• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0
イイね!
2017年12月23日

石野サーキットでレースを想定したテスト

石野サーキットへ行ってきました。
朝、子供を連れて行ったんだけど、やっぱり走行音がデカすぎて
楽しむ、というより驚き(恐怖?)の方が勝ってるみたいだったので、
2階の休憩室に行って見ました。



ここなら暖かいし快適に見物できるかも・・・?
カートを目で一生懸命追ってました。


そんなこんなで1回帰宅してお昼に一人で走行開始。
今日は普通にタイムアタック形式で走るんじゃなくて、
レースを想定してカートにウェイトを搭載して
ブロックラインとオーバーテイクラインを使う練習をひたすらしました。
スタッフの方に聞いてみたら、その練習はレースに出場される方は普通にしてますよ、と。


先週のレースで感じたことは、少しでもインのスペースがあくと容赦なく入り込まれる。
レース慣れしてる人は飛び込んだ後ほぼミスしないから抜き返すのは困難。
って事で、インをきっちり閉めつつコーナー手前でしっかり減速(減速しすぎないように)して
アウト側に膨らむことなく、後ろを押さえつつすばやく立ち上がる、

っていうイメージで走りました。
ストレートの時は、後ろに誰も居ないけど振り返ってべた付けされてないか確認、とか
色々こだわってみました。






メインストレートはインべた。
2コーナーでどこまで膨らむか、なんだけど
先週のレースを見た感じだと、1コーナー中盤ぐらいまで後ろを押さえ込めれば
2コーナーは露骨にインを空けなければ大丈夫。
2コーナーCPはしっかりインをキープして、2~3コーナーで絶対に膨らまない(簡単に入られる)、
だけど2コーナー進入の減速が結構難しいです。
いつもと使う路面が変わったんだけど凸凹具合が違ってて荷重変化で姿勢が乱れやすいw
ここで隙を見せるとインに入られ放題になるので、まだ要練習です。

4コーナー立ち上がりは目いっぱい加速できるようなライン取りで。
もたつくとストレートで並ばれてパスされます。。。


そっから6コーナーに向けて後方を確認しつつ、ミドル走行からの
6コーナーで前者をインからパスするイメージで早めにインに入って思い切り減速。
立ち上がりがかなり苦しいけど、ここでモタつくとまた簡単に横に並ばれます。

9コーナーはどのラインを取るか難しいですが、
ミドルとインの中間を走ってれば、そのさらにインに入られることは多分無いだろう、っていう想定で
ミドル進入~ってやってたらやっぱりいつもより苦しいラインを使ったせいかスピンしたww


レースだと後続を巻き込んだ最悪な位置でのスピンですね。。。


で、シケインから最終コーナーに向けてミドル進入。
アクセル全開のままイン寄りで曲がったら、立ち上がりでアウトに思いっきり膨らんで
微妙にタイヤにあたりそうになったw
ってことで、微妙なアクセルオフ加減で曲がる感じで。


っていうイメージで1周走って、ウェイト5kg搭載でタイムは47.4~5ぐらい?
なんか自分が思ってたほど悪くならないイメージですね。




なんか走行後に腕が痛い・・って思ったんだけど
相手のインに飛び込んだあと思いっきり減速!!ってやったときに
リアのブレーキだけだと足りないから、フロントもブレーキをかけるんだけど
(フロントにはペダルのブレーキは無いけどタイヤの抵抗を使えばブレーキはかかる)
その時にかなり強い力でハンドルを保持する必要があって、そこで腕力をかなり使いますね・・・。


とりあえずこれからもこのレースを想定したトレーニングを繰り返したほうが
断然バトルには強くなれそうです。
ブロックjラインでのブレーキの強さとか並ばれたときの対処とか、
練習で上手に出来ないのに試合で実行するのは絶対無理なので・・・






今日は気温が15℃ぐらいあって、暖かかったし楽しい練習が出来ました!
明日も今日みたいな感じで練習しようかなと思います。
ブログ一覧 | サーキット(カート) | クルマ
Posted at 2017/12/23 14:37:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation