• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月11日

龍馬に会って来たぜよ~。

龍馬に会って来たぜよ~。 無論本人ではありませんが・・・。

先週から一週間ほど四国出張でした。
短期間ながら間には休日付きのゴージャスなもの。
折角の休日を有意義に使うべく出掛けて参りました。













朝も早くから出発。
最初の目的地までは3時間以上のドライブが必要な模様ですが、
一緒に来ている後輩の運転なので、そこは気楽なもんです。(笑)


で、到着したのが↓ここ。


高知市内の「ひろめ市場」であります。


予定よりだいぶ早く到着しましたが、↓ここで昼餉を。



場内にある「明神丸」。
このお店の開店から場内の様子に明らかな変化が。
人の流れがこちらに目掛けて集まって来ていますね。


こちらでは鰹のたたきを食べる事が出来ます。




定食を頂きましたが、う~む美味しい!
開店直後にも関わらず行列が出来るのも何となく納得。
塩を振りかける「たたき」は初めて食べたけど結構アリですね。


「たたき」を満喫後、食後の運動も兼ねて↓こちらに移動。





高知城ッス。
天守もあるので上ってみまっす。
中にある階段の急さに腰が悲鳴を上げる中、何とか登頂。(汗)
↓こんな眺めが堪能出来ます。


天守の 北側 西側
      南側 東側   の眺めとなります。

青空でないのが誠に残念・・・。


眼下には路面電車も。


おっ、アンパンマンですやん。


さて城を後にし、この日の最終目的地でもある桂浜を目指します。
ここでの目的はただひとつ!坂本龍馬の銅像見物であります。
駐車場にクルマを止め歩く事暫し・・・。

























おお~!居ましたよ~!!






























説明は不要でしょう。
間違いなく幕末に於ける日本の舵取りをした一人と言っても過言ではない人物ですね。
それにしても想像していたよりも遥かに大きくてびっくり。
何でも全長13.5m(銅像部5.3m)もあるらしい。




しかも龍馬の誕生日、命日でもある11月15日を挟む2カ月の間には
銅像横に仮設足場が組まれ、龍馬の目線で景色を堪能出来るとの事。
折角なんで早速上ってみましょう。


↓こんな感じで見えます。


紋付き袴に靴履いてますね。(笑)


新しい日本の夜明けぜよ~!


丁度太陽が顔を出したので絡めてみました。


龍馬さん、今の世の中に何を思いますか?



仮設足場からパノラマ。


桂浜の波は不規則で結構高い。


機会があれば一度来たかった場所だけに大いに満足、
龍馬さん・・・一見とても怖そうだけど、絶対叶わないけど、会って話がしてみたいです。
それにしても青空でないのが残念至極・・・そんな一日でした。



さてこの日の晩から早出や徹夜を繰り返す激務を乗り越え、やっと四国を脱出です。


往路は陸路でやって来ましたが、復路は空路で戻ります。


空港内では↓こんな物を発見してちとビックリ。



ジェットエンジンのパーツを使用しての「阿波踊り人形」。
普通に欲しいぞ!


この空港の特徴は駐機場をグランドレベルで見る事が出来る事。



更に到着の際には地元の幼稚園児によるマーシャリングの実演も。
ただこれだけマーシャラーが多いと、一体どれを信じれば良いのか
パイロットとしても頭を抱えてしまいそうです。(笑)


黄色のプレートを借りて僕も一緒にやりたかったぞ~。(汗)


いろいろ食べたけど、最後は↓これを食して四国を離れます。


徳島空港ラーメン、いわゆる全部載せ。


何年ぶりかの四国出張でしたが、オンもオフもメリハリがあってまずまずでしたね。


















ブログ一覧 | 観光地撮影 | 日記
Posted at 2016/11/11 18:24:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2016年11月11日 22:10
写真も上手いですが、塩タタキが実に美味そうじゃないすか。

これを司牡丹でつまんだらこの世の天国ですねぇ。

それにしてもグランドレベルで見られる徳島空港が魅力的すぎます。

やっぱり、マーシャリングは阿波踊りでやるのでしょうか?(殴)
コメントへの返答
2016年11月12日 20:46
今晩は、コメントどうも有難うございます。
塩タタキ、恐らく初めて食したと
思いますが、粗塩の降り掛け加減が絶妙で
かな~り美味しかったです。
実は午前中の早い時間に市場に
居たんですが、この時間でもかなりの人が
飲みに走っている光景には少し驚きました。
(汗)

駐機場は少ないんですが、
窓越しとは言えこのアングルでの
撮影は結構新鮮ですよね。

>マーシャリングは阿波踊り
 なるほど、だから男の子と女の子で
 手の振り方が若干違かったのか・・・。
 (笑)
2016年11月12日 0:00
塩タタキにつられてやって来ました(笑)

美味しそうな写真ですね。
以前、高知で食べた塩タタキの記憶が蘇ってきましたよ。
ごちそう様 m(_ _)m
コメントへの返答
2016年11月12日 20:50
今晩は、コメントどうも有難うございます。
↑のコメントでも書きましたが、
恐らく初体験の塩タタキ、
これを食べれただけでも来た甲斐が
あったと感じました。
素直に美味しかったです・・・。

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation