• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月04日

下地島紀行2010。

下地島紀行2010。 傷付いた心を癒す為にやって来ました・・・。









すみません、嘘付いてました。(笑)
昨年のJALクラシックジャンボタッチアンドゴー見物ツアーで訪れた「下地島」。
あれから早一年以上が経過した今回は、有効期限が迫る航空会社のマイレージを
使用して行って来ました。
昨年訪れた時は天気がイマイチで、ターゲットはB747という最高なものだったのにも関わらず、
結局エメラルドグリーンに光る海と澄み切った青空は撮影出来ず仕舞いで
ちょっぴり残念な気分を味わったのも事実。
今回はその辺をリベンジ出来れば!という想いを抱いていました。

宮古空港を経由して下地島へ。どう言う訳か本州よりも快適です。(笑)
JALの下地島訓練所撤退で、現在はANAのみが訓練を行っており、
予定ではボーイング767とエアバスA320飛んでいるはず。

おお~、この光景が見たかったんです!


この日はB767のみが訓練を行っており、日没まで飛び続けてました。




飛行機、エメラルドグリーンの海、青空の組み合わせは意外に難しいと実感。
開けて2日目、天気予報では午前中晴れの予報。前日の反省を踏まえ勝負再開。
まずは虹の洗礼を受けました。


天気は全く申し分なし!あとは僕の腕次第・・・。
朝一番にはこの日から訓練に加わわったエアバスA320が到着。


その後、B767と訓練を開始しました。








レンズを替えて・・・。海面のエメラルドグリーンが機体に反射しています。
これもここで是非撮りたかったショットのひとつでした。










加工して連続的に。


こんなのも。(笑)



昼過ぎ、予報通り太陽が陰ってしまったので、場所を替え「佐和田の浜」から撮影。










所々見える大きな岩は台風なんかの波で運ばれたものと言われているとか・・・。
その他画像。


滑走路の近くにある「通り池」.。




天然の橋がある事であたかも2つの池がある様に感じるとても綺麗な池。
実は橋の下では繋がっています。

「牧山展望台」より宮古島を臨む。




2012年度開通予定の宮古島⇔伊良部島間の橋も見えます。
これが開通すると相当便利になるでしょうね。

今回は約2日間滞在した下地島、天候にも恵まれて大満足。(最後は台風に怯えましたが)
とても綺麗な景色に癒されました。
いつも仕事や時間に追われ続ける生活ばかりでウンザリですが、
時間がの~んびりと過ぎて行く島での生活は正直とても魅力的。
何か帰りたくなかったな~。



またマイレージが貯まったら是非来たいですね。
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2010/09/04 21:35:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😊今日は、蒸し ...
PHEV好きさん

R2で東京の自宅から出雲大社へ【4 ...
OHTANIさん

俺の歯はプラモデル…
もへ爺さん

トレーニング室💪行って来ました💦
伯父貴さん

500万本の満開になった彼岸花を見 ...
ババロンさん

9月28日・18:05頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年9月4日 21:43
そこにRを持って行きたいですね。(笑)

コメントへの返答
2010年9月5日 21:51
今晩は。
橋を走れたら気持ちいいでしょうね。
ちなみに島内は2速までで十分な
シチュエーションであります。(笑)
2010年9月4日 21:53
とても同じ日本とは思えない程キレイな海ですね♪

ホント日常の喧騒を忘れさせてくれる素敵な空間ですね!!

こんな景色をバックに愛車の写真を撮れたら・・・最高に贅沢な一時でしょうねww
コメントへの返答
2010年9月5日 21:54
今晩は。
正に南国!って感じな島です。
でもこんな生活もありかな~等と真剣に
考えさせられる場所だと思います。
確かにこんな景色の中、愛車を撮影出来たら
最高ですよね。
2010年9月4日 22:00
傷付いた心を癒す為にですか・・・

1年中そこに居ないといけないかもね~~(笑
コメントへの返答
2010年9月5日 21:54
今晩は。
島を離れた途端に既に傷付いています。
(笑)
2010年9月4日 22:10
うーん!飛行機ファンには、最高の場所ですね。

タッチ&ゴーの連続撮影が出来るなんて素晴らし
いですね、下地島は一度行って見たいです。

コメントへの返答
2010年9月5日 21:56
今晩は。
ANAがここをいつまで使用するかも
怪しいところ、是非一度お出掛け下さい。
と煽ってみる・・・。(笑)
2010年9月4日 22:47
あぁ~、この海の色。

機体の下腹が見事に染まって、、、

少しだけ行った気になれました。
ありがとーございます。

台風がそれて良かったですねえ。
コメントへの返答
2010年9月5日 21:59
今晩は。
いいですよね~。
何度も何度も飛んで来るので、
いろんな事を試せるのも魅力的です。
あの海と空の色は正に麻薬です。(笑)

台風飛来はちょっとだけ慌てました。
ちょっと早い便に急遽変更して
帰って来たので、影響は無かったです。
2010年9月4日 23:21
羨ましい。

癒されたいです…。
コメントへの返答
2010年9月5日 22:00
今晩は。
たまには現実逃避も必要かと・・・。
行ってみる?
2010年9月4日 23:26
初レス。失礼。

昨年ボクもいきました。最高です。

ドアミラーと夕陽のANA。腕最高ですよ♪

感動よみがえりました・・・・
コメントへの返答
2010年9月5日 22:04
初めまして今晩は。
コメントどうも有難うございます。
おお~!行かれた事がお有りなんですね!生であの光景を見たら忘れられませんよね。
今回で2度目ですが、もう既にまた
行きたくなっています。(笑)
2010年9月5日 9:23
こんにちは。

拝見していてため息が・・・。
ホント一度は行きたいデスね!
あのエメラルドグリーンな海を見てみたいなぁ。

コメントへの返答
2010年9月5日 22:16
今晩は。
今、思うだけで僕もため息が出ます。(笑)
あの光景は必見です。
絶対に行ってみて下さい。
2010年9月5日 10:50
はじめまして。

お友達のbbwさんの所からやってきました。
こちらにも、ヒコーキ撮りの達人がいらしたんですね。
綺麗な海、青空、夕日、堪能させて頂き有難うございました。

長く乗られているGT-Rもコンディションの良さが伝わってきます。
カッコイーです。( ゚∀゚)
コメントへの返答
2010年9月5日 22:37
初めまして今晩は。
コメントどうも有難うございます。
達人とは・・・勿体無いお言葉恐縮です。(汗)
しかしbbwさんの様に上には上が居ます。
日々精進です。
この島は飛行機を撮るにはこれ以上ない
環境です。今回はいろんな状況化で
撮影出来たので本当ラッキーでした。
忘れられない光景が脳裏に焼き付きました。
v36も格好いいですよね。
僕も好きなクルマです。
2010年9月5日 18:47
澄み渡った青空に、エメラルドグリーンの海!
最高なシチュエーションですね。

いやぁ、こんな写真を撮ってみたいです。

JAL撤退はとても寂しい限りですね.
出来ればANA以外も・・・って期待をしてしまいますが,しかた無いですね。

コメントへの返答
2010年9月5日 22:45
今晩は。
もっと近くにあるといいんですけどね。(笑)
こんな光景が見れる場所が近くにあったら
それこそ毎週通っちゃいますよね。
冗談はさて置き、機会があれば
是非一度足をお運び下さい。
ひょっとしたらANAも訓練しなくなって
しまうかも知れませんし・・・。
2010年9月5日 19:08
こんばんは
真っ青な空とエメラルドグリーンの海!
傷ついた心も癒されそうですね。

カレンダーでもお馴染の下地島の海は
あんまり綺麗で日本じゃないようにさえ
感じてしまいますね。
一度は行ってみたいです。
コメントへの返答
2010年9月5日 22:47
今晩は。
これ見たら嫌な事なんかぶっ飛びますよ!
(笑)
ここで撮影した画像ってどうしても皆同じ
感じになってしまいますが、やはり自分で
撮影出来ると満足感も違います。
今度のオフ会はここにします?(笑)
2010年9月6日 11:49
こんにちは。

素敵な旅ですね。
下地島は訓練施設があることは知っておりましたが、このような旅があったとは・・・。
是非、一度、行ってみたいですね。
コメントへの返答
2010年9月6日 21:04
今晩は。
コメント有難うございます。
到着するのにも飛行機や船を乗り継ぐ等、
いろいろ面倒な場所ですが、
目に映る光景がそんな事を余裕で
忘れさせてくれます。
是非お出掛け下さい。
2010年9月6日 12:55
こんにちは。初めまして。
お友達の鉄人747号さんのところから飛んで
来ました。

どの写真も綺麗に撮影されていますね(^^♪

下地島…私もいつの日か訪れて、エメラルド
グリーンの海と飛行機を絡めた写真を
撮ることを夢見ております。
コメントへの返答
2010年9月6日 21:13
初めまして今晩は。
コメントどうも有難うございます。
またお褒めのお言葉を頂き恐縮です。
日本で旅客機を撮影するならこれ以上の
場所はないのでは!と思わせる程、
綺麗な景色の中を飛び続けます。
上の方からのコメントに何度も書いてますが、
機会があれば是非お出掛け下さい。
間違いなく感動すると思います。
2010年9月7日 20:09
仕事の関係で数回行きましたが
当時はB747が飛んでましたね。

機材は変わっても
誘導灯と海だけは変わらないなぁ~
コメントへの返答
2010年9月7日 21:47
今晩は。
おお~、それは素晴らしいですね。
747が今回みたいな感じで、
ガンガン飛んで来るのを想像すると
鳥肌ものです。
いつまでもこんな景色が見れると
いいですよね。
2010年9月8日 8:21
うひょ~!

青い空!

青い海!

最高じゃないですか!!!

はぁ~、私も行きたい~!
コメントへの返答
2010年9月8日 23:17
今晩は。
そうなんです!
びっくりするくらい青い空と海が
目の前に広がっています。
それに飛行機が絡む訳ですから
もう何も言う事ないです。(笑)
2010年9月12日 10:50
初コメします。

下地島のタッチアンドゴー あこがれです。
写真もきれいですね。

私もマイレージで行こうと目論んでいますが、紳介の番組で落ち目芸人が民宿をオープンさせる企画のせいで宮古島は宿が予約で一杯とのこと。おちつくまで待ちます。

ちなみにうちの近所の松本空港でもよくタッチアンドゴーやってますよ。
残念ながらセスナですが ^^;)
コメントへの返答
2010年9月13日 23:04
初めまして今晩は。
コメントどうも有難うございます。
本当に綺麗な場所ですよ。
一度行くと間違いなくまた行きたくなる
場所だと思います。
なるほど、そんな話があるんですね。
ちなみに僕は下地島に宿泊しました。
僕もまたマイル貯めて行きたいですね。

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

真夏の宮古島へ行こう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 23:03:38

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation