• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月23日

2013年マイル修行総括。

2013年マイル修行総括。 今年も残すところ一週間あまり、
最後の出張先での仕事も無事に終了したので、
プライベートでは勿論の事、
急なトラブルでも起こらない限りはもう飛ぶ事もないかと。

そんな訳で今回は、2013年版マイル修行総括を。














今年は「如何に少ない回数で修行を終えるか!」と言うのを
コンセプトに掲げ飛び始めた訳ですが、いざ蓋を開けてみると、
「退役する機体に乗りたい!」と言う余興が重なった事もあり、
結局いつもの年と同じくらいの回数となってしまった感があります・・・。(汗)
楽しかったフライト、悲しかったフライト、退屈だったフライト、イライラしたフライト
といろいろありましたが、それらを全て紹介するのはとても面倒なので、
割愛させて頂きまっす。


1月4日の羽田⇒福岡便から始った今シーズン、
ここでは今年搭乗した機体達の内訳をご紹介しま~す。

まずは横綱B747。


搭乗したのは
JA8957(ピカチュウジャンボ)

こちらは残念ながら9月30日をもって退役済の機体、今年の747はこの1機に尽きますね。
しかも来年は完全退役も控えている絶滅危惧機種です。



次は一番数多く乗ったB777。


搭乗したのは全て-200型・・・

JA007D
JA009D
JA010D
JA8978(東京五輪招致  ※現在はソチ五輪「がんばれ!ニッポン!」塗装)
JA8979(嵐ジェット  ※現在は通常塗装)
JA8981
JA8982
JA8983
JA8984(エコジェット)
JA8985(ハピネス1号機)
JA771J(one world)
JA772J(ハピネス2号機)
JA773J

の13機。
JA008DとJA8977に乗れなかったので、ドメの777完全制覇は惜しくもならず。
最後の最後に画像の鶴ワンに乗れたのはちょっとラッキ~。



B767。


こちらは・・・

JA8365
JA8976
JA8986

の3機。
来年はドメの767にもファーストクラスを載せる機体が登場するとの事で要注目、
またサン・アークカラー率も段々低くなって来ました。



今年退役しちゃったMD90。


JA8029
JA8070(鶴丸MD)

の2機。
運行最終日に怒涛の6レグかました「JA8029」と
スマートな機体に良く似合う、鶴丸塗装化された「JA8070」。
鶴丸MD搭乗の際は、3便を同時予約して待機と言う荒業も炸裂。(笑)
どちらの機体も、とても印象に残っています。



最後はB737。


搭乗したのは全て-400型。

JA8939(ジンベエジェット)
JA8991
JA8992
JA8996  

の4機、「ジンベエ」登場は衝撃的でした~。
でもSWALに乗れなかったのはちと残念。
来年は、1月に登場する「さくらジンベエ」に是非乗りたい。



そして↓これは今年搭乗した全ての機材を記録画像として残した物になりまっす。


時々撮影するのを忘れそうになったりして、意外と大変だったこの記録、
同じ様な画像の集まりと化しているのは、是非気にしないで下さいまし。



結局赤組40回、青組4回の合計44フライト。
訪れた空港は見学だけも含めると、旅のベースである羽田を皮切りに南から・・・。

石垣、下地、宮古、那覇、奄美、鹿児島、熊本、
福岡、広島、関西、伊丹、中部、新潟

の合計14空港。
下地の訓練が継続すれば、是非また行きたいです。


と言う訳で、この話題に関しては今年分は終了。
来年は怒涛の747搭乗の予感がしますが一体・・・。



ブログ一覧 | マイル修行 | 日記
Posted at 2013/12/23 19:21:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きました😋
京都 にぼっさんさん

【 エンジンルーム 】
ステッチ♪さん

大事な愛車を守れ! 潰したらテンシ ...
ウッドミッツさん

久しぶりの大きなお買い物♪ ランチ ...
hiro 1001さん

✨カリフォルニア・コネクション✨
Team XC40 絆さん

久しぶりの「白くま」😋
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年12月23日 20:22
毎年言ってる気がしますが・・・
1枚クレ!(爆)

8月でダイヤクリアですかそうですか(凄)
コメントへの返答
2013年12月24日 22:04
今晩は。
仕事が忙しくならない隙にと
勤しんでいたらこんな時期と相成りました。
(汗)
お陰でここ三カ月近く搭乗ゼロですよ。

>1枚クレ!
 昨年のなら・・・。(笑)
2013年12月24日 7:29
初めて新千歳空港に難民キャンプしてきました。(笑)
コメントへの返答
2013年12月24日 22:07
今晩は。
おっ、まさかの欠航ですか?
僕は難民キャンプは未体験です。(笑)
2013年12月25日 8:53
今イチJMB JGCのシステムが分かっていませんが、とてつもなく凄そうだと言うのは理解出来ました。

次は青組制覇ですか、、、って、既に制覇済みでしたっけ?
コメントへの返答
2013年12月25日 22:42
今晩は。
ちょっと長くなりますが、ご説明します。

まずJMB(ジャル・マイレージ・バンク)は
申し込めばどなたでも加入出来る
一般的なマイル会員(陸マイラーも含む)
の事ですね。
一方ステータスが絡むポイントは
フライ・オン・ポイント(FOP)と言いまして
飛ばないと加算されません。
このFOPが5万ポイントまたは搭乗回数が
50回を数えると、JMBサファイアの
ステータスが入手出来て、
更にJGC(ジャル・グローバル・クラブ)へ
加入出来る条件が成立します。
JGCに加入する場合、年会費等の
条件を満たすクレジットカードを作る事が
出来れば(審査が通れば)
ほとんど全ての人が入会出来ると
聞いています。
一度JGC会員になればサファイヤと同等の
扱いを永遠に維持出来ます。
(但しクレジットカードを解約しなければ)
主要空港ではJGC会員向けの
チェックインカウンター、
更に羽田なんかですと、JGC会員用の
セキュリティーゲートもあったりします。
預けた手荷物も早く出て来ます。
ラウンジに関しては、サクラ・ラウンジに
入場出来ます。
でもこの段階ではあと上に2つの
ステータス(JGCプレミア、ダイヤモンド)
があり、これら2つのステータスに
関しては、毎年更新されてしまうので、
維持するには飛ばなければなりません。
ただこの2つに関しては、優先搭乗や
インターの場合ですと、
ファーストクラスラウンジが使用出来たり
ドメの場合でもダイヤモンドプレミア
ラウンジに入場が可能となったり、
主要空港では専用のチェックインカウンター
とセキュリティーゲートが用意されてます。
インターに搭乗する機会が多い人には
この差が非常に大きい!と耳にしますね。
尚、JGCプレミアはJGC会員のみが該当、
ダイヤモンドはJMB会員であっても
JGC会員であっても基準をクリア出来れば
所有出来るステータスです。

ちなみにANAの方は、
上述したサファイアと同じレベルの
ステータスであるプラチナに到達すると、
JALで言うJGCに相当する
スーパーフライヤーズメンバーに
加入する事が出来ます。
こちらに関しても一度会員となれば
資格は永遠に維持出来ます。
ANAのフライヤーズメンバーは
スターアライアンス・ゴールド会員に
なれるので、優先搭乗が出来る点が
JALのJGCと比較すると優れている
ポイントであります。
ANAの方にもあと上に1つステータス
(ダイヤモンド)があり、
サービスに違いがあるのは
JALと同じ感じですね。

以上長々書きましたが、
お分かり頂けたでしょうか・・・。(汗)


プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation