昨日の甥っ子1号帰国祝いも済み。
今朝はノアで静岡県は興津まで義母の墓参り。
ガレージを7時15分に出発し、海老名の義姉を拾って、厚木ICから東名高速で清水ICまでのドライブ。

4年前に義父、その翌年に義母が逝去。
実父は身延・七面山登詣参拝で義父母の戒名供養するつもりだったが。
コロナ渦の真っ最中で、義母逝去の半年後の3年前の春に実父が逝ってしまった。
実母も気がかりだったらしく、今回の義母命日に初めて同行する事になった。
東名高速集中工事期間で大井松田から先の右ルートが通行止めだが、然程混雑もなく快適ドライブ。
NEOPASA駿河湾沼津でトイレ休憩。

晴れ間が出て来た。
休日に沸いて出る駐車エリアに止められない乗用車DQNトリオとトラック1台。

単純にトイレの近くに停めたいだけで、害悪とか何も考えていないんだろうが、常識に欠ける輩である。┐(´д`)┌ヤレヤレ
今回も義姉のチワワも一緒に連れて行った。
ドッグランで暫く戯れる♪

今日はおとなしいですねえ♪
いつも、お出かけ時は嬉しくてはしゃいでいるのに。
犬なのに今日は猫被ってるのかな?(爆)
清水ICを降りたのが9時45分頃。
菩提寺に行く前に真っ先に寄り道w

毎度の興津の #潮屋で。

「#宮様まんじゅう」と「#ちいちい餅」、今日で販売終了の 「#マスカット大福」を買って、まずは順当な出足で♪

実母は宮様まんじゅうの記事に興味があった様子。
10時過ぎに菩提寺に到着。

東海道線が通過。
お墓掃除して。

線香あげてお参り完了♪

彼岸花も咲いてます。
今日の用件のお墓参りも済んだ。
恒例の清水IC脇にある #魚福で昼食。

中トロ定食大盛りで(^^♪

清水港直送のネタで毎度ながら美味(^^♪
実母も満足の様子だった。
帰りは清水IC~中部横断道~新東名高速道路で。

富士山、見えたw
往路と同じく、NEOPASA駿河湾沼津(上り)でトイレ休憩とドッグラン♪

天候も回復し、気温も27℃位に上がったらしく、10月なのに暑いw
最終的なお土産もGET!

これで土産はパーフェクト(^^♪
ドッグランで暫し休憩。

他の犬たちと一緒で楽しめましたw
帰りの東名高速道路も渋滞や事故等もなく、厚木ICを降りたのが14時過ぎ。
ガレージに戻ってきたのが15時過ぎでした。
快適ドライブでしたが、疲れたw
帰りがけに給油。

行程278.1km、給油23.43L ノアの燃費は11.88km/Lだった。
オドメーター10万km越えで、4名+1匹乗車でエアコンON、高速巡航120km/hでの数値。
まずまずでしょうw
その後、夕方になって畑に行って。
1番畝のピーマンを撤去して、土を掘り返して入れ替えた。

ここに今週10/10以降でソラマメの種を撒く。

掘り返した土中にコガネムシの幼虫を10匹程見つけたので、駆除して。
茄子の葉にいた害虫も。

2番畝の大根を間引いて、食材に。

茎ブロッコリーに居た害虫も駆除。

ここで、大根にいた害虫1匹駆除。
3番畝の小松菜とカブは暫し10/14まで放置する事にw
1番畝はこんな感じにしておいた。

茄子の片付けは今月中か。
ガレージに戻ってきたのが17時半。
今日の最期にFDのエンジンかけて。

エンジン始動時のノックレベル「82」とか(苦笑)
10/20のマツダファンフェスタ参加後は4輪ジャッキUPしてエンジン降ろしを始めるので、もうノックレベルは無視です・・・(爆)
エンジン降ろしといえば。
昨夜の夕飯時、甥っ子2号の友人がオラのFDに興味深々らしく、ガレージで弄っている所を見学?見たいという話があり。
11/9には車体からエンジンを降ろす予定。
今月中にはミッション降ろしと車体からのエンジンハーネス抜きまで終えておくつもり。
その前に排気系一式、PPF等、外す部品がタンマリありますがw
車体からエンジンを降ろし、補機部品を外したショートエンジン状態にしてノアの荷室に積んでショップに持ち込む算段。
その前にショートエンジンを固定搬入する為の架台を作らないと。
木枠で作るか?
作業している所を見に来るのは構わないが、タイミング次第かね?(。´・ω・)?
#義母命日 #ドッグラン #チワワ #興津 #お墓参り #潮屋 #ノアZRR70W #おいも処 #NEOPASA駿河湾沼津 #シェア畑 #マスカット大福 #ちいちい餅 #宮様まんじゅう #FD3S #エンジンオーバーホール #エンジン載せ替え
ブログ一覧 |
家事 | 日記
Posted at
2024/10/06 21:14:46