• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月20日

すっかり寒くなってきましたね。

すっかり寒くなってきましたね。 先日オイル交換を自分でやってみて

なんとなく温度管理だとか油圧だとか

目で見て管理できたら楽しいんだろうなぁと

メーター物欲が発生中。

(10年程前にも一時つけようと思った事があったが断念)

オートゲージ?

中華大陸メーター?



オ オ モ リ ! カッコいいなぁー!

やっぱりうちらの世代は大森やブリッツ、HKS、トラスト、その辺だよねー。

大森。中古で程度のいいのは相場高騰していて
驚いた。

機械式?電子式? センサー、アタッチメントなどなかなか揃えるとなると大変だし勉強しないとフィッティングが難しそう。


水温 油温 油圧、52mmの3連にバキューム計もあったら楽しいなぁ。




なんて妄想してました。(笑)




全然話変わるけどハードオフでついつい懐かしのカセットを買ってしまった。
この色のAR。なまら(とっても)世代でした。
中坊の頃、ビートルズを録音してもらって聴いていたなぁ。






DVD音源をカセットに録音してみました。
20数年ぶりにインデックス手書き(笑)。
緊張したー。
老眼鏡必須。



聞いちょります。


























ブログ一覧 | 思いつくまま
Posted at 2024/10/20 23:14:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

大森電子式メーター
キサソさん

水温計センサーエッセ用ホースジョイ ...
トマーさん

センサー増設
パカ助さん

発注
青い髑髏(Bule Skull)さん

アテーサE-TSの劣化とGセンサー ...
空狐さん

<FD>アイドリング放置1.0時間 ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

2024年10月20日 23:50
なかなかサービス価格のカセットテープですね! これはよい買い物かと(^^)

ただ、ご存知かと思いますが120分テープは薄くてメカに負担をかけますので、あまり頻繁には使用しない方がいいですよ💦

コメントへの返答
2024年10月20日 23:56
こんばんは。(^^)
カセットテープ他にも在庫置いてあったんだけど、お財布の中身と相談して2本だけです。

120分。メカに負担。
あらら。やっぱりそうなっちゃいますか。気をつけますね。ご忠告ありがとうございます。
DVDが100分とかだったので欲張ってしまいました。

ヤマハのホームのカセットデッキよりもSONYのカー用デッキの方が音が良い気がします。
アモルファスヘッドの威力でしょうか。
2024年10月21日 0:35
メカに負担というかテープが薄いと巻き込みとか色々ありまして… ナカミチでは90分以上のテープの使用は控えて下さいって書いてあります(確か)

あと、稀に新品でも磁性体が原因でヘッドとピンチローラーを秒で汚してしまうこともあります。

が、実は北海道は気候的な問題でカセットテープの寿命が短いとも聞くので大丈夫かもですね!

カセットの音質はヘッドの違いで大きく変わると思いますよー
コメントへの返答
2024年10月21日 0:52
やっぱりウジュさんは詳しいですね!
確かに薄いです。
磁性体が剥がれてしまったりってのはなんか聞いた事がありますね。

パーマロイ、センダスト、アモルファス、フェライト、などなどカセットデッキって凄いですね。
ジャパンメイドの真骨頂だったと思います。
2024年10月21日 8:10
AR、たしかADの上位機種として登場しましたね。私も良く使ってました。ただAD-Xと価格が被っていてどっちにするか迷ったり。そのうちAR-Xが出てAD-Xは無くなって問題解決しました(笑)
コメントへの返答
2024年10月21日 8:56
おはようございます。

調べたらこのARは86〜87年頃だそうです。私がカセット使い出し出した時はちょうどこの窓の広いタイプへの移行時期だったかと。
このリールがなんとも言えず好きですね。赤いワンポイントも。

ADやAD-Xもありましたねー。
最初の頃は妙に張り切ってSAだとかMAだとか奮発して最低でもARなんて言っていました。
今、改めて聞くとカセットの音の良さを再認識しています。サブスクだとどんどん曲変えてしまうんですが、レコード同様に、真面目に聞くしかないという…(笑)

プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:21:32
Clarion SRT1633 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 13:19:42
大森メーター オイルブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 13:42:17

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation