」とか土臭さを感じたと言っています。

デビューアルバムのRemember to Rememberなんてワインレッドの印象からするとえ?って言うくらいロックな感じなんですけれどとっても北海道らしさが出ていて一聴する価値ありです。

僕もなぜかサザンは聴かないんですよね。
彼らは凄いとは思うんですが・・・15年位前に出したソロは結構好きだったですが。
ブレバタはNHKの金曜日のお昼のに出演されていました。喜喜さんブログで知った直後だったのでタイムリーでした。彼らも凄いですよ。(^.^)
2010年6月16日 13:03
玉置さんですね。

昔、all i do とかいうCDを持ってた記憶が…

でも、もう無いんですよ。

ええ、ある時期から昔のCDが全部無いんですよ。

どうしたのかも記憶に無いんですよ。

CD持ってたのも記憶違いかもです。

あのCDは鐘の音が入ってた気がするんですよね。

凄く気に入ってたからずーっと聴いてた気がするんですが…

もしかして、作られた記憶!?誰かが専務の記憶を操作してる!?
コメントへの返答
2010年6月18日 5:35
おはようございます。

おお、初のソロアルバムです。玉置さんの。
あれ 結構いいんですよ。
海外のミュージシャン起用してロスで録ったんでなかったかなー。

「鐘の音」はまさにアルバム名と同じ名前の曲「all I do」ですよー。

いいえ、確かな記憶です。正解ですよー(笑)。ぜひキングさんに借りてi壷に同期させましょう。
2010年6月16日 19:15
毎度毎度~

うーんと、

  all i do

思いっきり家にありますが…(´Д`驚)…!!

もしや、オイラがパクった((*/Д\)

NO-っ…(´Д`驚)…!!
大丈夫です、オイラは安全地帯&玉置さんのCD
は発売日に新品…(´Д`驚)…!! で買う人ですか
ら疑わないように((*/Д\)

それは、さておき、今回の動画ですが、一部では

  口パク疑惑…(´Д`驚)…!!

も囁かれるくらい、上手いわけですが、まぁ彼は
天才ですから…(´Д`驚)…!!

しかし、玉置浩二は近い将来、間違いなく、

  凄く評価される

ことは間違いないと思います。

今は、雑音が騒がしいけれども、これは断言出来
ます+.゚(*´∀`)b゚+.゚

ただ、安全地帯を聴くとやはり、玉置浩二のソロ
では満足出来ない体に…(´Д`驚)…!!

えぇ、罪なバンドです。

ちなみに、オイラは既にゲッチューしておりますので、
トマーさんも早く聞きこんで下さい+.゚(*´∀`)b゚+.゚

トマーさんの感想楽しみですぅ+.゚(*´∀`)b゚+.゚










 
コメントへの返答
2010年6月18日 6:15
おはようございます。

流石キングさんだー。3週間も聴きこまれていて羨ましいー。
発売日とかその辺に関しては僕は結構ルーズでして発売日に買ったことは数える程しかないんですよ。全然駄目ダメなんですが・・・

今回はかなり出遅れたなー。勝手に7月くらいと思っていました(笑)。最近はオフィシャルサイトもチェックしてなかったー。

で、昨日アマゾンから届きまして 台所の同軸モレル&クラリオンアンプ&アナログ9255で聴いてみました。軽くですが。

いやー 正直ここまで仕上げてくるとは予想以上でした。先行発売のシングルの2曲が「静」と思えるほど他の曲は攻めていますね。
詩も玉置さんらしさ以上にカッコイイしおしゃれ。 彼はやっぱり天才だ!本当に頑張ったんだなー。
で、全体的な印象は陽的で音が軽やかで閉塞感が全くしない それでいてどこか懐かしさを感じるといいますか、本当に5人で力を合わせて作ったんだなーと思います。

聴き込んだ頃にまたブログにて書かせていただきます。マジ、ライブが楽しみになってきましたよ。

P.S.確かに罪なバンドです。玉置さんの評価絶対上がりますね。そうでなきゃおかしい。彼は死んでも口パクだけはしないでしょうね~(笑)。
2010年6月16日 21:09
向こうのNHKでも安全地帯の特集やってました。

恋の予感かワインレッドの心を
放送してたと思いますが、
オリジナルを大切にしたアレンジで好印象でした。

名曲はいつまでたっても色褪せませんね(^^)
コメントへの返答
2010年6月18日 6:33
おはようございます。どうですか奥様の手料理の味は?最高でしょう!

向こうでもやっていたんですか?
僕なんか録画してたのついこの間見たばかりで全然ファン失格ですよー。

なんかもう少しで安全地帯の過去のヒット曲をセルフカバーしたアルバムが出るみたいです。

これは発売日にゲッチューしないとなーと思っております。

ファンとしてはまた彼ら5人の音で彼らの名曲を聴ける日がくるなんてとっても幸せです。正直もう無理かなーとか思っていましたから。



プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:21:32
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:19:42
大森メーター オイルブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 13:42:17

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation