• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alifumanのブログ一覧

2021年03月02日 イイね!

納車から1ヶ月経過

早いもので、納車から1ヶ月経ちました。
1ヶ月点検も問題なく終わり簡単に再レビュー書きますね。

まずは、燃費です。
今現在、スタッドレスタイヤを履いており、暖房も使用しているので
燃費は16km/L 前後です。満タンにすると航続距離400kmと
表示されています。16km × 30L = 480km
ギリギリ燃料補給は考えていませんが、せめて 500km位は
表示して走ってもらいたいなぁ
夏タイヤに戻して、暖房を入れなければもう少し燃費も良くなると
期待していますが…

足回り(乗り心地)
前回にも書きましたが、少し硬めです。
半年も乗れば、もう少し馴染んできそうなので問題ないかなぁ。
通勤に山道(峠まではいかない)走るんですけど
良く動く足です。キビキビ曲がるSUVとは思えない。
軽スポーツカー並と言っても過言ではないかも。

加減速
加速は、ターボが付いているので軽自動車にしては良い加速します。
パワーボタンを押すと更に加速して良い感じです。
減速に関しては、S/Bレンジを使用するにはボタンを押しながらが
煩わしいですね。パドルシフトがあったら良かったな。

室内空間
基本的に後ろに人は乗せないので、荷室と割り切っています。
リクライニングとかスライド機能は必要性を感じません。
助手席は足元広く、運転席はコクピットのようで
運転楽しい。

ナビは社外のフローティングタイプにしたので
手が届きやすいし、ハンドル操作でも出来るので快適です。

安全装備
ADBは、ほとんど誤作動も無く夜道も明るく走りやすいです。
低速時のウインカー、ハンドル操作時のサイドビューライトも
見やすく照らしてくれて安心です。
ACCは、郊外の一般道で試してみましたが60km/h程度の速度なら
停車まで不安も少なく安心できますが、80km/h位で試すと
自分と車のブレーキポイントがかなり違うので怖かった…。
今度、高速道路で試したいです。

不満なところ
せっかく付けたパノラマモニターが不鮮明。
これに関しては、原因は良く分からないのですが
ケンウッドナビのせいなのか?、ダイハツとの相性なのか?
それとも、こんなものなのか?

スペアタイヤの置き場がない。
仕方ないとは思いますが、せめてオプション設定はして欲しかったな
ラゲッジの収納よりも、スペアタイヤ収納を優先して欲しかった。


不満なところもあるけど、運転していて楽しい車です。
用も無いのに出かけたくなる(自粛規制中なので大ぴらには行けませんが)
1ヶ月経ちますが、毎日の通勤時間が楽しみです。
今のところカーキは見かけますが、私と同じ黒はまだ出会えていません。
Posted at 2021/03/02 22:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ
2021年02月20日 イイね!

スモークフィルム

スモークフィルム最初から付いているプライバシーガラスでは
室内が丸見えの為、スモークフィルムを貼りました。

透過率は12%

やっぱり、思っていた以上にフィルム貼りは難しい。

今回安くあげたいと言うことで自分で貼りましたが
業者の方に任せた方が無難だったなぁ。

昼間、真後ろから覗くとフロントガラスからの光で
少しは中が見えてしまいます。

サイドからは、ほとんど見えません。

alt


室内から見た感じです。
昼間は問題なく外の様子は確認できます。
夜間は、おそらく見えないのでしょうね。

ヴォクシーも、そうなんですが夜間の運転は気を付ける
必要ありです。
サイドミラーと、バックカメラを見ながらの車庫入れは
問題ないと思います。
Posted at 2021/02/20 15:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ
2021年02月06日 イイね!

1週間乗ってみて

タフト納車されて丸1週間たったので、簡単に感想を
書いていこうかなと。

最初に燃費ですが、今回はナビの設定とかしていたので
当てにならないので、今回は未評価です。

乗り心地は、ちょっとまだ固いですね。
今後、2~3000km位走行すれば馴染んで落ちついてくると
思われます。

信号機が見づらいとの書き込みが見られますが
そんなに気になりませんね。見える位置で止まれば
いいのでは無いでしょうか。

低速時の異音とか、全くしません。
前車ムーヴがちょっとうるさかったので静かなもんです。

HOLDブレーキは、最初少し慣れが必要でしたが
使いこなしてくると楽ちんです。

電パは、中々慣れません。↑と矛盾していますが
どうしても、足踏み式が長かったので
今も週末は、ヴォクシー乗るんで…

通勤に使っているので、早朝ですが周囲が明るくなっても
ライトが点いているのは、安全面から言えば良いのでしょうけど
まぁデイライトと思えばいいのかも?

夜間は、アダプティブドライビングビーム(ADB)は
完璧に近いほど、活躍してくれます。
通勤ルートで、山越えがあるのですが曲がりくねった道でも
正確にライト調整してくれるし対向車からのパッシングも
全くありません。明るさも充分です。

家の周辺は暗いので、曲がるときに横方向を照らしてくれるのは
すごく嬉しい。

良いところばかりのレビューになってしまいました
悪いところは、思いつかない。
室内のオレンジのところも、納車前は何色に変えようかと
考えていましたが、これはこれで良いのかなって感じです。

走行中の加速も問題なし。ターボが付いているので
良い感じに加速してくれますし
まだ4WDの恩恵は感じていませんが、雪でも降れば…

雨でも安定しています。
ボディ剛性がかなり高く、これ以上の剛性は不要かな

また1ヶ月乗ったらレビュー書こうかな。
とにかく通勤が楽しい。買って良かった。
Posted at 2021/02/06 23:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ

プロフィール

「エアコン購入その後 http://cvw.jp/b/3313050/47799229/
何シテル?   06/23 16:44
alifumanです。 ニックネームの由来は、新婚旅行で初めて行ったモルディブの海が 忘れられず、そしてスキューバダイビングにもはまり その感動を忘れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4 5 6 78
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ライズ セリウムKING&ウロコパット(自動車ガラス用研磨剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 13:37:09
オフ会とステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 05:45:30
ヘッドライトシートのデザイン変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 23:23:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフト納車されました。 通勤車としての利用がメインとなりますが せっかくのSUVなので ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ヴォクシーZS 煌ⅡHVに乗っています 家族用に使用。普段は奥様が乗っています

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation