• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S5ARTのブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

オフショット

オフショット

shogoです。

今日は何となく撮った写真を載せておきます。


それにしても今年は寒くなりそうですね。

私は関西人なのですが、実はもうすぐ沖縄に移住します。

私としては念願でした。




そもそも私が車にハマった最初のキッカケは、

レンタカーでトヨタGT86を借りて乗った所からです。

それまでは車なんて運転してもストレス溜まるだけで、

面白いと思ったことも無かったのです。




でも、それからディーラー巡りをしました。

乗ってみたい車は片っ端から全部試乗しました。笑

100種類位乗ったかと思います。

それで、こんなに色んな車があるのかと思ったものです。




ですから、一通りの車は運転できます。

さすがにロールスロイスとかは乗ったことないですが、

輸入車の乗り心地とかもメーカーごとに違って、

そういう微妙なニュアンスも説明できたりします。




ただ私の結論としては、

日本で乗るなら日本車が一番良いという事実です。

これは間違いない。

何だかんだ言ってもクラウンが良い、みたいな感じです。



私が今まで運転した中で、

これは良いクルマだ!と思った車を3つ紹介します。

乗り心地が良い、運転しやすい、という観点ですよ。

楽しいかどうかはまた別ですが。




まず、クラウンマジェスタ(現行)です。

マジェスタはマジで乗り心地良かったです。

レクサスより好き。LSには負けるでしょうけど、

LSの半額位で買えるのに、圧倒的に快適。




次に、メルセデスベンツSL400(現行)です。

SLってこんなに乗り心地良いのか、と感動しました。

それでいて、けっこう速いし楽しい。

AMGよりも素のSLの方が、オトナっぽい感じがします。




3台目は、ポルシェ911カレラS(991)です。

まぁ価格が価格なので良くて当然なのですが、

非の打ち所がない車だと思います。

普通に乗れば快適で、その気になれば凄まじいほど速いです。




何だかんだ言ってもドイツ車と日本車は、良いです。

ドイツ車はとにかく安心感が違いますね。

それに対して日本車は、ゆとりがある。

高速道路を多用する人はドイツ車が良いでしょう。




日本車は、時速120km位までは言うことないですが

それ以上出す場合は、ユルいので駄目です。

ていうか、そんなに出したら捕まるけど…。

日本車はサスが柔らかいですからね。




個人的に運転してて楽しいのは、

圧倒的にイタ車ですけどね。

でもイタ車は、もれなく壊れるんですよ。

新車でも壊れる。笑 何なら最初から壊れているのである。




フランス車やイギリス車も悪くないですが、

日本で乗るならイギリス車の方が良いと思いますね。

アメ車なんかは日本で乗るメリットが全くない。

鬼トルクで高速なんかだとラクかもしれないが…。


日本だとフィットかヤリスで全て事足りると思います。笑

何ならN-BOXが最強ですけどね。

私のオカンも乗っています。


Posted at 2021/12/18 09:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデルカー | クルマ
2021年12月16日 イイね!

LCとLM

LCとLM

shogoです。

訪問ありがとうございます。


今日はLCとLMを並べてみました。

最上級クーペと最上級ミニバンです。




もうモーターショーにも数年行ってないですが、

次世代モデルからは大半が電気自動車になると思いますので

LCにしろLMにしろ、ガソリン車の最終形態という感じですね。

LMはハイブリッドですが、V6のモデルもあるらしい。




LC500はやっぱり美しいです。

メタリックホワイトのLCも買おうか悩んでいます。

特にこのレッドなんですが、本当に美しいのです。

ワックスかけると実車かなと思うほど。



次のオートアート製品で狙っているのは、

レクサスLFA、アヴェンタドールSVJ、ポルシェ911GT3RS、

この辺りです。来年発売されるっぽいです。

個人的にはオートアートが一番コスパ高いと思います。




京商も決して悪くない、というか良い出来なのですが、

ラインナップがマニアックといいますか、

並べて飾りにくい車種ばかりで。

BMWを出したかと思ったら、次はトヨタ、みたいな。



やはり同じメーカーの車同士は相性が良いと思います。

それか、似た形状の車。

逆に、今回のようにギャップのある形状の車。

飾る上で美しく見えるかどうかが重要。




この二台は車高も車幅も全然違うので、個性が際立ちます。

最近の車は総じて車高が高く運転しやすいですが、

私はSUVよりセダンの方が好きですね。

やっぱりコーナリング性能が全然違う。




時代はカーシェアで、この流れはもっと加速すると思います。

もはや個人が車を所有する時代は終わりつつあるのです。

よほどお金に余裕がある方だけの娯楽になっていくでしょう。

車乗ってりゃモテるという時代でもないので。





私はトヨタやホンダの生産ラインで仕事をしていた時期があり、

車を作ることの大変さを身をもって理解しています。

どんな仕事でもそうですが、裏方は地獄です。笑

車なんか見たくもない、という感じになる。




しかし出来上がった車は美しいというのが皮肉なものです。

いつの時代も労働者階級は資本家階級の為に働くしかない。

自分が作った車なのに買えないっていうね。笑

設備投資に何十億とか必要だから仕方ないのですが。




私はミニカー趣味を始めてからというもの、

あまり車に執着しないようになりましたけどね。

もう動けば何でもいいっていうか。笑


カッコいい車は欲しいなと思うけれど、

何より、その車に相応しい人が乗らないと意味ないと思うし。

いい車に乗ったからって偉くなるわけでもない。


レクサス乗ってる人の方がマナーは良いと思いますけどね。

それよりプリウスとかハイエースとか乗ってる人で、

意味わからん位飛ばしてる人多いですよ。笑

ゾロ目ナンバーとスモークガラスには要注意。

Posted at 2021/12/16 06:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデルカー | クルマ
2021年12月11日 イイね!

レクサスLM300h納車しました。

レクサスLM300h納車しました。

shogoです。

私のブログを見に来てくれる方であれば

ご察しの通りなのですが…。


このブログはミニカーのブログですので

実車のレビューだと思った方はごめんなさい。

しかし、これからは(ミニカーですが)を省略しますね。笑




今回のは京商の1/18 レクサスLM300hとなります。

京商はダイキャスト製ながら、さすがの高品質。

カッコ良さではオートアートが一枚上手だと思いますが

実車に近いのは京商かもしれませんね。



レクサスLMという車は

主に中国で販売されている最上級ミニバンです。

アルファード&ヴェルファイアのレクサス仕様というわけです。

価格は2000万円以上という噂。



京商オリジナルのフル開閉モデルは、ギミックも満載。

リヤシートは倒せるし、スライドドアも当然再現。

他にはオットマンも動いたりとか…

あとシャンパングラスのミニチュアも付属します。




ホワイトと悩みましたがブラックの方を安く買えたので黒で。

ミニバンと言えば、やっぱり黒ですかね。

オラオラ系の人、好きですよね。笑

まぁ確かに広いし乗り心地も良いし…。



今回LMを買ってみた最大の理由としては

LC500と並べてみたかったからです。

背の高いミニバンと並べることによって、

LCの美しさが際立つかなぁ、と。その写真は次回載せます。




この車の最大の凄みは、やはりリヤシートでしょう。

映画館みたいになっております。

冷蔵庫も完備されており、まさに走るシアター。

これは金持ちが喜ぶ。子供も喜ぶ。




エンジンは普通のハイブリッド。

V6仕様もあるみたいですが、レクサスは静粛性がウリですから。

レクサスLM・Fなるものがあれば別ですけど笑

ミニバンにV8エンジンを載せて、サーキットを走る的な…。




過剰なほどの巨大スピンドルグリルは迫力満点。

これに煽られたら悲惨です。

レクサスの顔は最初嫌いでしたが、段々慣れてくるもんですね。

最近のISとか見ると、中々カッコいいと思う。




京商は芸が細かくて、内装がホントに作りこまれてます。

こればかりは、実物でないと伝わらない。

内装に関しては、この価格帯で京商より上を見たことがないです。

さすが、というべきか。




私は独身ですし、ミニバンとは無縁の人生ですが

子供の頃は親父のオデッセイが凄く好きでした。

理由は広いから。笑


京商は王道ではなく、あえてハズしたアイテムを出してきますね。

もっとメジャーな車はいくらでもあるだろうに、

ランチアデルタとかランドクルーザーとか出してくる。

中々どうして、ガチの車好きをターゲットにしているのか。



京商は内装をとことん作りこんでくれるので、

最高級SUVを出して欲しいです。

ベンテイガ、カリナン、マイバッハGLS600辺りで、どうでしょう。

レンジローバーも捨てがたい。

Posted at 2021/12/11 15:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデルカー | クルマ
2021年12月03日 イイね!

ついにジムニー納車!(ミニカーですが)

ついにジムニー納車!(ミニカーですが)

shogoです。

今日はオートアートの1/18ジムニーを徹底的に見ていきましょう。

色はキネティックイエローにしました。

軽自動車には、こういう色が合いますね。




軽とはいえ、ジムニーは他の軽とは格が違います。

主にフレームとサスペンションが凄くて、

本格的なオフロード走行も可能みたいですね。

山に出入りする人には最高の相棒だろう。




エンジンルームもご覧の通り。

ぱっと見、実車?って思いませんか。笑

中々良くできている。

ごく普通の直列3気筒ターボ、渋いです。



内装も言うことはないですね。

軽なので、このプラスチックな感じが妙にリアルに感じる。

何気にコンポジットモデルと相性が良いのでは。

国産車ラインナップ増やして欲しいです。



この色は、目立つ性能を追究したと言われています。

山の中で車を見失ったらヤバいですからね。

ただ… イエロー系の色って、虫集まってきますよね。笑

この色はヤバいのでは??




トランクは横開き。

リアシートを倒せば、大抵の物は運べそうですね。

あくまで2人乗りが前提だから、

家族で乗る車という感じではない。




スペアタイヤと言えば、パジェロのイメージが強いです。

あとはメルセデスのGクラス。

海外のように道が悪いと、スペアは必須ですけど

日本の道路は優秀すぎるので出番はないだろう。




ヒロシです…のヒロシさんは、

もうキャンプ飽きたらしいです。笑

家で寝たいらしいです。

ソロキャンプブームもそろそろ下火になってきたかも。





このミニカーの一番の見所は、裏側です。

見ての通り、ラダーフレームを完全再現しています。

しかも、ちゃんと動きます。

コンポジットのフレームも剝き出しで、軽自動車って感じです。



サスが動くので、ジオラマも再現できそう。

丁度いいモノがなかったので本を置いてみた。笑


通常ミニカーというのは、あまり触らない方が良いのですが

このジムニーに関しては、色々遊びたくなってしまう。

ウェザリング塗装とかしても楽しいでしょうね。


見た目は本当に完璧なんですけど、

もう少し安ければね…。

15000円位なら買いかな、と。


とはいえオートアート製品は需要が高いので、

売る時は買った時より高く売れたりする場合もあります。

ある意味、資産になるわけです。

ミニカーは趣味として、中々悪くないと思いますよ。


集めすぎには注意。
Posted at 2021/12/03 15:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデルカー | クルマ

プロフィール

「奈良にもオサレなスタバが実は…。 http://cvw.jp/b/3362356/47751902/
何シテル?   05/30 07:48
S5ARTのshogoです。以前みんカラをやっていましたが、改めてよろしくお願いします。趣味はモデルカーです。ある意味、本物の車以上に最近ハマっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 34
5678910 11
12131415 1617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ4Cは理想の車です。何年先になるかは分かりませんが、必ず相棒にするつもりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation