• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S5ARTのブログ一覧

2022年03月28日 イイね!

ポルシェ718という車

ポルシェ718という車shogoです。

私の職場で718ボクスターを見つけました。

これはヒートスポーツレンタカーさんのマシンですね。

私は沖縄のレンタカー屋を熟知しています。笑




718ケイマンで信貴生駒スカイラインを爆走したことがあります。

その経験で言わせてもらうなら、

この300馬力のマシンは、掛け値なしに速いです。

コーナリングマシンですね。


私は981のフラット6の方が断然好みですが、

フラット4ターボならではの独特な音も、

まぁ悪くはないです。

トルクが981と比較して段違いですね。


718のSともなれば速すぎるので、公道じゃ勿体ないというか

免許証何枚あっても足りませんね…。



この前、一年ぶり位にドミノピザを頼んでみました。

飯テロ申し訳ないです。笑

夜に食べたら豚になりますよ。

たまに食べると殺人的に美味いんですよね。



このチーズだけのピザとか、絶対に体に悪い。笑

カロリーの塊。

でもこれが美味いんですよね。

私も人間ですから、たまにはこういう馬鹿もやります。



酒も普段は基本的に飲みませんが、

完全に断酒するとなれば人生つまらないですしね。

何事もムキにならず、適当に。





こないだのZ4にしてもそうですが、

最近の車は本当に静かになりましたね。


昔乗ってたマツダのNBロードスターの方が

正直乗ってて楽しかった。

昔の車って「匂い」が良いんですよね…。


シートに座った瞬間に、

「ああ…!懐かしい!」ってなる。

90年代の香りがする車に久しぶりに乗りたくなってきました。

Posted at 2022/03/28 18:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2022年03月20日 イイね!

貴族ごっこ

貴族ごっこshogoです。

ノリタケの花更紗(ティーカップ)を購入しました。






最近はコーヒーより紅茶派です。

コーヒーは口が臭くなるという説があるのと、

あと私はカフェインが苦手なので。

コーヒーの香りは凄く好きなんですけどね。




サー・トーマス・リプトンを愛飲しています。

喫茶店で飲むより遥かにコスパが良い。

自宅に勝る喫茶店は無いです。笑

何故なら自宅にミニガレージがあるからです。




私はドライブそのものより、

車の造形が好きなのだと思います。

この前、レンタカーで沖縄を散策しましたが

正直そんなに昂るものが無かったですね。






私の兄が沖縄に来てくれたので、

現行のZ4(4気筒仕様)を借りてみました。

乗り心地が凄く良かった反面、刺激が足りない。

やはり6気筒のモデルに乗りたかったですね。


初めてこういうスポーツカーに乗った時は、

それはもう感動したものですが…。

慣れとは哀しいもので。


まぁZ4はデートカーだな、と思いました。

これに乗っていれば、モテるのは間違いないでしょうね。

でも私は女にモテたいわけではないのだ。笑







金に寄ってくるブンブンバエみたいな女は正直どうでもいい。

金がない時に支えてくれるような女こそ

真のあげまんだと思う。

滅多にいないと思いますが。






車もそうですが、

いい車に乗っているからって偉そうに振る舞う人が嫌いです。

ほんとに人格のある人というのは

すごく腰が低い。


ただ、これから先の時代

ガソリン車を走らせる機会はどんどん減っていくでしょう。

Z4を借りた時も、ハイオクは185円とかでした。(高すぎ)


リアルな排気音を愉しめるのは今が最後かもしれません。

寂しいですが、これが人生です。

青春は二度と来ないからこそ青春なんです。笑



Posted at 2022/03/20 10:53:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モデルカー | 趣味
2022年03月13日 イイね!

全力で平和を祈念しに行く男

全力で平和を祈念しに行く男

shogoです。

この前、那覇市から平和祈念公園まで

TB1で走ってみました。(片道約2時間半)




実は行ったの2月の下旬です。

2月なのに火傷同然の日焼けしました。(笑)

沖縄怖すぎ。

紫外線がエグいですよ。




電動自転車なら坂道も楽勝なんでしょうが、

坂道だらけの沖縄では、これがキツイ。

まだ20代ですし足腰を鍛える意味でも

素のモデルを選んだわけですが…。




那覇市内でも、これぐらいの景色は楽しめる。

真冬にして、この透明度の海は流石としか言えない。

でも毎日見てると案外慣れてくる。




平和祈念公園には何年か前にも旅行で来ました。

ここの雰囲気が好きです。

不謹慎ですけど落ち着くんです。

魂の休憩所みたいなところだ。



自転車に乗っていると、車の便利さを痛感する。

でも坂道を登り切った後の、下り坂は最高の気分。

天国と地獄が交互にやってくる感じです。(笑)

これこそ人生の醍醐味であろう。




戦争で儲かるのは結局、武器商人だったり

裏の支配者層なんですよね。

戦っている国同士は何の得にもならない。

ロシアも被害者ですよ。




ここから帰る頃には、

尻は痛いし、足はガクガクで

もうリアルに涙が滲む中、必死でペダルを漕ぐこと二時間半。

一体何をやっているんだと思った。(笑)

正直言って二度とやりたくない。



金銭が支配する世の中には心底ウンザリです。

資本主義といいながら、

事実上、0.1%位の連中が世界の富を独占しているという。

まったくフザけた世の中です。


この地で散っていった命を思えば、

こうして海沿いを自由に走れることにも感謝の気持ちが沸く。

とはいえ、未だに米軍の車輛が我が物顔で走っていますけどね。

お前らの土地じゃねぇよ、と言いたい。
Posted at 2022/03/13 11:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年03月04日 イイね!

アウディRS6アバントを納車しました

アウディRS6アバントを納車しました

shogoです。

前から好きだった車「アウディRS6アバント」を紹介します。


今回はオートアートではなく、

「キロワークス」という中国の新興ブランドのモデルカーです。

これが中々どうして、素晴らしい完成度です。




個人的に世界一美しいワゴンだと思っています。

RS6アバントは、単なる高性能ワゴンではありません。

言うならワゴンの形をしたスーパーカーなのです。





これは実車のエンジンですが、4リッターV8ツインターボ。

なんと600馬力。

乗り出し価格は1764万円から、という超弩級ワゴンです。




ダイキャスト製ですが、かなり頑張っているなと感じます。

京商と同等か、それ以上かもしれません。

私が言うのだから、間違いないです。




RS6のフル開閉モデルは今まで無かったと思うので、

かなり貴重かも。

それにしても第一弾からアウディRS6という辺り、

今後が期待できそうなミニカーブランドですね。




オートアートよりも内装の仕上がりは上です。

オートアートは、とにかく見た目は最高なんですけど

内装は、もうちょっと頑張ってほしい。




スーパーカーに飽きた人が、こういう車を買うらしいです。

まぁ分からないでもない。

実用性を一切犠牲にすることなく、R8と同等の性能なんですから

常軌を逸している。(笑)



この車が一台あれば、なんでも出来ますね。

買い物も、レジャーも、ドライブも、サーキット走行も。

車中泊だって出来る。




なんとリヤシートを倒す機能も付いていました。

フロアは起毛素材を使ってあるし、かなり本格的。

こういうのがミニカー好きとしては嬉しい。




若干のランボルギーニっぽさを感じるのは、

両社が提携関係にあるからでしょうね。

内装の部品なども共有していたはず。



RS7よりも、私はRS6の世界観が好みです。

我が道を行ってる感がイイ。

ホイールは22インチだそうです。

10億円ぐらい持ってたら買うかな。(笑)





私はアウディは何台か乗ったことがあります。

A3、Q2、TTロードスターです。

アウディは内装がとても良いので好きなんですけど、

結構壊れるという話を聞きますね。




ミニカーは外観以外は壊れないので安心できる。

輸入車を所有していると、アホみたいに金かかりますからねぇ…。

輸入車オーナーは男だなぁと思う(褒め言葉)


レクサスも良いけど、何か足りないんですよね。

強いて言えばロマン?

メーターとかスイッチ等の細かいデザインが、

輸入車は良いですよね。
Posted at 2022/03/04 16:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデルカー | クルマ

プロフィール

「濡れユーロ 【ずぶ濡れMix】 http://cvw.jp/b/3362356/47763761/
何シテル?   06/05 13:05
S5ARTのshogoです。以前みんカラをやっていましたが、改めてよろしくお願いします。趣味はモデルカーです。ある意味、本物の車以上に最近ハマっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ4Cは理想の車です。何年先になるかは分かりませんが、必ず相棒にするつもりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation