shogoです。
ミニカーを何台か売却し、新たにマクラーレンを買いました。
ライトブルーパールの600LTです。
今はスーパーカーを並べてます。
カラフルでいい感じ。
ポルシェは、グリーンのGT3RSに変更したいと思ってます。
ポルシェ911ターボSカブリオレ
最新の992型ですね。
これは実車だと3000万円コースでしょうね 笑
ポルシェのオプション、高いからなぁ。
フェラーリF12TDF
個人的に12気筒で一番いい音がするイメージがありますね。
Youtubeでトンネルサウンドとか投稿してるのを見る限りでは。
フェラーリの12気筒って完全にF1ですもんね。
ランボルギーニ アヴェンタドールS
アヴェンタドールはイエローが一番好きかも。
本当にこの車をデザインした人は天才だと思います。
現代のスーパーカーといえばコレだ。
マクラーレン600LT
この車は鈴鹿サーキットで生で見たことあります。
600馬力とはいえ、多分この4台の中で一番速いと思われます。
サーキットのラップタイムの話ですよ。
マクラーレンは生で見ると、
やたらカッコイイんですよね。
ミニカーだとイマイチ魅力が伝わらないかもですが
ちなみにオートアートなので見た目は完璧。
そろそろモデルチェンジが近いランボルギーニ。
ウラカンとアヴェンタドールはそろそろか。
現代でもデザインは十分通用すると思いますけども、
さすがに中身は古い車と言わざるを得ない。
もともと、フェラーリは台数を制限して販売しており
それはエンツォ・フェラーリ氏の遺言にもあるそうですが
顧客が求める数より、一台少なく作れ、と。
しかし最近のフェラーリは商売に走っている気がする。
ポルシェはオープンカーを作るのも上手いですよね。
911なのにカブリオレってのはどうなんだ?と思ったりもしますが
デートカーとしては最強と言えるでしょう。
650馬力を一体どこで発揮しろと…。
実はオートアート製品のジムニーも購入しまして、
後日ブログにレビューを書きたいと思います。
軽自動車とスーパーカーを一緒に飾るというのは
中々シュールと言わざるを得ないのですが… 笑
でもミニカーだと値段変わらないんですよね。笑
ブログ一覧 |
モデルカー | クルマ
Posted at
2021/11/30 16:37:43