• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月04日

6/22のサーキットトライアルは断念、、、

6/22のサーキットトライアルは断念、、、 COXさんとも相談して6月のサートラ参戦は見送るコトにしました(T_T)

っちゅーのもですね、本日ディーラーから連絡があったの。
今週末までにエアコンの修理が完了する見込みは、、、


極めて薄いんだそーな。


そーなるとブレーキ抜け対策(作業及び検証)も当然ソレ以降。
参戦に必須となる車検=パワーチェックもまた然り。
エントリ締切には到底間に合わないっちゅー(んあー)

せっかくライセンス他準備してたのに残念無念!
Circuit Trialデビューは8月の第2戦までお預けとなりました(*u*)

第2戦までとなるとまだ時間があるので、それまでに以下のメニューを実施しよーか考え中。

・ブレーキ抜け対策
・17インチホイール(ビッグキャリパ対応)
・タイヤ(たぶんNeova)
・ハーネス
・レーシングスーツ
・シート(電動でメモリ機能つき)←ASMには無かった
・インタークーラー(夏対策)
・遮光フィルム(夏対策:人間用)

※上から優先順位の高い順

あ、7/20はツインリンクもてぎの「idlers 夏の12時間+9分耐久レース」にエントリしてるからレーシングスーツと四輪用ヘルメット先に用意しなきゃ。


しゃあ☆さんJ'sGTIさん
6/7のCOXはイケそーもありません。
楽しみにしてたのですが残念です、試乗のオネガイまでしてたのにスミマセンm(__)m
土曜夜の曲がり隊ミーティングも参加したかったのですが代車もないし(えっえっ)
ブログ一覧 | monoCRAFT Import Jetta | クルマ
Posted at 2008/06/04 00:56:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年6月4日 1:17
17インチだと ADVAN RS とか RC-T4 あたりがお勧めかと。でも、COX キャリパーの「まま」なら、そんなに悩む必要はありません。
で、インタークーラーを夏対策と呼ぶにはどうかと?
コメントへの返答
2008年6月4日 13:35
ADVAN RSってデザインも好みなんですがハミタイしませんか?
キャリパ交換の是非を決定してから銘柄を選択しようと思います。

インタークーラーについては「夏の前につけたら?」と某所で勧められたのでそんなもんかと思ってました。
冬でも効果があるってコトですね。
2008年6月4日 1:48
サートラは残念ですね
次回に一緒に出ましょう
ボクも6月は出ません
もし良かったら7月26日のFSSTに出ません?
FSWが主催するトライアルですが…楽しいですよ
コメントへの返答
2008年6月4日 13:45
了解です~<サートラ

FSSTですか。そしたらFISCOライセンスも取らなきゃ。
ある程度筑波を攻略するまでFSWは凍結、と考えてたのですが組長のお誘いとなればハナシは別です(^.^)
2008年6月4日 1:54
ありゃ残念ですね。
エアコンそのままでとりあえず出庫しちゃうとか!?
コメントへの返答
2008年6月4日 13:50
そのテがありましたね。
でもクロさんから譲っていただいた5/24のファミリー走行の時はエアコン故障した状態だったんですがとてもじゃないけど(^^;
おまけに帰路は雨に降られて窓が開けられず車内が曇って大変でした<ECONが「送風」だって知らなんだ
2008年6月4日 13:57
FSSTのJAF部門に出場するならFSWのライセンスは暫定ライセンス(10000円)で大丈夫ですよ。でも10000円払うなら正式のライセンスを取った方が良いですね
先日ボクが出たリザルトも発表されてます。
VW車が多く出場するようになるとFSWも考えてVW車クラスなんて粋なこと考えてくれるかも…この間チラッと話しておきました
まんざらでもなさそうでしたから、我々次第で実現の可能性があります
ジェッタは時間掛かる様なことは聞いていたのですがホントなんですね
代車は無いの?
コメントへの返答
2008年6月5日 10:48
丁寧なコメントを有難うございます、FSWなら長い直線でブレーキもよく冷えていいかも(^^;
VWオンリーのクラスがデキたら魅力倍増ですネ。
その代わりウデの差もバレバレですが笑
いやーそれにしても2週続けて土日に乗れないとはマイッタマイッタ(T_T)
まさか3週間はかからないと思いますがそーなったら代車もらわなきゃ。
2008年6月4日 14:45
2.0TSIにはインタークーラーは水冷式のが着いてるんじゃないんですか?
大きさはともかく。
コメントへの返答
2008年6月5日 10:50
(・<>・)?・・・
そーなんですか??
なんかもーかったよーな気分(^^;
じゃなんで「つけたら」って言われたんだろ(*u*)
2008年6月4日 22:56
いろいろ抱えちゃいましたねー。8月はヨロシクです♪
コメントへの返答
2008年6月5日 10:52
コチラこそ!
其の前に壮行会やりましょ^^
そーいえば次回横浜県人会の段取りはどーなってるんでしょ??
幹事はどなたでしたっけ、、、??
2008年6月4日 23:10
ううう
CT残念っすね・・・

CTは、ララァの話相手になってやってくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2008年6月5日 10:54
ろ?ほんまにええの??(ワクワク)

一緒に帰っちゃうかも!!(爆)
2008年6月4日 23:20
>インタークーラーについては「夏の前につけたら?」

と言うか、インタークーラーでパワーを維持しても、油温下げなければ夏はエンジンが疲れちゃうだけですよ。多分、db1 さんの走り方だと保護プログラムが動作するでしょうね。ただでさえパワー出てるし。
コメントへの返答
2008年6月5日 10:58
(ぎく)

勧められたのは「インタークーラー」じゃなくって「オイルクーラー」だったかも、、、(んあー)
ボクちんの聞き違いのよーな気がしてきました(*´д`)

ソレならつじつまが合いますもんね。
2008年6月5日 0:18
8月のサートラ、某オイル屋さんの社長さんやお客さんも参戦を予定していますので、楽しみましょう!
コメントへの返答
2008年6月5日 11:01
んんー社長っちゅーか奥さんがこなきゃヤダ、、、(ちゅどーーんん)
2008年6月5日 11:32
>じゃなんで「つけたら」って言われたんだろ

NEU とかのは、純正よりでかい分、空気も冷えるからです。
HKS が純正のインタークーラーが良く出来ているって言っている位だから、純正でも普通は十分かと。ROM チューンだとそれなりに効果はあるでしょう。
コメントへの返答
2008年6月7日 1:14
なるほどなるほど。
今回の一件では思いがけずいろいろ学ぶコトがデキました<おかげさまで
アホなボクちんに辛抱強くお付き合いいただき誠に恐縮ですm(__)m

ブレーキの問題が解決の目処がついたらオイルクーラーとインタークーラー両方イッちゃおーかしら、、、
でもパワーチェックしてみてからにしよーっと<不満感じてないし

プロフィール

「昨日から通常勤務ナリ」
何シテル?   08/10 17:47
●四輪 Volkswagen Jetta 2.0T(monoCRAFT Import Jetta) ※C@RS SHOWがプロデュースした2.0Tベースのコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

db1さんのフォルクスワーゲン ジェッタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 12:49:33
ALLE VW FESTA (AVWF) 
カテゴリ:コミュニティ
2008/06/13 23:56:52
 
ガレージブルー 
カテゴリ:Car
2008/05/16 23:56:22
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
2008/1/11納車しました。 走行距離800kmのデモカー。新車価格より高価でしたが ...
その他 その他 その他 その他
Ducati MH900e ('01) 車体: フレーム・スイングアーム・三又以外はすべ ...
BMW その他 BMW その他
BMW R100RS ('89) 二年前にコイツと共に日本一周(北海道を除く)しました。 ...
その他 その他 その他 その他
画像リンク用

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation