• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

太宰府天満宮

今日は曇り空で天気はあまり良くなかったのですが、奥とは一度も行ったことがなかった太宰府天満宮に行ってきました。

単焦点レンズFA50mmを装着、標準ズームレンズDA18-50mmをポケットに入れ、その場に応じてレンズを変えて撮影してみました。
広角の単焦点レンズが1本欲しいところですね。

歩行者天国(ってここでも言うのかな?)


何の店だったかは忘れてしまいました(汗)


白梅

※若干明るくレタッチしています。

紅梅

※若干明るくレタッチしています。

今年の干支は“丑”でしたね(笑)


太鼓橋


やっと本殿に到着


何故かお猿さんが!


宮内を散歩している最中、奥は目と鼻がムズムズしてきたらしく、花粉症の症状が出てきたそうです。
帰りの車の中ではクシャミを連発、目は充血、鼻はグチュグチュ、誘った私は殺人者扱い。
今年もこの季節がきたようです。
ちなみに私は全く平気です。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/02/11 22:17:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっという間に11月ですね🍂
R_35さん

チキン南蛮
あつあつ1974さん

コラボレーション(0033)
LSFさん

ドジャース世界一おめでとうございま ...
レガッテムさん

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶 ...
Zono Motonaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年2月11日 23:00
私も九州北部へ行ったら寄りたい場所です(^^)
色々と絵になる被写体がありますね。
2枚目のお店の前に QR コードがあるのは、
いかにも現在風ですねぇ(^^)
白梅の画像は露出アンダーに、
太鼓橋の画像はやや露出オーバーに見えます。

奥さんのご機嫌を損ねないように要注意ですね。
花粉症は突然発症するので性質が悪いです。
子供の頃から杉や桧に囲まれて育って問題無かったのに、
大人になってから発症しました。
今年は花粉が多いそうです。
コメントへの返答
2009年2月11日 23:27
九州北部では超有名な場所ですからね。
高校受験の際や祖母が遊びに来た時、社員旅行の寄り道場所として何回か行きました。
しかし、カップルが行くと分かれてしまうという都市伝説(?)がありますが...

おっしゃる通り、白梅はアンダーですね。
紅梅は更にアンダーでしたのでちょっと持ち上げています。

花粉症
alfreadさんもですか。
辛いでしょうね。
私は奥の八つ当たり度合いでその辛さが分かるような気がします(汗)

お大事に~
2009年2月11日 23:56
綺麗な写真ですね。

やはり有名な『太宰府天満宮』、行き交う人も多いですね。

2枚目の写真のモデル(?)は、知らないせいか怪しく感じました(^^)
何者か知れば、納得できるのでしょうが・・・

デジイチホント面白そうです(^^)
何を撮りたいのか、明確になって良いですね。

嫁さんに相談してますが、相手にしてくれません。
もう少しお小遣いをためないと・・・

奥様をご機嫌取りは、大事なお仕事ですね。(^^)
コメントへの返答
2009年2月12日 0:20
行きがけは少なかったのですが、受験シーズンだけあってか帰りがけはかなりの人でした。

そうですね。
コンデジからデジイチに変更して撮り方が変わってきました。
以前は花など撮ったことがありませんでした。

お小遣いの額はそれぞれの家庭でそれぞれの設定があるのでしょうが、金額アップの交渉は難しいですよねぇ。

奥のご機嫌取りは、全世界の夫の永遠の課題でしょうね(笑)
2009年2月12日 0:10
高校の時修学旅行で行きました!(九州一周の旅、みたいな感じでしたので^^;)

しかし花粉だけでなく黄砂も飛んできてるようですね。クルマは汚れるし鼻と目は痒いし辛いシーズンの到来です。

露出は難しいですね。いくらrawで撮っても限界ありますし。あ、ヤバいな、と思ったらAEロックを最近は使うようになってきました。撮ってみては露出補正を何度も繰り返すより大体救える程度を少ないショットで済むように、なんですが。
コメントへの返答
2009年2月12日 0:32
snakさんは九州に来られたことがあるんですね。
私は残念ながら福井は行ったことはないのですが、富山、石川、新潟には行ったことがあります。
富山は研修で宇奈月ダムへ行きました。

“黄砂”は車がドロドロになりますからね。
これで雨が降ったら最悪です。

露出の設定は難しいです。
確認しながら何回も撮っていると、シャッターチャンスを逃してしまいます。

あっ、“AEロック”ってそういう使い方をするんですね。
いまいち理解していませんでした(汗)
ありがとうございます。

プロフィール

「_」
何シテル?   09/06 00:20
カーオーディオをコツコツやっております。 普通のサラリーマンの小遣いの範囲なので、大幅アップグレード出来るような財力がないのがネックです。 2008年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新鮮フリー素材 
カテゴリ:ツール
2008/12/11 15:37:04
 
flagcounter 
カテゴリ:ツール
2008/12/11 10:01:56
 

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2015年2月25日納車です。 年間5,000~6,000kmしか乗らないためハイブリッ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
最後までWISHにするか悩んだのですが、スマートエントリー&プッシュスタートが決め手とな ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation