shogoです。
今回は青い車を集めて撮影してみました。
全て1/18スケールのミニカーです。
スポーツカーには青も似合うということで。
レクサス LC500h(Lパッケージ)です。
こちらは中国レクサスディーラー特注仕様。
Sパッケージとの違いはサンルーフの有無や、
内装の仕上げ、リヤスポイラーの有無など。
マセラティ・グラントゥーリズモMC です。
最新スーパーカーのMC20も良いですが、
マセラティの高貴さとマフィアっぽさを一番感じるのは
やっぱりグラントゥーリズモだと思いますね。
ブガッティ・シロン です。
1500馬力という意味不明なパワーがあります。
約3億円。ううむ…。
一回だけでいいので乗ってみたいですな。
ポルシェ・992カレラ4S です。
911も今や2000万円クラスになっております。
個人的には、ちょっと高級すぎるのでは…と。
まあケイマンがありますけどね。
ミニカーの良いところは、
色んな妄想が膨らむところですね。
あの車と、この車を並べたらどんな感じになるんだろう?
というシミュレーションが可能です。
個人的には、どうしてもスポーツカーを集めてしまう。
でもリアルな話、次に買う車はもう決めています。
ズバリ、初代コペンです。
(・∀・)←この顔がかわいいんだ。
オープンカーが好きなので、さらに未来の話をするなら
新型のロードスターが出たら欲しいです。
NDのデザインが完璧なので、
NE型がダサかったらNDでも良いかな。
なんやかんや言っても
日本車の安心感はすごい。笑
まず壊れないし、維持費も外車の半額で済むし…。
日本メーカーよ、もっと攻めたデザインの車を作ってくれ。
ブログ一覧 |
モデルカー | クルマ
Posted at
2021/10/03 13:42:15