• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0
イイね!
2017年09月25日

クイック浜名 初走行

今日は静岡県のクイック浜名というカートコースへ遊びに行きました。
11月の幸田のレースで乗るのがビレルN35なんだけど
もうかれこれ8ヶ月ぐらい乗ってないので
クイック浜名の1時間乗り放題コースで一気にN35に慣れようって作戦です。

とりあえず下道で行ったら思いのほか早く着きすぎた(^_^;)










とりあえず事前に色々と情報を調べておいたんだけど
今日のコースレイアウトはハイスピードレイアウトで、
テクニカル、スピード、ハイスピードって3段階あるみたいだけど
後半は大きく外周をグルっと回る感じです。


参考タイムがどれぐらいなのかさっぱり分からなかったけど
ハイスピードで31.499を出せば速いカートに乗れると張り紙があったので
とりあえず31.499を目指して久々のN35だったので恐る恐る走り始めました。

結構滑るみたいな情報が多かったんだけど、普通にグリップしまくってました。
タイヤがめっちゃ粘るというか、クルって回転するというより
ザーって流れてスピードが落ちるだけ、みたいな。
スピンとかも1回も無かったしとりあえずは普通に走る分には問題ありません。


ある程度コースも覚えたし31.499はクリアーしたので
カートから降りてスタッフの方に助言を頂きました。
後半スピードを上げていくためには2コーナーがキモで、
最初でグダグダになると、その後ずっとグダグダになるとのことで
その辺を意識して走って、しばらくして30秒台が1回出たので、
すぐにピットに戻ってまたまたアドバイスを…


1時間走りたい放題プランだと自由気ままに遊べてめっちゃ良い感じです(^O^)
ライン取りとかの細かいアドバイスを頂いたけど
気にすればするほど空回り…あんまり実践できず31.0前後をウロウロ。
気づいたらもう50分ぐらい走ってたので
あとはもう細かいことは気にせず終わりまで走り続けて、
1時間でトータル94周しましたw
(本音を言えば朝から晩までひたすら練習で走り続けたい)



走り終わってから貼り出されていたハイスピードコースのランキングを見たら、
最速が29秒台で、他の方々も普通に30秒前半ばっかりw
自分は1時間も頑張ったけど30.77で終わりました(;´д`)





帰ってから速い方の動画をYOUTUBEで改めて見てみたけど
最初のブレーキからのターンインが自分と全然違ってました。
僕はターンインもクリップからかなり離れてるし微妙…
あと僕ってブレーキ遅すぎる??
コーナーの立ち上がりの回転数もなんか全体的に低いので
今ひとつ上手に扱えてない感じです。コーナー1個あたり0.1秒は遅いですね。


まあそんなこんなで、久々にビレルに乗ったけど
カートでも石野のCRGとは全く動きが別物で面白かったです。
石野のやつは低速トルクが高いから
失敗しても失速しづらいからミスっても分かりづらいけど
浜名でエンジンの回転数が落ちたらめっちゃグダグダになる(^_^;)


機会があればテクニカルコースとかも走ってみたいな~と思います。
途中撮ってた動画です。
どの辺がベストがよくわからないので適当に2分ぐらい切り出しました。
コースアウトしかけた時の肉声入りです。




今日はやたら早く到着したのに物凄く丁寧に対応していただいて
クイック浜名の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | サーキット(カート) | クルマ
Posted at 2017/09/25 15:31:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

奥様、敗北
M2さん

おはようございます。
138タワー観光さん

月〜金北海道、金曜は黒い蕎麦と新千 ...
Zono Motonaさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

友人と飲み会!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年9月25日 18:01
ハイスピードコースでしたか、失礼しました
ここのところスピードコースかテクニカルのパターンが多いみたいでしたが、けっこうランダムなのかも?
コメントへの返答
2017年9月25日 19:09
いえいえ(^o^;)
ハイスピードのランキングも貼り出されていたので燃えましたよ!
後半の全開区間は幸田の大きいRを想定して、全開かつ抵抗を発生させずに加速させるっていう乗り方の特訓にもなったと思います。

後半のテクニカルゾーンの攻略はまた自戒のお楽しみってことで(^_^)
2017年9月25日 20:16
リアがユニリで縦グリップがあるので、ブレーキをジワっと入れるよりズバッとロック寸前まで入れていまうのも良いと思います
前後ダンロップと挙動が違うので他コースへ行ったときに更に戸惑うかもしれません(笑)
コメントへの返答
2017年9月26日 20:42
滑るといっても全然ネガティブな感じがなかったのはタイヤのおかげだったんですね(^_^;)

あのコースの形状からしたらあれぐらい滑ってくれないとパワーが食われまくりで厳しいような?

石野の昔のビレルは滑ったと思ったら半回転とか普通にしてたので、浜名のカートが乗りやすすぎて感動しました。
2017年9月25日 23:20
走行ラインの比較用に作ってみました
https://youtu.be/c833RFFNavc
コメントへの返答
2017年9月26日 20:44
1~2コーナーの距離ロスが物凄い感じですね。
ゼブラに綺麗に乗ってキュルルルって音が出るようなラインをみんな使ってる感じですね。

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation