• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月13日

月の色々。

月の色々。 既に時機を逸した感が強いが
まずは先週火曜日に撮影出来た皆既月食の様子。

何ヶ月も前から楽しみにしていたこの日、
食の始まりから、じっくりと観察する。
周りでも月を見上げる人も多く、
何時もは地味な存在だが、関心度は高い様だ。






↑これは食が最大だった頃の月。
この頃は雲に隠れたり出たりを繰り返す、撮影し難い状況だったが、
夜空にポツンと浮かぶ赤銅色に光る月は、何とも言えず神秘的である。


今回の注目点は、月食と同時に「天王星」による惑星食も観測出来ると言うもの。
撮影中に気付いたが感度を上げれば、肉眼で見え難い星も撮影出来そうだ。
そんな中、ある星が月の後ろへ隠れて行く。
集まったご近所さん達にも、カメラのモニタ見せながら、
「あっ、これじゃない?」等と言ってたのは、
実は全く関係ない星だったのだ。
皆、「良い物見れた~!」とか言いながら散会して行ったが、
実際の食は上記の約1時間後であった。(汗)
僕も完全に勘違いしてた・・・。(涙)


人々が捌けた約1時間後、今度は本当に「天王星」が月に接近する。


7時の位置にある光り輝く白い点がそれである。

約40分後、今度は4時方向から再び登場。


ネットで調べると、地球と天王星との距離は約30億キロあるらしい。
そんな遠くの様子を目の当たりし、何だか凄く浪漫を感じる夜となった。



話しは変わり、次は国際宇宙ステーション月面通過の様子。
通過時刻は昨日の朝4時少し前。
心折れそうな時間帯だが、撮影地が自宅から割と近かったのが救いである。
この日はステーションとの距離が450キロ台なので、
形が分かるギリギリの撮影となりそうだ。



現着!
う~む、ストリートビュー通りで、周りには何も無くてナイス。(その分怖いけど)
機材の準備をして通過を待つ。


そして、通過予定時刻の3時56分32秒、
あっと言う間に通過したのがモニタで見えた・・・気がする。
息を殺して撮影した動画が↓これ。
小さく聞こえる時報の音、56分30秒のカウントダウン終了とほぼ同時に横切りるよ~。



更に比較暗合成した画像が↓これ。


僅か0.6秒くらいの出来事だけど、未だ未だこの緊張感の中での撮影は楽しい。



そして、最後は今も細々と継続中な月と飛行機。
1枚目、JAL925便はA350(レジ:JA11XJ)。


2枚目、ANA617便はA321(レジ:JA131A)。


3枚目、ANA39便はB787(レジ:JA818A)。


こちらも、撮影成功すると至極嬉しい。



ブログ一覧 | 月を射抜く! | 日記
Posted at 2022/11/13 17:00:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2022年11月13日 18:24
こんばんは。

この手の写真が得意なスーちゃんRさんの写真を待ってました!
皆既月食は完璧ですね! 食が終わる移り変わりが素晴らしい(^_-)

そして、宇宙ステーションの通過は、一瞬でしたが見えました♪
凄いスピードなのですね(^-^;

そして、定番の航空機も完璧でした(^^)/
コメントへの返答
2022年11月14日 21:35
今晩は、コメント有難うございます。
月食撮影はテンション上がりました〜。
コンディションもまずまずだったので、
満足度は高めです。
国際宇宙ステーションは
本文中にも記載しましたが、
月の直径くらいですと、
0.6秒くらいで通過しちゃいます。
なので、撮影中は何時も不安になります。



プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation