• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月25日

FD日記第二章、初日♪

FD日記第二章、初日♪ 一昨日、セッティング日時が決まり、少しでも早くやっておきたいので。

今夜から部活始めました♪

エクステンションマニホールドの取り外しは二度やっているので。
数分で取り外しました。

インマニポート通路にコレだけのズレ、段差があるので。
今回から、これを削って段付き修正しておきたい所。

週末にでもリューター刃を買いに行こうと思います。
後々、ポート研磨(軽い砂落とし程度)で使う事なるはず。
初期投資ですw

4型のFDなので、バキュームユニットを取り外して、インジェクターが見える状態にするのですが。

バキュームユニットの7個あるソレノイドバルブコネクターの内、紫と橙色の2つが固くて抜けません。
エンジンハーネスも固くて折れそうで怖い・・・。(;゚Д゚)

本当に配線を壊しそう?
フューエル・プレッシャレギュレータ用のバキュームホースを1本外さないと、コネクターが抜けない。
仕事上がり後の疲れ?で集中力切れてきたので。
バキュームユニットを壊す前に勇気ある一時撤退をしました(;^_^A

インマニを外すならば、ACVもストックしておいた新品に替えます。


使っていないバキュームホースのメクラ栓(ゴムキャプ)をしておきたい。
ゴムキャプもリューター刃を買う時に一緒に買ってきます。

同時に使っていない、インマニ下に付いているターボプリコントロールバルブ用ソレノイド弁とウエイストゲートコントロールバルブ用のソレノイド弁も撤去して、配管も省きたい。

純正シーケンシャルターボに戻せるように、配管とソレノイドバルブを残しておいたのですが。
純正タービンに戻す事はもうない、私には有り得ないのでw

これらのソレノイド弁を撤去すると、ダイアグにエラーコードが残りますが。
パワーFC化するので、問題なし♪
どうしても気になるならば、30Ωの抵抗を入れておけばOKです。

また明日から頑張ります。


懸念材料である850ccプライマリーデリバリーパイプ加工品は要下取りで2万円程。

今日、某ショップに在庫確認した所、2個在庫あり。
下取りなしは現在やっていないとの事でした。

加工品でやるか?
それとも、これを新品通販で買うか?

悩みますわ(;^_^A
ブログ一覧 | FD日記 | 日記
Posted at 2022/10/25 20:52:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇
hidetonoさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2022年10月26日 0:55
こんばんわ☆

仕事帰りに楽しめる作業があると
何か人生楽しいですよね☆
ナナオもFDだったら
シーケンシャルには戻りません。笑
あとバキュームホース類は
派手な色のシリコンホースにします。笑
コメントへの返答
2022年10月26日 6:41
おはようございます♪

4型でも結構多いバキュームホースに面倒と思って作業してます🥴

判別し易い様にしておかないと、後で分からなくなりそうです。

ホース類も硬化した物は交換しますが、成型ホースの物もあり、市販のホースでは曲がりがキツくなって、割れる可能性もあるので。
場所によっては純正成形ホース手配も。
部品が出るか心配ですが?🤔

プロフィール

「『終戦記念⁉️ そもそも誰との戦争だったのか❓』
https://ameblo.jp/yoshi1020nihei/entry-12923025155.html
何シテル?   08/16 00:18
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調&エアコン故障の真犯人は…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:15:44
日本工業大学 工業技術博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:43:40
AIとの意思疎通が難しい件。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:19:32

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation