
今日は暖かい日曜日。
午前中に散髪に行き、その帰りに菩提寺へ。

墓地内の桜も咲き始め、もう少しで満開♪
午後2時から海老名へ鍼灸通院の為、昼食後に出て4時まで戻って来ないので。
少しでも弄っておきます。

追加メーター配線を繋ぎ、アクセサリー類4つ全ての配線をやり直した。
一通り出来たので、午後から鍼灸院へ。
左人差し指の痺れ以外に時期的に夏タイヤ入れ替えと車検業務多忙で、両肩パンパンに張って痛いw 右腰と右臀部にも違和感と。
FD同様に自分の体をOHしたいw
解して貰って、今回は腰、肩にも針を打って貰ったので、大分楽になって帰って来た♪
鍼灸から戻ってきて、作業再開。
ECUを繋ぎ、イグニッションON。
追加メーターとオーディオ、ドラレコの電源が入らない・・・。(。´・ω・)?
ブーストコントローラーとETC車載器はOKだった。
何か弄ってからの不具合の対応はセオリー通りに弄った所を全てチェックする。
配線接続には問題なし。
間違えて付けている所もなかった。
試しにエンジンをかけてみるが、症状変わらず。
ドラレコのバッテリ線の電圧を確認したら、通電していない。
以前に引いたバッテリ電源線をドラレコに繋ぐと、電源が入った。
「バッテリ電源線に通電なし」
バッテリ電源を必要とするアクセサリー3つ(追加メーターとオーディオ、ドラレコ)の電源が入らない。
という事はヒューズが怪しい。
オーディオのヒューズはエンジンルーム内の30Aだったが。

確認するも切れていない、通電OKだった。
他のヒューズはどうか?
運転席足元のヒューズボックスを見ると。

メーターのヒューズはOK。
ルームランプのヒューズ10Aが切れていた。
そう言えば、ドアを開けた時の警告音、TWSのブザー音が鳴らなかった。
どうやら、作業している時に配線をショートさせたらしいが。
オーディオではなく、何故ルームランプのヒューズが切れたのか?(。´・ω・)?
所が、10Aヒューズが手持ちになく、一昨日の夜に入れ替えた
シガーライター15Aのヒューズを取り敢えず入れて、キーONすると。

先程電源が入らなかった3つのアクセサリーに通電あり。
問題解消♪
あとは配線のボロ隠し(整理)と復旧作業を残すのみとなったw
ここまで来たら。
ダッシュボード上を這う追加メーター配線、コレを期に何とかしたい?

センタースピーカーグリルに穴を開けて、配線を通せるかな?(。´・ω・)?
ブログ一覧 |
FD日記 | 日記
Posted at
2024/04/07 20:31:43