• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

FA50mmF1.4

買い物が終わり家で夕食をとっていると、待ちに待った単焦点レンズが届きました。

さっさと食事を済ませ、ニヤニヤしながら箱を開けいじってみました。
F値が1.4ということもあって、室内蛍光灯下でもシャッタースピードがかなりかせげます。
しかしF1.4では被写界深度がかなり浅く、オートフォーカスで合焦したはずなのに、撮った写真を観るとピントが合っていない写真が数枚あります。
マニュアルフォーカスに切り替え、自分でフォーカスリングをまわして合焦させようとするのですが、これもなかなか難しいです。
修業が必要のようです。

ただ、F1.4のボケ具合は凄いです!
F値と距離関係からくるボケ具合を頭に入れながら撮影しないといけないようで、これまた修業が必要ですね(汗)

しかし、楽しいのでどんどん修行したいです!

<FA50mmF1.4>


<DA18-55mmF3.5-5.6ALⅡ(キットレンズ)>


<DA18-55mmF3.5-5.6ALⅡを装着したK200D>


<FA50mmF1.4を装着したK200D>


<別の角度から>


<真横から>
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2009/01/17 21:54:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

盆休み突入
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年1月17日 22:28
50ミリf1.4
ニコンの銀塩カメラ用レンズで持ってます。
お話のボケ具合よくわかります。
便利なズームレンズを使うか短焦点で頑張るかですね
コメントへの返答
2009年1月17日 23:22
自分の周りに単焦点レンズを持っている人はいませんでしたし、正直な話、つい最近まで「ズームの出来ない一眼レフなんて」と思っていました。

しかし、いろんなサイトを見て単焦点の魅力に取り憑かれてしまいました(笑)

旅行や何かの集まりの時はズームレンズが活躍するんでしょうね。
2009年1月17日 22:50
FA 50mm はニコン Ai AFより高級感がありますね(^^;
最短撮影距離付近での F1.4 撮影は、
AF 後に少しでも撮影距離が変わると駄目で難しいです。
でも、楽しいでしょう?(^^)
コメントへの返答
2009年1月17日 23:29
いいえ、これもプラスチッキーでかなりチープですよ。
何処のメーカーもフイルム一眼の標準レンズといったところなんでしょうね。

最短撮影距離付近での F1.4 撮影、三脚が必要ですね。

楽しいです。
早く外に持ち出したいです。
しかし明日は雨なんですよね(涙)

ところで、教えてもらいたいことがあります。
カメラ本体やレンズを手入れする時に使うクロスはどれがおすすめですか?
またこのクロスでレンズのガラスを拭いて良いのですか?
2009年1月18日 0:19
雨こそ、良い被写体の宝庫かもしれませんよ(^^;

写真屋でレンズに使えるクロスを購入しています。
クロスの指名買いはしていません。
店員さんにお奨めを訊いてみたらどうでしょうか?
フィルターやレンズが汚れたら、
眼鏡市場で購入したメガネクリーナーを併用しています。
コメントへの返答
2009年1月18日 0:34
ショップで尋ねてみることにします。

何もかもが初めてでまだよく分かっていません。
また宜しくお願いしますね。
2009年1月18日 1:27
「小っちゃ!!」
写真を拝見しての第一印象でした。

でも、昔から、大きいカメラにあえて小さいレンズの組み合わせは、玄人っぽくて、好きでした。

雨、ガラスについた水玉とか、結構好きです(^^)
コメントへの返答
2009年1月18日 1:40
サイズは半分弱なのですが、何故か重さは変わってないんですよ。
それだけ設計が古いんでしょうね。

逆に私は、一眼レフには大きなレンズがドーンとあるのが好きなんですよね。
で、花形フードを通販で注文しちゃいました。

実はこのカメラ、防塵防滴仕様なんです。
ペンタックスの☆マークが付いたレンズは防塵防滴なんですが、とてもとても手が出せる範囲ではありません。
2009年1月18日 2:19
室内の距離で開放だとカミソリピントになりそうですね(笑

しかし1.xの絞り値がカメラの液晶に表示された時はちょっと感動しませんでした?こんなに開いちゃうのー?開けちゃっていいのー!?みたいな。


ところでレンズが2本になったということでガチャガチャと交換する楽しみを知ってしまいましたね。いよいよ本格的に入水ですかね。沼に(笑

でもゴミ入れないよう注意して交換してくださいね。
コメントへの返答
2009年1月18日 2:46
ほんとカミソリです。
何処かに最短撮影距離では数mmって書いていました。

そうなんですよ。
何かとても嬉しかったです。
コンデジではF2.8~ですがこんな数値関係ないですし、キットレンズはF3.5~ですからね。

せめて200mmくらいの望遠ズームは欲しいし、明るい標準ズームレンズも欲しいし、又、FA50mmに慣れたらオールドレンズで遊んでみたいなぁとも思ってるんですよ。
何本あっても足りませんね(笑)

交換時のゴミ混入は要注意ですね。
ありがとうございます。

プロフィール

「_」
何シテル?   09/06 00:20
カーオーディオをコツコツやっております。 普通のサラリーマンの小遣いの範囲なので、大幅アップグレード出来るような財力がないのがネックです。 2008年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新鮮フリー素材 
カテゴリ:ツール
2008/12/11 15:37:04
 
flagcounter 
カテゴリ:ツール
2008/12/11 10:01:56
 

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2015年2月25日納車です。 年間5,000~6,000kmしか乗らないためハイブリッ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
最後までWISHにするか悩んだのですが、スマートエントリー&プッシュスタートが決め手とな ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation