• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alifumanのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

車中泊 改良編パート2

車中泊 改良編パート2いよいよ今週、2回目の車中泊へ出掛けます。
と言ってもついでに足を延ばそうかと計画ですけど…

ワン友とペンション貸し切りで遊びに行くので
前泊して朝から旅先のワン友と遊んでその後に地元の
ワン友と合流しみんなで遊んでペンション堪能!
翌日もワン友と一緒に観光して解散後に次の目的地
へ移動の予定です。

alt

ヴォクシーパーツレビューにも掲載しておりますが
今回吸盤取付タイプのサンシェード導入しております。
カーテンの方が何かと便利なのは分かっているんだけど
カーテンレール付けるのも一苦労しそうなのでコレに!

alt

仮合わせしてみたところまぁ良いんでない!
これからの季節、朝晩は冷え込んでくるので断熱効果が必要ですしね!

前回の失敗!?
荷物の取り出しにストレスを感じた問題の解消方法は?
alt

ラゲッジの一番後ろに荷物を搭載予定で解決を狙います。
サードシートのシートベルトを有効活用です。
コンテナBOXの上にバックを置いても走行中ブレーキ踏んでも
シートベルトのおかげで前に崩れることはないです。
これならいつでも荷物は室内からでも取り出せますからね!

alt

荷物を置いても愛犬トントンの居場所は充分確保出来るし

alt

寝るときはバッグは上に吊り下げられるように工夫
コンテナBOXは私たちの寝るフロントシート後方へ移動し
シート延長。その上にマットを敷けば多分大丈夫だろうと
荷物を分散することで外へ出なくても荷物は取り出せるし
トントンの寝床も確保できる。

洗濯物とかタオルをぶら下げてもミラー型ドラレコ3カメラを
取り付けたので室内タオルだらけにしても?
後方確認は問題なし!alt
3カメラにしたのは走行中でも後方にいるトントンの様子を確認出来るので!
煽り運転対策ではない🤣

今回はこの仕様でやってみて、おそらくは不満点が出ると思われますが
また改良を加えることになるのかも?
最終的には乗り換えも視野に入れてはおります。
ハイエース、キャラバンに乗り換えれば問題は一気に解決できるけど
普段使うにはヴォクシー乗りやすいので何とか工夫していければ
一番良いんだけどね!


Posted at 2025/10/05 09:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | クルマ
2025年09月29日 イイね!

車中泊 改良編

車中泊 改良編先日、蓼科に車中泊デビューしてきましたが
なにぶん使い勝ってが悪いと言うか寝ることに関しては問題なかった🤣 けど…
そこに至るまでの準備が大変でして…
人だけならまだしもワンコそれも大きいのが…

当日小雨ってこともあり荷物がベッドの下にあると
取り出すのに一度外へ出なければならず
それともう一つ気になることがあってベッドにして嵩上げしていると
ワンコがゴロンしない…なぜ?不安定だからかな?

今回改良してどうなるのか?
ワン友と相談したんだけど何度か作り直さないと満足出来る形には
ならないよ~って🤣

alt

イレクターパイプで骨組みを作ってみた!
ラゲッジ後方下にスペアタイヤと補機バッテリーが
あるんだけど、ベッドだと点検時に下ろさなければならず
今回ここの部分は可動式に変更です。
ママの要望でヴォクシーの床は凸凹しているのでフラットに!と
ミニバン特有の前下がりの床なので、アジャスターを取り付けて
高さ調整出来るようにしてあります。

alt

イレクターパイプは2分割で製作してますが
コンパネは3分割で製作!
一番後ろが可動(上下)するので…
隙間が空いていますがピッタリ寸法にすると脱着が大変なので
隙間はクッション材でも入れようかな!
一番前のパイプとコンパネ外せばセカンドシート取り付けられるので
車検でも比較的簡単に対応可能になります。
実はシートレールがやっかいでして外すことも考えたけど外すと
凹みが出来るし今まではクッションでごまかしていたけど
うっかり踏むと痛いんですよ~レールの上のシート取付金具です。
今回フラットにするにあたり前下がりな床なので前側を100mm位
上げたことによって完全に取り付け金具隠れます。傘とか収納出来そう

alt

コンパネの上にクッションフロアを敷き床は完成!
ワンコは気に入ってくれたようで床の上を歩き回ってるし
安心してゴロンもしてくれるようになった。

alt

連泊したり、雨対策にミラー型ドラレコ3カメラ取り付けました。
車内に洗濯物とか干すので後方確認が出来なく危ないので!
曇り空のスモークフィルム越しでも充分視界は確保できます。

あとは荷物と私たちの寝るところの問題がまだ解決していない🤣
alt

これで荷物の問題クリアかと思ったけど…
日帰りとかホテル泊ならこれでも問題はないが…
車中泊となると問題あり!?
10月に予定があるので今週中には解決させないと…
間に合わないなぁ
Posted at 2025/09/29 19:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車中泊 | クルマ
2025年09月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】

本企画への意気込みをお願い致します!

現在ヴォクシーにミシュラン・プライマシー4履いておりますが
そろそろ交換時期と言うこともありオールシーズンタイヤも視野に
入れております。関東ですのでガッツリ雪国ではありませんが、年に数回雪が降る
程度で路面凍結はあります。
ワンコ連れて雪遊びにも結構行くので
冬になるとスタッドレス履いておりますが交換も年々大変になって
来ているのでオールシーズンタイヤを試してみたいです。

プライマシー4での安心感!特にウェット性能が良いのでクロスクライメート3
にも期待しています。
モニター当選したら嬉しいな!

Posted at 2025/09/27 17:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年09月15日 イイね!

初めての車中泊…その3

初めての車中泊…その314日(日曜日)トントンのワンの一声で目覚め🤣

昨夜は21:00には就寝してしまったので実に
8時間はぐっすりと…
フロントシートと後ろのベッドの組み合わせでしたが
意外と快適な睡眠が取れました!
寝るときは少し暑かったので窓を開けていましたが
明け方寒くなり念のためシュラフを買っておいて良かった。
安物だけど充分暖かく快適!

今回宿泊?場所は蓼科湖
朝起きたら、周りはキャンカーの展示場で寝てたのか?
と思うくらいキャンカーがいっぱい…
もちろんミニバン、ハイエース、キャラバン、普通車も!
とにかく朝から犬の鳴き声が…
みんな考えることは一緒なんだなぁと犬連れOKホテルは
割高だしね!通常大人二人と大型犬で1泊3.5万円~
那須に行くとき良く利用するホテルは2泊で7万円くらい掛かる🤣
それが浮くんだから浮いた分で美味しいもの食べられるしね!

早朝散歩は蓼科湖1周~今回は1kmだから余裕かと思いきや
早朝の散歩は意外ときつかった!

alt

この木のイルミネーションが綺麗だったよ~と
朝になってから言われても全く分らん…
alt

肌寒いくらいがトントンには快適温度なんだろうな!
動きが千葉に居るときとは別物?
とにかく小走り小走り…朝からキツイ理由はコレだ~

朝食は散歩中に見つけた朝からやっているお店へ
alt

お店の人に確認したらテラスならワン連れOKもらいました。
蓼科は全般的に見てワン連れOKなお店が多い。
alt


今回の旅はお試しと言うこともあり本日帰宅ですが
軽井沢経由で…

alt

途中牛の放牧しているところがあったので寄り道
蓼科牧場です。
なぜか?トントン牛さんに目を付けられて…
動画撮ったんだけどみんカラだと動画面倒くさいのでパス🤣

軽井沢行くと必ず立ち寄るスーパーツルヤ!
知る人ぞ知るスーパー!いつ行っても混んでる…

隣にある湯川公園に無料のドッグランでしばし遊んで…
alt

この後、本降りになって来て他にも予定しておりましたが
雨雲レーダー見ても途切れそうに無く残念ですが今回の旅は
終了となります。

今回の走行距離約700km 燃費は18km/l 帰り道はいつも飛ばすので…
こんなもんでしょ…

終わりに今回車中泊の旅の目的はトントンとの散歩
そして楽しいひと時を過ごせました!
次回またどこかへ行こうかと計画中ではありますが
反省すべきポイントもあるので、せっかく作ったベッドですが
また違う形に作り直すことになり、その様子はまた今度ブログにて
公開するかも…

最後までお読みいただきありがとうございました。



Posted at 2025/09/15 21:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | クルマ
2025年09月15日 イイね!

初めての車中泊…その2

初めての車中泊…その2今回の旅の目的は、夏の暑いとき暑がりワンコとは
どこへも出掛けられなかったので、涼しい蓼科で
心行くまでワンコと散歩を楽しもうと計画です。
ですので観光ではなくて散歩…
晴れていれば星空楽しみにしていたけど残念…

13日の土曜日早朝
目覚めて周りを見てみると車でいっぱい…
八ヶ岳P/Aで朝食はパン 6:00~開いている
雨はポツポツ ちょこっと散歩!

まずは、白樺湖の湖畔を1周散歩だ~
alt

白樺湖の気温は、18℃ 人には肌寒いけど ワンは元気!
白樺湖は標高1400m 1周4km 
天気はポツポツなのでトントンにはレインコート着用。

alt

湖畔はランニングしたり散歩する人が多く歩道も綺麗に整備されていますね!

alt


alt

1周4km
日頃運動不足の私にはキツイ🤣
alt

雨も止んだのでレインコート脱がせて…

alt

桟橋で休憩

alt

1時間ほどで1周! パパはクタクタ…
トントンはウォーミングアップ程度かと

目の前に、カッコいいコペンが…
alt

左のコペンはガルウイング 真ん中は女性 右はチーム名ロゴがサイドに
3台とも良い音させていた!やる気にさせてくれるマフラーサウンド!
蓼科は基本峠だからうらやましい!
写真撮らせてもらおうと思っていたら3人ともどこかへ???

次なる目的地は「長門牧場」汗だくになったので美味しいソフトクリーム
食べに!

alt

ここでも小雨が…

alt

と思っていたらすぐに止んで、トントンお決まりのゴロゴロ…

alt

alt


一番奥の緑地まで行きたかったけど無理ムリ…
ここでしばらくロングリードに変えて遊んで。

alt

ママが買い物している間ず~っと大人しく待ってる

このあと美ヶ原までドライブしたんだけど、雨足が強くなってきて
トントン外に出すのは無理でして、ママが買い物へ

次の目的地はママには内緒スポット
パパが行って見たかった諏訪湖のある場所…

alt

知る人ぞ知る「君の名は」で有名なスポット!
晴れていればトントン連れて散歩したかったけど個人的に見られて満足!

雨も止みそうにないので、場所移動して日帰り温泉へ
源泉かけ流しの温泉!雨に濡れた後だから気持ち良かった~

そして夕食はトントンと一緒に食べられるところへ
alt

テラス席ならワンもOKなイタリアン!
長野へ来てなぜ?蕎麦を食べないかって?
ママが蕎麦あまり好きではないので…ママも食べられるイタリアンへ
alt

カルパッチョにズワイガニのスパゲッティにデザート…

二人で5千円くらいだったかな。本格的イタリアンだけど
お安く食べられてママもまた来ようね!と

そして今夜の車中泊ポイントへ移動
alt

パパが寝床の準備してる間にママとトントンイルミを見に行っていた
そのことは次の日の朝にイルミが綺麗だったよ~と
なんで夜に言わないんだよ~

そんなこんなで1日が終わったとさ…
Posted at 2025/09/15 10:52:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車中泊 | クルマ

プロフィール

「車中泊 改良編パート2 http://cvw.jp/b/3313050/48694439/
何シテル?   10/05 09:26
alifumanです。 ニックネームの由来は、新婚旅行で初めて行ったモルディブの海が 忘れられず、そしてスキューバダイビングにもはまり その感動を忘れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TOYOTA純正 テールライトのグロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:29:52
[ダイハツ タフト]vehsun シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 19:17:23
ライズ セリウムKING&ウロコパット(自動車ガラス用研磨剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 13:37:09

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフト納車されました。 通勤車としての利用がメインとなりますが せっかくのSUVなので ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ヴォクシーZS 煌ⅡHVに乗っています 家族用に使用。普段は奥様が乗っています

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation