• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月22日

水色の飛行機を追いかけた一日。

水色の飛行機を追いかけた一日。 福岡から羽田に戻り、手荷物を受け取った後に
今更ながら水色の飛行機を見る為に
展望デッキへ直行。
←これ、通称「モヒカンジェット」。
運行初日に乗る事も出来たんですが、
それをしなかったからか否か撮影は疎か、
見る事すらも出来ていない飛行機だったりします。
実は先日の撮影会の晩、福岡にも来てましたが、
如何せん時間が…。



到着を待っている間、ある事を考えてました。持ってるカメラはコンデジなので引けない、
次の目的地を考えると今居るデッキの前は通過しないでしょ!
って事で、距離もある反対側のデッキに移動する事に。
しかしこれが完全に裏目。何とさっきまでのデッキ前を低速で通過し、
完全に見えない場所に駐機する始末、泣きたくなりました。それが↓こんな感じ。


ここは潔く諦めて、次に戻って来る時に最善を尽くす事にしました。


離陸して行きます。とっとと帰って来て~。




ちなみにこいつが帰って来るのはさっきの着陸から5時間後…。
とりあえず、この間に昼食とベンチで睡眠タイム。

そして二度目の着陸です。


普通にゲット成功!
しかし今度はデッキ前を通過せず直進。(涙)ことごとくついてないな~と実感しつつ
止まっているのを見に行くとまたも建物の影に。まあまた今度来ようと考えてましたが、
実はこれが思わぬ副産物を産む事に。
まずは「お花ジャンボ」が堂々の入場。


暫くすると「ビカチュウジャンボ」が登場。






その他はここで!

モヒカンも恐らく同じ方向からやって来るはず・・・。
期待は高まるばかり。そしてついに…。






やった~!!ANAの三役揃い踏みです。この光景を仕留めた瞬間はまた力が抜けました。(笑)
この日の負の要素は全部吹き飛んだ感じ。




そしてモヒカン君の離陸。


いろいろあったけど、今回はこれ位で。次の機会はデジイチでやっつけたいです。

ここまでで、撮影開始から6時間半、実はまだ帰らなかったのでした…。
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2010/02/22 21:16:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年2月22日 21:37
ポケモン

ドラえもんも有るのですね。

夢を乗せて飛ぶ。
コメントへの返答
2010年2月23日 22:30
今晩は。
子供ウケは勿論、大人であるはずの
僕が見てもちょっぴり嬉しくなってしまう
特別塗装機、正に夢を乗せて飛ぶ!
って感じですね。
2010年2月22日 22:04
水色とはモヒカンでしたか
おめでとです
何気に同じ水色のコリアン747が写ってますが(笑

しかしこの日は豊作だったんじゃないでしょうか
ピカチューにお花ジャンボにコリアン747とモヒカン
こりゃ福岡からするとよだれモンですよ(^^
コメントへの返答
2010年2月23日 22:32
今晩は。
そうで~す。(笑)
こいつだけは何とかこの日の内に
やっつけたかった標的でした。
何せ長時間だったので、一通りの物は
見れましたね。
大韓航空は定期便で午前中に飛来
します。
2010年2月22日 22:05
いや~これはまた・・・
すばらしい、長時間展開の甲斐がありましたね(^^

こんな光景が撮れる羽田、やはり一度は行かねばなりませんw

しかし美しい画像・・・コンデジの画ではないですね~
やはりキヤノンに浮気すべきだったかw
コメントへの返答
2010年2月23日 22:36
今晩は。
本当、長丁場でした。
午前中にモヒカンやっつけていれば、
とっとと帰っていたかも知れません。(汗)
是非羽田にもお越し下さい!
ちなみにG10はRAWでも撮れちゃうので、
意外と何とかなっちゃいます。
まだ遅くはありませんよ。(笑)
2010年2月22日 22:22
気合いの待ち一徹でしたねぇ~。

これだけのカラフルが一枚に収まるとホントにぎやかですねぇ~
コメントへの返答
2010年2月23日 22:38
今晩は。
写真を撮っている時だけは
異様に忍耐強い自分が居ます。(笑)
ここまで集まった絵面はあまり見る機会も
少ないので、見応えはありますね。
2010年2月22日 22:34
福岡から飛んで来てそのまま羽田で長時間撮影

お疲れ様でした、一日で沢山の機体を撮影出来ましたね

記念塗装機は魅了的ですね。

あ、ANAで龍馬塗装機も有りますよ。
コメントへの返答
2010年2月23日 22:40
今晩は。
何か勢いに任せるままの行動だった
様でして・・・。気付いたらあんな時間に
なってましたね。(笑)
さておき、特別塗装機を見ると
本当に得した気分なりますよね。
2010年2月22日 22:53
新旧色とりどりの全日空機
なんかうれしくなっちゃいますね。

これだけ綺麗に撮れてコンデジなんですぁ~
最近のコンデジも侮れませんね。
コメントへの返答
2010年2月23日 22:43
今晩は。
今は赤い会社よりもこちらの青い会社の方が
魅力的な塗装が多いです。
見掛けるとやはり通常塗装よりも得した度は
アップしますよね。
画像はコンデジで撮影ですが、「RAW」で
撮影したもので結構誤魔化しが
効いちゃいます。(汗)
2010年2月22日 22:59
こんにちは、

スリーショット見事ですね!
五時間の成果でしょうか。
そしてANAの勢いを感じます。

それにしても高機能機とはいえ、コンデジとは思えない写真です。
スーちゃんさんのセンスが光っていますね。

次の作品に期待。
コメントへの返答
2010年2月23日 22:49
今晩は。
これは久々に緊張したショットでした。
それだけに仕留めた後は満足度MAX
でした。
コンデジは・・・
RAWモードで撮影出来ますし、
今回は実家の自分のパソコンが
使えた事もあるので、ある程度なら
綺麗に補正出来ちゃうんですね。(汗)
2010年2月23日 0:02
こんばんわ
粘りの勝利ですね♪
こうして見ると羽田も広くて飛行機が多くて・・・
一日中でも飛行機を眺めていられそうです。

モヒカンにポケモンジェットで賑やかですね。
福岡ではなかなか見れない飛行機が沢山で羨ましいです。
コメントへの返答
2010年2月23日 22:51
今晩は。
いや~本当に長かったです。
間違いなく無類の暇人と比喩されても
仕方ありませんね。(笑)
あの日、福岡へ「お花」が行ってましたけど
この様に集まるのは羽田でも
初めて見ましたよ。
2010年2月23日 0:20
粘り勝ちですね♪
もっとも、羽田なら5時間があっという間に過ぎちゃいそう。
先日の富山では6時間粘って、撮れた機数がたった5機。げっそり
コメントへの返答
2010年2月23日 22:54
今晩は。
本当にそんな感じに思えて来ました。
おっしゃる通り、結構あっという間でしたね。
う~、羽田が異常過ぎるんでしょうけど、
そんなに違うんですね。
2010年2月23日 8:29
モヒカンの折りかえしを待つとは!
鉄人さんのドラえもんジェット捕獲の気合と言い、飛行機マニアとして見習わなきゃ、と強く思います。

それにしてもピカチュー&お花ジャンボ+モヒカンの3ショットは圧巻ですねー

コメントへの返答
2010年2月23日 22:56
今晩は。
結構執念深い正確ですよ~。(笑)
戻って来るのは間違いなかったので
しっかり待たせて頂きました。
この世紀の3ショットは見応ありましたよ。
2010年2月24日 10:16
新しい機体かと!思ったら・・・飛行機復刻なんですね!!尾翼もダ・ヴィンチの趣で猫2

確かに長年、馴染んだカラーリングでしたから!懐かしいですわーい(嬉しい顔) から乗ってみたくなりました(笑

いやぁ~ポケモンジェットも並ぶ?!事があるんですねぇ冷や汗 
コメントへの返答
2010年2月24日 21:35
今晩は。
そうなんです、復刻塗装なんですね。
1機だけ異彩を放ってますよ。
ポケモンが並んで居るのは
僕も初めて見ました。

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation