• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月25日

復活のオレンジ

復活のオレンジ











オレンジ色というと、アロウズやスパイカーを思い浮かべますが・・・(^‐^;

エアロパッケージとしてはなんだかまとまっているように見えます(^‐^





ただ、インダクションポッドの小ささが気になります(^‐^;
(メルセデスはパワーアップのためにインダクションポッドを昨年後半? に拡大したような覚えがありますが・・・)




なんにせよ、まずはテストでたくさん走ってスケジュールを無事に消化できることを祈ります(^‐^

画像参照元
F1通信
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2017/02/25 14:36:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

レインモンスターウォッシャー
SOROMONさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

名言金句
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2017年2月25日 20:25
はじめまして。
コメント失礼します( ˙▽˙ )

僕もインダクションポッドの小ささが気になってます…。
昨年のメルセデスは大きかったですし、今年もメルセデスエンジン勢のインダクションポッドは、マクラーレンホンダの倍はある大きさに見えます。

この大きさがエンジンパワー不足に繋がらなければ良いのですが…(^_^;)
コメントへの返答
2017年2月25日 21:29
初めまして、コメントありがとうございます(^‐^

2つある穴の一つはICEでもう一つは回生やターボの冷却? と思いますが、
小ささもそうなんですが、(下の穴の方は)ドライバーのヘルメットの後ろあたりと・・・ちゃんと高速域でも吸えるんでしょうか?(^‐^;

カッコ内追記しました(^‐^;


2017年2月26日 22:35
こんばんはです
個人的に中途半端なカラーリングと感じます

数年前のシーズン前テスト専用のオレンジカラーは好きですが
今年は下位チームぽいカラーリングです 
早ければ最高のカラーリングに見えるかなぁと
願います!
コメントへの返答
2017年2月27日 0:10
こんばんは。

このカラーリングはマクラーレンのテストバージョンのオレンジと、
ホンダのテストバージョンの通称カラスの融合でしょうか(^‐^;

どなたかの記事タイトルにもありましたがホントに早いが正義でかっこいい! ですね(^‐^

プロフィール

「[整備] #S660 【備忘録】CVTフルード交換 20240602追記 https://minkara.carview.co.jp/userid/314386/car/2226771/7812013/note.aspx
何シテル?   06/02 19:11
いろんな事を徒然と・・・。 2015年12月に、23万キロを共にしたGD1フィット⇒S660へ乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
いろんな所をいじります。
ホンダ S660 ホンダ S660
コンセプトモデルを見て『出たら乗るぞ!』と決め、そして市販化発表、発売、オーダーから9ヶ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation