• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月07日

<FD>エンジンハーネス交換・・・その3

<FD>エンジンハーネス交換・・・その3 今夜も部活してきました。

バッテリ端子側エンジンハーネスの取り出し。






このバッテリ端子側エンジンハーネスの通す場所が凄い。
パワステホースとエアコン配管で囲まれたエリアを通っているので、ナカナカ難儀?


ヒューズボックスをどかしてやらないと、ハーネスを引き出せませんでした。


バッテリ端子側エンジンハーネスを取り出しました。



もう一方のエンジン上部を這うハーネスは。

オイルクーラパイプとローターハウジングで囲まれたエリア内を通っている。
ハーネスを取り出す為にオイルクーラパイプを外す事も有り得ると思って、バンジョーボルトの銅ワッシャ(ガスケット)2枚を発注したが。

オイルクーラパイプのフロント側がパワステ&エアコンブラケットの中を通っているので、バンジョーボルトを外しても、然程自由度が取れない様な気がする?

下側にもハーネスを引き抜けるが。
コネクター数が多い上に、枝分かれしているハーネスを曲げたりして痛める様な気がするので。

この様子ではハーネスを引き抜く方向はコネクター数が多い天面方向か?

エンジン上部のハーネスは室内からバルクヘッド・グロメットの中を通り、ABSユニット台座の中を通り、エアコン高圧・低圧配管の間を通って、エンジンに向かうレイアウトと実に面倒臭い。(;゚Д゚)

整備書にはエンジンハーネスのバルクヘッドのグロメットを外してハーネスを引き出す為に「ABSユニットを取り外す」とあり。

確かにその方が整備性は向上するが。
エンジンハーネスの交換でブレーキフルードまで替える作業は頂けない。
なるべくならば、手間がかかる事は増やしたくない(;^_^A

ワイパーモーターの取り付けボルトを外して、モーターを90度回転させて手が入るスペースを作れば、ハ-ネスグロメットを引き抜けるはず?


その前に室内の配線外しですがw
ブログ一覧 | FD日記 | 日記
Posted at 2023/02/07 21:14:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@∞FD3s20B7∞ さん 今回こそ_世界が変わるキッカケが期待できますかね? またヤルヤル詐欺ではと諦める点もありますがw」
何シテル?   08/18 23:35
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調&エアコン故障の真犯人は…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:15:44
日本工業大学 工業技術博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:43:40
AIとの意思疎通が難しい件。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:19:32

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation