
昨年の
オートサロン展示車です。(走行距離800km)
いろいろ考えてコレにしました。
ちゅーかですねVWにパサート以外にセダンがあるの知らなかったのよよよ(んあー)
「VWでDSGならゴルフ」とばっかり考えてました。VWの営業マンもジェッタは全然すすめなかったもんなーー<それくらいVWに関しては無知なのでした(^^;
※アトで聞いたらエンジンはGTIと共通だがプログラムが異なるらしい
ディーラーの商談スペースに展示してあったパサートはR32と同じエンジン搭載してるとはいえデカすぎ&ラグジュアリ路線につき最初からパス。
んでもって元旦にオートバックス東雲に行った時のコト。いつもはイカない隣の建物にフラリと立ち寄ったらソコは「
C@RS SHOW」っちゅートミーカイラとかを扱ってるカーディーラーでした。そこに鎮座してたのコレが。
もー一目ボレ。
おそらくノーマルのジェッタ見てもこんなにはときめかなかったんではないかと。「monoCraft」というブランドでこのクルマは「monoCRAFT Import Jetta」な名前なんだそーな。ネット検索すると出てくる出てくる(^^;
ショップ入口ドアをくぐり
「あのーホントに680kmしか走ってないんですか?」
と尋ねると
「イベントの展示のみで走行は会場までの移動のみです」
と確認デキました。ホンマかいなと思いつつもう暗かったのでショップスタッフに明日また来ますと伝えたら、
「よろしければ試乗してみませんか?」
とすすめられる。(キ、キタ、、、)
ちょっと高けーなと思いつつもせっかくだからと試乗するコトに。
そしたら予想に反してかなりカチっとしてるんで更にビックリ。インテリアも純正のウッド調が残ってるのはシフトノブのみ(惜しい!)でかなりサイバーな印象。
足回りもKWに変更されてるらしい。車高も落ちてるしどうりで。DSGと相まって「ほほーー」な乗り味。マル。
※装備の詳細は
愛車紹介に掲載しときます
中古なのに新車価格より高いので購入に踏み切るまでは正直相当抵抗感がありましたが、
・オトナのスポーツセダン
・新車気分が味わえる(あちこちがビニールやら保護フィルムだらけ)
・好みのエクステリアデザイン
・スグ乗れる
・ワンオフパーツてんこ盛り(ホイール他)
がソレを上回りました、、、
上記に加えて「メーカーオプションがサンルーフのみ」であるコトも選択理由のひとつです。最初から革仕様のパワーシートやらナニやら装備類はゴルフと比較してかなり充実してます。コーナーセンサー等追加で欲しい装備があればディーラーで対応可能です。
ジェッタの新車を買ってデモカーと似た仕様にした場合も想定し、昨日はVWディーラー巡りとなりました。白は受注カラーにつき通常納期は5月末とのコト。最初に訪問したDUO系ディーラー(GTIやR32他試乗等で懇意)は在庫ナシ。そこで馴染みのないVGJ直系ディーラーを訪問。たまたま今月白の上陸予定が3台でウチ1台が東京なんだと<残り2台は浜松と遠方
VGJ直系ディーラーにて納期と値引条件の確認をしました。
さて、monoCraftデモカーは当初の試算では80万くらいのパーツ装着と聞いてましたが、ちゃんと調べたら判明してるダケでも150万相当、ワンオフや金額不明のパーツ等も含めるとカスタム費用は間違いなく200万を超えると想像デキたため、800kmと少ない走行距離も決め手となり契約しました。
予算の100万オーバーでしたが「カスタム費用含めて500万以内」はなんとかクリアしてるので良しとしました。
ちなみに乗出し価格430万、カーナビ他で37万、保険も入れるとトータルで480万超でした。値引も期待したのですが一切ナシ。最初は車両価格430万で展示してたそうです。ちなみにココで新車も買えるとのコト。
納車は週末金曜日の夕方の予定です。
P.S.
MSアテンザ倶楽部及びみんカラMSアテンザオーナーの皆サマ、これまでヒトカタナラヌご支援をしていただきながらこのようなこととなってしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。
よろしければこれからも仲良くしていただければ、と思います。
オフ会にもゲスト参加させていただけますと幸甚です。
#次期MSアテンザも興味ありますし、、、(爆)
ブログ一覧 |
monoCRAFT Import Jetta | クルマ
Posted at
2008/01/07 12:51:51