• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月07日

<FD>ブーストセンサ&水温センサ交換・・・走行距離65626km

<FD>ブーストセンサ&水温センサ交換・・・走行距離65626km 本日、標記部品を入手。

ちなみに部品代ですが。

ブーストセンサ:N3F1-18-211・・・約¥26000 
水温センサ:B593-18-840A・・・約¥2700
ガスケット(アルミ):99564-1200 ・・・¥90

今回の部品代、約3万円でした。
これ位、何てことない?
いやいや、高いっすよ・・・(;゚Д゚)

仕事帰りに交換してきました。

水温センサ交換はシングルタービン車では水温センサに辿り着くのが簡単で、取り外す物はタワーバーとオルタネーターのみ。
オルタネーターの取り付けボスとセンサーコネクター部が近接している為にメガネレンチが入らないので。
ベルトを外して、オルタネーターをずらしました。

これでセンサを緩めて。

水温センサを外すとクーラントが漏れてくるので、ウエスを敷いて。
ササっと交換しました。

注水口のキャップ開けて、漏れた分のクーラントを補充してOK。

次にブーストセンサの交換。

これは目を瞑ってでも出来る位簡単ですので。

取り外した部品。

これでノックがどうなるのか?
明日の奥多摩ミーティングで試運転してきます。


それと、関係あるのか不明ですが。
気になる事が一件あり。→
作業後に確認してみたのです。

電動ファン制御をECU側(パワーFC)ではなく、任意に変えられるビリオンVFC-PROで行っているのですが。

昨秋のパワーFCを取り付けた直後はVFC85℃稼働設定でインジケータ点灯&電動ファンがHiモードで稼働する状態でした。

先月の現車セッティング後は水温85℃未満になった時点(VFCは非作動  インジケータ消灯)でも電動ファンがLOWモードで動いていたので。
いつもと違う、オカシイと思いつつ、これまでの試運転中も同様の事象が発生していた。

今日の作業終了後、エンジンを暖機して。
85℃でVFCのインジケータが点灯&電動ファンがHiモードで回り出して。
水温が下がると、VFCの稼働インジケータは消灯(稼働していない)するのに、82℃になってもLOWモードで電動ファンが回っている。

当初は問題なかったのに、何故?(。´・ω・)?

現車セッティングでパワーFCの電動ファン設定を弄ったのかな?

VFCの配線類をチェックしたが、接触不良の様な物はない様子。
配線に何かしら異常があれば、稼働インジケータが点灯しないでしょうし?

VFCとパワーFCとの相性が悪いという事なのか?(。´・ω・)?
ブログ一覧 | FD日記 | 日記
Posted at 2023/01/07 20:48:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2023年1月8日 1:31
こんばんわ☆

パワーFCのLOW側の温度設定が
もっと低いのでしょうかねえ?
ビリオンVFCが作動する時の電流が
何かに対して良くないって聞いたような?
昔の話なので忘れました(^_^;)汗

ノッキングが出ないことを祈ります☆
コメントへの返答
2023年1月8日 5:25
おはようございます。
情報ありがとうございます♪

ショップに確認してみようと思います。
整備書のトラブルシューティングでノッキング原因に水温センサとノックセンサが挙げられてますので。

これから確かめて来ます。
ノック出ない事を祈念します!

プロフィール

「またみんカラ繋がり難い。これは私のいる地域だけの問題なのか?(。´・ω・)?」
何シテル?   08/17 22:47
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調&エアコン故障の真犯人は…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:15:44
日本工業大学 工業技術博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:43:40
AIとの意思疎通が難しい件。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:19:32

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation