• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月13日

Technics SL-10 降臨 

Technics SL-10 降臨  まるで「よっしーの部屋」的なタイトルである。

憧れのジャケットサイズターンテーブルの最高峰、テクニクスSL-10が我が家にやってきました。1979年発売なので45年前のモデルとなります。特徴的なのは盤を強力にクランプする機構があり、縦置き、斜め置きでもレコード再生が可能だそうです。

これ、ドフあたりだと¥88000とかで置いていたりします。とても手が出ませんが…
(MCカートリッジの分が高いのかな)

私のはEPC-P202CというMMカートリッジがついてました。MCだと嬉しかったんだけど。

後発のテクニクスSL-J2という同じジャケットサイズプレーヤーが我が家にありますが、そちらとは重さや存在感が違いますね。

音的にはまだまだじっくり聴き込んでみないとわかりませんが、小音量でも柔らかくて広がりがあり、アナログの良さが感じられます。



大切に使っていきたいと思います。








こちらはカーになりますがDENONの大変珍しいカセットデッキ。こちらも最近手に入れました。DCR-920という型番です。



音はDENONらしい厚みのある音という雰囲気です。バックライトのイルミ(マメ球)が切れているのでそのうち修理に挑戦してみたいです。










ブログ一覧 | オーディオ
Posted at 2024/09/13 08:16:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MOG 35年振りに開封 壊れたレ ...
kitajboyさん

# 181
えんちゃん.さん

Ortofon OMEGA オーデ ...
MAMOSUNさん

D.D.プレーヤーの回転調整ボリュ ...
MAMOSUNさん

修理完了
春原シンパチさん

面白いブツ発掘
Hamp(ハンプ)さん

この記事へのコメント

2024年9月13日 14:03
高級プレーヤーを手に入れましたね(^^) 確かにMCカートリッジになると途端に値段が上がるのでMMで我慢というところですかね…
コメントへの返答
2024年9月13日 15:18
ウジュさん、コメントありがとうございます。

レコードなんてたいして持ってないのにプレーヤーがこの2〜3年で4台になりました。

DENON DP-200USB
AIWA PX-E800
Technics SL-J2
Technics SL-10

安物ばかりで本流の弩級ターンテーブルってのもいつか聞いてみたいんですが。
確かにSL-10は高級になるのかもしれませんが、リビングでサラッと聴く今のスタイルには合っていそうです。

MCカートリッジは知識としては知っていますが、未体験なのでよくわかってないんですよねー。
この4TP規格のMCは希少らしく新品はもう無いみたいで、中古市場でも3〜4万しちゃってるようですね。

レコードの音ってなんでこんなに癒されるのでしょうか。


2024年9月13日 17:31
お疲れ👋😃💦様です
これはリニアトラッキングですか
トラッキングエラーなしの影響はどうなんでしょうか?
創造の館なるオーディオYouTubeで
アンチスケーティング弄っても左右の信号レベル差は無いと結論付けました。
なんか変な話しですが
精神衛生上正規に合わせてます🎵
コメントへの返答
2024年9月14日 10:41
heads555さん、コメントありがとうございます。
お詳しいんですね。

私はアンチスケーティングってのも初耳で調べてみました。

リニアトラッキングは結構当時流行っていたのか家にあったビクターのダブルカセットミニコンポ付属のターンテーブルがまさにリニアトラッキング方式でした。それは最近になって知ったのですが。

アームにいろいろと調整のついたやつは自分の中ではマニアックなプレーヤーで、カートリッジ沼とかありそうですね。

2024年9月13日 17:48
やはり一戸建てだとスペースがあって羨ましいですね(^^) 自分はスペースがない上に実家にも置けなくなったので、今回整理して一つにしました…

前のは一応MCでしたが音がいいような気がしました。(自分の耳では先入観で判断してますがw)

その内に落ち着いたらブログに上げてみます!
コメントへの返答
2024年9月14日 10:45
確かにスペースはありそうですが、
ラックとかが少ないのでレコードプレーヤーはなかなか置けず、稼働しているのは1台です。
MCカートリッジ、レポよろしくお願いいたします。

プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:21:32
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:19:42
大森メーター オイルブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 13:42:17

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation