• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S5ARTのブログ一覧

2022年11月29日 イイね!

時を駆け抜けてゆく

時を駆け抜けてゆくshogoです。

人生最後のドライブその3 です。

今回の相棒はGR86です。


その● があと何回続くのか、

それは誰にも分かりません…。

でも最後は必ず来ます。

いつも最後だと思ってドライブしてます。






2.4リッターになって、

ちょっとしたポルシェ並みの性能を手に入れたGR86。

高速の入口でイキリダッシュしてみると

「おお速ぇ!」と思わず言ってしまう位には速かったです。




でも乗れば乗るほどに

「これは無いな…。」と思ったのも事実です

その最たるものは、乗り心地の悪さ。

これは正直言ってキツイ。




沖縄は道が悪い、というのもありますが

最近の車とは思えない程に酷い乗り心地です。(笑)

まぁ やっぱりハチロクなんだなぁ、と思って

ある意味、嬉しかったですけどね。




この車を300万円台で出すために、

かなり色々なものを犠牲にしているのだろうと。

カッコ良さに全振りしたって感じでしょうかね。

そこを愛せる人にしか、スポーツカーは乗れません。




スポーツカーは哀しみと共に乗る車だと思っています。(笑)

女の子を隣に乗せるなんて以ての外。

そういう意味では、これ以上ないほど完璧なスポーツカーです。

駄目な所が無数にありますが、だからこそ良い意味で泣ける。




例のスピーカーから出るエキゾーストノート(?)も、

GT86より洗練され、かつ爆音になっております。

これなら誰も文句ないと思う。

素直にイイ音だし、近所迷惑にもならない。




低速から割とトルクが出ているので、

ちょっと踏むと簡単にドリフトしようとします。

雨の沖縄では危険すぎる乗り物だと感じました。

ただでさえ沖縄の道路は成分が違うので、滑るんですよ。





スバル車がツーリングしてるのを見かけましたが

案の定、帰り道で事故っていました。(笑)

沖縄でヤンチャすると、もれなく事故るので要注意。

そしてYナンバー(米軍関係者)に当てようものなら…。




GR86は見た目こそ現代風になっていますが

中身は、古臭いクルマって感じでしたね。

勿論それを狙っているのだと思いますが。


燃費は420km走って、35リッター消費ということで

リッター12。 悪くはない燃費ですね。

比較的信号が少ない道をメインに走ったのもありますが。

勿論本気で走れば、悲惨なことになります。




スポーツカーに乗るたびに

首は痛くなるわ、腰は痛くなるわ

しんどい…。と思うのに


何故か、しばらくするとまた乗ってしまう自分がいます。



それから

ハチロクに乗っていてハチロクに遭遇すると

必ずと言っていいほど、後ろに付いてきますね。(笑)


客観的に車を見るのも楽しいもので

あえて抜いてもらって後ろについてみたり。



まぁ、こっちはレンタカーなんですけどね。

物珍しいのか、注目度はかなり高かったです。

特にオッサン連中からの暑苦しい視線が…。(笑)



こんな車を貸し出すレンタカー屋も度胸ありますね。

絶対そのうち事故って廃車になると思います。





Posted at 2022/11/29 19:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実車レビュー | クルマ
2022年11月20日 イイね!

1/18 アルファロメオ専用ガレージハウス完成!!

1/18 アルファロメオ専用ガレージハウス完成!!shogoです。

アルファロメオ専用ガレージハウス、完成しました!


さて皆さん

覚悟はよろしいか?(笑)

これは凄い出来だと思いますよ。




とは言っても、

ほぼ私は何もしてないんですけどね。(笑)

今回は人様の力をお借りしましたから。


1/18ショールーム

ベースとしてkazu様のショールームを活用させて頂きました。

ご本人様からも一応、ブログ掲載OKと言っていただいております。

この方のガレージは見事なもので、

ミニカーマニアの間では有名人だと思います。




あと、撮影用背景といいますか

ロッカーやデスク類も外注です。

Design Factory様の製作品です。

宣伝してほしいくらい、とご本人様が仰っていたので

リンクを貼らせていただきます。





私の中にあるイメージ通りに仕上がったと思います。

何度も言いますが、

私は大したことはしてません。

ですが、他の方の力を借りたのは正解だったと思ってます。


イタリアのデカール等はイタリア自動車雑貨店から仕入れて、

随所にそれとなく貼っています。




セキュリティ対策もバッチリです。

なんてね…。




裏面でLED照明のコントロールが可能になっています。

チェントロスティーレ・スタイル・センターで製造されました。

(という設定)




初めて4Cが発表された時に、

この車に将来乗ってる気がする、と思いました。

簡単に言うと一目惚れ。




頭の中にイメージはあったので、

エレガントかつ情熱的、という感じにしたかった。

となると、黒の背景に赤の家具だよな、と。




今回初めてドゥカティを導入しました。

私自身バイクにはあまり興味がないのですが、(笑)

ドゥカティのデザインは良いなって思いますね。




エンブレムの配置などは正規ディーラーを参考に

あまり色々やりすぎると煩雑な印象になるため

その辺のバランスは悩みました。




やはり4Cの真骨頂は尻ですね。

この角度が一番いいと思います。

永遠に見ていられる光景です。










小物類は固定しているワケではないので、

撮影に合わせて配置を変えれます。

OZレーシングやドゥカティ、全部イタリアメーカーで統一。




8Cスパイダーもついに登場です。

私は日本人ですから、紅白にしてみました。

コンペティツィオーネレッドの8Cクーペも最高ですが

あくまでも私の中で、主役は4Cです。










二台並べると、また一気に雰囲気が変わりますね。

この二台にして正解でしたね。


言うなら兄弟車みたいなものですが、

両者ともに全く違う世界観があって甲乙つけがたい。










ミニカー趣味の人は割と多いんですが、

ひたすら集めて適当に積んでるだけ、

という人が大半という印象です。


それだと勿体ないと思いますね。

自分が惚れた車があるなら、是非ともガレージを作りましょう。(笑)

ホコリ対策にもなりますしね。

何より、男のロマンですから。


Posted at 2022/11/20 10:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モデルカー | クルマ
2022年11月11日 イイね!

ガレージハウス製作 続編

ガレージハウス製作 続編shogoです。

さっそく、製作者様からガレージハウスが到着しました。

ご本人様から写真載せてOKと言っていただいたので、

本当はすぐにでも載せたいとこですが、焦らします。


が…

一枚だけ、チラ見せします。



こんな感じ。

8Cも修繕中の為、チラ見せしか出来ない。

それにしても…実車にしか見えない。笑

さすがプロのお仕事…。お見事です。



もはや何もイジる必要ないんですけども、

ここからアルファ仕様にさせて頂きます。


いつもお世話になっている、

イタリア自動車雑貨さんから色々と仕入れて…。



アルファだけは私の中で別格というか、

趣味というより夢なんで。

この二台は専用ガレージハウスで飾りたいのです。


オートアートの4Cは毎日見ているのに全然飽きません。

これって凄いことですよね。

どんな美女より好きなんです。申し訳ないけど。笑


勿論、他のモデルカー達も大切にしてますけどね。

いやはや 

ミニカー趣味って、侮れないものがあります。


ハマりすぎて一室丸々ミニカー部屋、みたいな人もいますからね。

私もコレクターズ精神を発揮したい気持ちはありますが、

1/18スケール専門家なので、

少数精鋭で行きたいと思います。
Posted at 2022/11/11 22:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モデルカー | クルマ
2022年11月09日 イイね!

ガレージハウス製作について

ガレージハウス製作について

shogoです。

今までのモデルカーガレージとは別に、

以前話していた「アルファロメオ専用ガレージハウス」

の製作に取り掛かります。




漢の執念で、8Cスパイダー(1/18スケール、MRコレクション製)

をゲットしました。

かなり探しましたよ。笑

これで、4Cと並べて飾ることができます。




今回は一から作るのではなく、

その道のモデラーさんから購入したものをベースに

アルファ仕様に改造します。




本物のガレージハウスに住むというのは

それこそ限られた人にしか出来ない贅沢でしょう。

そこで、私はミニカーで夢を実現してみることに。

いつかは本物でやりたいですけど…。




製作にあたっては、

ヘーベルハウスのカタログなんかも参考にしてみる。


まぁ…こうやって色々考えてる時が一番楽しいんですけどね。

たかがミニカーのためにここまでやる奴はいないと思いますが

その狂気が良いんですよ。笑



Posted at 2022/11/09 17:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデルカー | クルマ

プロフィール

「濡れユーロ 【ずぶ濡れMix】 http://cvw.jp/b/3362356/47763761/
何シテル?   06/05 13:05
S5ARTのshogoです。以前みんカラをやっていましたが、改めてよろしくお願いします。趣味はモデルカーです。ある意味、本物の車以上に最近ハマっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678 910 1112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ4Cは理想の車です。何年先になるかは分かりませんが、必ず相棒にするつもりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation