• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alifumanのブログ一覧

2024年04月27日 イイね!

ながら洗車さんのファストガラス施工

ながら洗車さんのファストガラス施工G/W初日ですが、あいにくの朝から雨!
予報は午後から曇りになりそうだけど…

明日から天気回復して28度予報なのでコーティングには
向かないかな?
で本日、午後から洗車開始~今にも降り出しそうな空を見ながら

最初は、ホイールハウスからホイール洗って鉄粉除去まで!

次に、Sonaxの弱酸性シャンプーで洗車!

次に、ボディの鉄粉除去!

鉄粉除去待ちの間に、給油口とかエンブレムの掃除!

そして、脱脂シャンプーまで終わらせて拭き上げ~ダスターで
水分除去!

ファストガラス付属のBASEで手磨き…タフトだから手磨きで
充分と思っていたがポリッシャー使えば良かったと後悔…

そしていよいよ、ファストガラス施工!

2時間で硬化するので、素早く塗っては拭き取りの繰り返し。
事前に確認したことがあって、未塗装樹脂にも施工出来るとな!

2度塗りしたかったけど、1回目が終わったのが16:30
流石に2回目の施工は時間的に無理と判断!

曇り空なので写真だと分かりずらいと思うけど施工後の写真
見てください。

alt


alt


alt


alt


alt


未塗装樹脂も良い感じに仕上がりました!
トップコートコーティングがまだ手元に届かないので
届き次第、2回目の施工とトップコート(犠牲被膜)して
終わりにしたいと思います。
Posted at 2024/04/27 17:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年04月20日 イイね!

黄沙が凄まじい

黄沙が凄まじい先週ヴォクシー洗車したばかりなのに
1週間の間に雨が降り、強風が吹き黄沙が舞い
黒い車の宿命とも言える最悪な季節!

我が家は2台ともブラックだし…
好きで選んだ色とは言え毎週のように洗車しないと
見るも無残なことに…

alt

まずヴォクシーの洗車~
今回はシャンプー洗車のみだけど綺麗になった^^

alt

そしてタフトも洗った~
同じブラックでも色の深みが違う

手入れが大変だけど、やっぱりブラックが最高!

Posted at 2024/04/20 13:52:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年04月13日 イイね!

久々に酸性クリーナー使ってみた

久々に酸性クリーナー使ってみた最近はタフトばかりを洗車していて家の車ヴォクシー気が付けば
2か月も洗車していなことに気づいた。

G/Wには、ながら洗車さんのファストガラスを試すので
まぁ軽く洗車して汚れを落とせば良いかなぁと…

洗車後の拭きあげ時に気づいたのが、水垢?orイオンデポジット?
202ブラックの綺麗さがあまりにもひどい…

なので、酸性クリーナーを使って除去することに
磨きは202ブラックは塗装が柔らかいので傷の心配があるので。
クリーナーで除去出来ればその方が断然良い。
alt

今回使用するのは、ビューティフルカーズさんの
ウォータースポットリムーバー
これでルーフとボンネットが一番ひどかったので
あとは水垂を起こしやすいドアハンドル付近とリアパネルに施工

ヴォクシーのベースコーティングは元々はディーラーコーティングでしたが
ビューコートのACEを3年前にタフトと同時施工
その後、トップコートにセラミックコーティングP17
alt

簡易コーティングですが、硬化型タイプですので耐久性3ヶ月
これを塗り重ねているので安心しておりましたが
やはりそれでも水シミは付きます。
酸性クリーナー後でも撥水性能は落ちていませんでした。
今回は簡単にですが充分綺麗に仕上がったのでカミさんも満足
してくれるでしょう!
ヴォクシー暫く運転していないなぁ^^;
明日は、愛犬トントン連れてワン友とドッグラン行くんで
ヴォクシーピカピカに仕上げましたとさ。

alt

Posted at 2024/04/13 18:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2022年06月24日 イイね!

ビューコート ACE 施工

ビューコート ACE 施工
前回、ビューコート施工からおよそ1年半が経過したので
そろそろ2回目の硬化型ビューコートを施工します。
一応耐久性は3年なので、まだ施工しなくても大丈夫ですけど
新製品のACEを試してみたいのと、更なる厚塗りで
新車状態の艶を維持させたいなと!

施工方法は、まず洗車、鉄粉取り、水垢除去、
脱脂シャンプー(アルカリ性)
磨きはしません。

その後、水分をしっかりと取りビューコートACEをワックスを
塗るように施工します。(施工中の写真はありません)
その後、しばらく放置してから拭取りと簡単!

alt


写真では、分かりにくいんだけど
ツルツルヌルヌルボディです。
alt


この商品の良いところは、液体式の物に比べると
塗って直ぐに拭き取りしなくても良いところです。
しかも、施工後に雨に降られてもOK!
24時間濡れないようにするのって屋根付き車庫が無いと
不可能ですよね…

翌日、改めて見ると拭き残しあったりしますが
硬く絞ったタオルで拭けば、全然間に合ったりして…
しかし注意点もあって、施工1ヶ月は洗車機はNG。
洗車も極力控えた方がよろしい

塗った直後よりも日が経つにつれ、艶が増していきます。
硬化がじわじわ進むんでしょうかね?

alt

ブリヂストンのタイヤワックスも施工してみたけど
良く伸びるし、施工も簡単。
仕上がりも自然な感じでGood!

ヴォクシーもビューコート施工したいんだけどね
流石にこの季節にやるのはきついので初冬にでも
やろうかな!
それまでの繋ぎは、簡易型でオーバーコートしてね。

最後までお読み頂きありがとうございます。
Posted at 2022/06/24 07:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2021年12月30日 イイね!

1年を振り返って

1年を振り返ってalt
今年最後の洗車を2台まとめてしました。
硬化型ガラスコーティングは、また改めて施工します。

タフトが、今年納車されて来月には一年が経とうとしています。
今年は、愛犬が亡くなったり また、新しい家族のトントンが
来たりと色々とありましたが、充実した1年となりました。

みんカラを通じて、たくさんのお友達も出来て
特に、syunityさんにはグループに誘って頂き感謝しております。
オフ会やプチ等に参加することで、車に関わるいろんなこと
楽しめることに繋がり人との出会いも含めて楽しかったです。

正直に言うと、ドレスアップには全く関心が無かったのですが
こんな楽しみ方もあるんだな!と改めて感じることができ。

若い時に、チューニングカーに乗っていましたが
その頃も、見た目はノーマル主義でしたし
派手な車は好みでは無くて、見た目は渋く中身はモンスター級が
好みです。生涯チューニングカーを乗り続けようと決めていましたが
やはり家庭の事情とかもありそういう訳にもいかず…

でもまたいつか、あの頃の懐かしい車に乗ってみたい!
心震える、600馬力モンスター!

タフトにヴォクシーも良い車です。大事に乗っていきます。
Posted at 2021/12/30 23:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「エアコン購入その後 http://cvw.jp/b/3313050/47799229/
何シテル?   06/23 16:44
alifumanです。 ニックネームの由来は、新婚旅行で初めて行ったモルディブの海が 忘れられず、そしてスキューバダイビングにもはまり その感動を忘れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4 5 6 78
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ライズ セリウムKING&ウロコパット(自動車ガラス用研磨剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 13:37:09
オフ会とステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 05:45:30
ヘッドライトシートのデザイン変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 23:23:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフト納車されました。 通勤車としての利用がメインとなりますが せっかくのSUVなので ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ヴォクシーZS 煌ⅡHVに乗っています 家族用に使用。普段は奥様が乗っています

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation