• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月22日

シン・ウルトラマンを観てきました

シン・ウルトラマンを観てきました

shogoです。

先日、シン・ウルトラマンを観てきました。

巷では シン・ナガサワマサミ とか言われてますが(笑)


メフィラス星人がカッコ良かったなぁ。

ウルトラマンも人智を超えた存在であるという感じが

凄くリアルに表現されていて良いと思った。

初登場のシーンが一番ゾクゾクした。




庵野秀明といえばナディア、そしてエヴァンゲリオン。

今作も、やっぱりエヴァ感がありましたね。

ゼットンとか使徒にしか見えなかった(笑)




ウルトラマンシリーズはそこまで詳しくないですが、

もっと見たくなりました。


シン・ウルトラマンは歴代で一番美しいウルトラマンだと思う。

カラータイマーが無いのは賛否両論ありそうですが、

とにかく神々しい感じがした。



シン・仮面ライダーも観に行きたいところ。

仮面ライダーをどう現代風にアレンジするのだろう?

個人的にはトップをねらえ!をシンでやってほしい。





その後、那覇空港の駐車場を視察しに行きました。

無論、ガレージ製作の参考資料にするためです。(笑)

国際線の駐車場ともなれば、

高級車が沢山あって見てて楽しいです。




沖縄ではレクサスをよく見かけます。

逆に、輸入車のディーラーは少ないので

イタリア車とかは少ない気がする。




沖縄ほど貧富の差を感じる場所はありません。

LSとかは税金対策で買っている人が大半だと思いますが…

あるとこにはあるんですねぇ、お金って。(笑)




GWは終えたけれども、意外に那覇空港は混雑していました。

海外から来てる人が凄く多い印象です。

今年の夏は沖縄に来ない方がいいと思います。(笑)

私のオススメは11月、12月ですね。




現在ガレージの完成度は70%ぐらいです。

何か飾って欲しい車あったらリクエスト下さい。

10台ほど買おうと思っていますが

かなり悩み中。



現金で持ってるよりミニカーに変えといた方が

資産にもなるので一石二鳥。

ミニカーの良い所は維持費がかからない所ですね。

税金の通知も来ないし。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2022/05/22 14:31:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1階の酷暑対策施工完了😉✌️
S4アンクルさん

SLの続き
amggtsさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

CRUISEシステム要点検 その後①
yagisetuさん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2022年5月22日 21:58
地下駐車場をイメージと伺っていたので、定番だとaudi、メルセデス、BMWあたりが居るとソレっぽいですよね。
国産だとLexus RX、LSとか、アルファードとかですかね。
多少はコンパクトカーも居た方がリアルな感じなので、ヤリス、note、ジムニー、SWIFTあたりも絵にはなりそうですね。

ただ、個人的にはこんなのが居ると驚きますね。(笑
https://minkara.carview.co.jp/userid/159891/blog/44571265/
コメントへの返答
2022年5月23日 8:22
アドバイス頂いてありがとうございます。ドイツ御三家とレクサスは必ず入れたいところですね。

高級車をズラリ、というパターンと、大衆車も含めてのリアリティ重視というパターンもやってみようと思います。

確かにロールスのような浮世離れした車だけ集めてみるのも面白そうです。笑


プロフィール

「帰ってきたミラジーノ http://cvw.jp/b/3362356/47808435/
何シテル?   06/27 22:12
S5ARTのshogoです。以前みんカラをやっていましたが、改めてよろしくお願いします。趣味はモデルカーです。ある意味、本物の車以上に最近ハマっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ4Cは理想の車です。何年先になるかは分かりませんが、必ず相棒にするつもりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation