• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月26日

クラギの弦を張り替えてみました。

クラギの弦を張り替えてみました。 中2の娘が友達の影響でギターやるから父さんのギター頂戴と言ってきた。
そこで10年くらい触ってなかったので弦を張り替えてみました。
弦はなにがいいのか。事前勉強してサバレスカンティーガがいいなぁと思って楽器店へ行くとなかなかお高い。2600円〜3500円とか。
少しお安いダダリオのプロアルテを購入してみた。ノーマルテンション。2300円。



張り替えの仕方も一応youtube先生でおさらいする。ナイロン弦の性格で交換直後は弦が伸びてチューニングが狂いやすい。合わせてもすぐに音が下がっていく。





ある動画の人がペグ巻くだけよりも手で弦を引っ張ってから巻いた方が良いっていうので何回か力入れて弦を引っ張ったら5弦切れてしまった。(泣)





このクラシックギターは28年前に買ったもの。(松岡良治のM60 当時6万円だったかな。)玉置浩二がクラシックギターで作曲とかしていたりキツイ奴らの流しでも使っていたのを知っていてクラシックギターにしたんだったなぁ。
その他にもエレキやアコギも持っていたのですが手元にあるのはこれ1本になりました。
といいつつ私は楽器のセンスのかけらもない人間で少しコード抑えれるだけの永遠の初心者です。
私も娘に便乗してもう一度やってみようかな…
なんてな。

そうそう、5弦をバラで買ってこなくては。まいったなぁ。バラ売りしてないかなぁ。




ブログ一覧 | 音楽
Posted at 2024/10/26 07:48:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ギターの弦を買って来ました😁
伯父貴さん

ありゃ?4弦切れた😱
伯父貴さん

庭の開花状況6/1
3.8S & 600さん

2ローターのMY箸(ちなみに黒赤)
ハチロータさん

おさんぽおじさん
ポンピンさん

テイラー716ceLTD 2009 ...
es355さん

この記事へのコメント

2024年10月26日 8:52
自分は左利きだったので、他の人のギターを弾くとなると逆になってそれを弾けるほどの技術もなく、結局鼓笛隊上がりからのドラムで落ち着きました 笑
コメントへの返答
2024年10月26日 11:45
サウスポー、ポールマッカートニーですね。
ドラム叩ける人は学校祭でも目立っていましたよねー。私は当然観客側専門ですげーって聞いていましたなぁ。

2024年10月26日 13:35
いや、自分は叩いてる内に暴走してた(早叩き)ので、メトロノームが必須でした 笑
コメントへの返答
2024年10月26日 17:44
メトロノーム、想像したら笑ってしまいました。暴走したらみんなそれに合わせるしかない?

プロフィール

「@show_300B さん
これのレコード持ってます。手持ち唯一のジャズですが。」
何シテル?   10/08 10:00
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
56789 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メタくたさんのダイハツ エッセカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 09:45:33
ヘッドライト黄ばみ取り (クリア塗装編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 11:20:40
はまちゃん@315さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 15:51:46

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation