• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUMAZOのブログ一覧

2025年08月29日 イイね!

最近のバイク事故から #52

最近のバイク事故から #52今回のバイク事故は、原因不明1件、Uターン車に衝突1件、運転ミス2件、出会い頭事故1件です。
このクソ暑い中、その暑さが影響しているのか、連日バイク事故のニュースがうpされております。
バイク事故は、一瞬の判断ミス、運転ミスから起きることが多々…。
「ボーっと運転してんじゃねえよ!」と言われないよう、緊張感を持って跨りましょう。

①福島県:68歳男性ライダーのバイクと軽トラが衝突し、ライダーは意識不明の重体

事故現場は、いわき市渡辺町の県道。
事故の時間帯は、午前9時半すぎ。



現場は緩やかなカーブだそうですが、画像からは、事故を起こしそうなカーブでもなさそうな…?
バイクは、衝突のはずみで、田んぼの水路に転落。



事故の状況が、一切記載されて有りませんが、恐らく軽トラとは正面衝突か追い越しの際の接触でしょうか?
まして、ほぼ直線道路みたいで、居眠りかわき見運転か?
軽トラは21歳が運転とのコトで、逮捕記事も有りませんでしたし、逆走ではなかったのでしょう?

②福岡県:20代男性ライダーとUターンしようとしていた車が衝突し、ライダーが怪我

事故現場は、博多区大博町の通称・那の津通り。
事故の時間帯は、午前11時ごろ。



乗用車がUターンしようとしたところに、後続のバイクが衝突したようです。
乗用車は70代男性が運転。



事故状況の詳細な記事は有りませんが、事故内容から、交差点でのUターンでは無かったようですね?
下手すると、Uターン車はノーウインカーで煽りハンドル的に左に寄ってのUターンだったのかも?
それを避けようとしたバイクが、車の鼻っ先に接触したような…?
煽りハンドルは、バイクからは、マジに迷惑な運転操作ですので、絶対に止めて貰いたいです!

③北海道:原二チャの70歳男性ライダーが、車線変更しようとして転倒し、意識不明の重体
普二輪の40代男性ライダーが、マスツーリング中に転落し、骨折の重傷

事故現場は、現二チャが、旭川市神楽5条14丁目付近のR237。
事故の時間帯は、午前7時すぎ。



片側二車線道路を走行中に、右側車線に移動しようとして、自爆転倒。
右側車線には車が居たようですが、その車との接触は無かったようで、転倒後もその車との接触は無かったようです?
まぁ、車にとっては、事故通報とか、説明とか、いい迷惑だったかも?

普二輪が、小樽市張碓町のR5。
事故の時間帯は、午前10時半ごろ。



仲間5人でのマスツーだったようですが、このライダーさんだけが、何故か落車?
マスツーの何番目を走っていたのかとか、落車の原因等、詳細は不明。
て言うか、ライディング中に落車って…?
バイクは新しいそうなので、まだライディング歴が浅かったのでしょうか?

④北海道:乗用車とバイクの出会い頭事故で、20代男性ライダーが怪我

事故現場は、午前0時ごろ。
事故の時間帯は、札幌市中央区南4条西10丁目の交差点。



車の運転手の情報は、有りません。
車側に一時停止の標識が有ったようです。



一時停止線で止まって、そこから徐行で出て来たのなら、先ず事故ることは無いと思われます。
恐らくですが、日常的に交差点内に入って、安全を確認する運転手だったのでしょうね?
酷い運転手になりますと、一時停止もせず、横から来ていてもバイクや軽自動車だと、ノーブレーキでダッシュして行くドライバーもいますモンね…。

この一時停止違反も、煽りハンドル同様に、高齢者講習では、厳しくチェックされます。
まっ、チェックだけですけどね…。
Posted at 2025/08/29 07:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年08月28日 イイね!

日本では「自分がされて嫌なことは他人にやるな」と教わるのですが…

日本では「自分がされて嫌なことは他人にやるな」と教わるのですが…ウリがやる分には拍手喝采なのに、他国にやられると怒り狂うってんですから、マジにこの民族は火病民族と言われる所以なんですね…。
まっ、元はと言いますと、隣国民にも負けず劣らずの、何かとお騒がせな四千年国観光客の身勝手な振舞なんですけどね…。
で、どんなお騒がせだったのでしょう…?



済州島の東側に有る小島で、牛島(ウド)と言う島が有るそうですが、そこの海水浴場に、隣国国旗と共に、四千年国国旗が立てられていたそうです。
しかも、傍には何故かピアノと蓮の造花が置かれ…。
これらは、隣国人インフルエンサーに寄り画像投稿され、四千年国人による迷惑行為として、下記コメントが…。

「独島は韓国の領土だと叫びながら、牛島はすでに中国に渡しているようだ」



つまり、「ドクトヌン ウリッタン(独島はわが領土)」と叫びながら、我が国は四千年国に侵犯されていると主張しているようです。
この様な、国の権威に関するネット記事には敏感に反応する隣国人ですモノ、一気に炎上したようです。

「なぜ(投稿者は)国旗を撤去しなかったのか」



これに対し、投稿者は、下記回答。

「中国人の観光客がこの前で写真を撮るために並んでいた。旗は地面にしっかりと固定されていた」

まぁ、プライドの塊のような隣国人が、いくら四千年国人が居たにせよ、そのまま見過ごすことなんて先ずしないでしょうけどね…?



他にも、下記のようなリポストも多く…。

「済州島が中国人の島になった」

「中国人が密集する地域には漢字で『ここは中国の領土』と刻み、最近は国旗を立てている」

「済州道がなぜこのような目に遭わなければならないのか」

「何の制裁も行わないから中国人らが済州道でこんなことをする」

まぁ、まだ、隣国は四千年国からだけで済んでいますが、我々日本は、隣国と四千年国の両方からですからね…。



で、この話には続きが有るようです。
なんでも、この国旗掲揚事件は、近くのカフェで働く四千年国人スタッフが設置したとのコト。

「牛島には中国人観光客が多いので、写真スポットの意味で中国国旗を掲げた」

「この旗を見て中国人観光客がもっと来るなら、牛島にも良いことではないか」

と説明したようです。



しかし、これら一連の騒動受けた役場は、調査に乗り出し、設置場所が公用地であることなどを理由に撤去命令を下し、現在は撤去されているようです。

しかし、思い出されるのが、2006年と2009年のWBCにおける日韓戦での、隣国チームに寄るマウンドへの隣国国旗突刺し事件…。
良くも悪くも、隣国は目の敵にしている日本チームですので、日韓戦での勝利は隣国人には更なる特別な勝利の感動が有るようです。
それに呼応するかのように、勝利した隣国人は、マウンドに国旗を立てると言う暴挙を繰り返した過去が有りました。



まぁ、礼儀を重んじる日本人…特にイチローさんは、これに激怒。
禁止用語を叫んでいましたモンね…。
まっ、結局、隣国は、その2回大会共に優勝はできませんでしたけどね…。
て言うか、勝っても負けても、相手に対するリスペクトを表すのが、スポーツの精神。
そんなスポーツマインドに欠ける隣国人に『優勝』の2文字を与えては、そのスポーツへの冒涜に他なりませんモンね…。
ちなみに、隣国の野球界は、それ以降、低迷を続けており予選リーグ敗退が続いております。



て言うか、早く竹島から出て行け!
Posted at 2025/08/28 06:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記
2025年08月27日 イイね!

歴史問題は永久に不滅です

歴史問題は永久に不滅です隣国から、マタマタ可笑しな発言が飛び出したようです。
さかのぼる事60年前の1965年に、隣国と日本は、いわゆる日韓正常化交渉を締結し、日本は戦後を清算する意味で多額の賠償金を払い、過去を忘れ未来志向で隣国との国交を正常化致しました。
ところが、隣国は、大統領が変わる度に、お決まりのようにこの交渉合意を棚上げ。



いや、元々、この合意が有ったことすら無視し続けております。
まっ、隣国の反日教育に寄り、この歴史的事実は教育されていないため、隣国人には請求権放棄の事実さえ知らされていないのです。
なのに、日本に向かっては「歴史を忘れた民族に未来は無い」とかナンチャラを叫んでいるってんですから、マジに脳内お花畑の民族なんです。



で、ここでジェミョン君と言う、隣国では最強の反日大統領が誕生した事で、反日をどれだけ大きな声で叫ぶかが、隣国内で出世する要素になって来たようです。
そんな影響なのか、隣国の外務大臣候補と言われている、チョ・ヒョン氏が、国会で別の議員から、先の軍艦島の世界遺産登録に対する、日本の約束不履行に対する質問に対し、早速、下記叫んだようです。



「一気にどうにかして(解決)するのは難しい」

「(安易に)合意すると、逆に日本が後になって韓国がゴールポストを動かしたと非難する結果になる。逆手にとられてしまう」

難しい…って、既に解決している問題なんですけどね…。
この軍艦島の強制動員問題も含めて、65年の日韓正常化交渉は合意したのですから、今更、どうのこうのと問題にする方が可笑しいわけで…。
こういう考えのヤカラが、政治を担っているのですから、日本政府は隣国政府とまともに付き合うなんて、マジにムダなんですね…。



更に、下記、続けたようです。

「日本との歴史問題を清算することは不可能だと考えている」

「日本に(韓国の)希望を伝えたり、何かを強く求めたりしたとしても、大きな変化は期待できない」

「忍耐心を持って、このような問題を着実に二カ国・多国間の場で提起していき、日本が自ら少しずつ変わっていくよう求めていくべきだ」



だからぁ…、清算は65年に完済しているんですってばよ…。
アンタらが、今更、要求なんて出来ないんですよ…。
文句を言うなら、当時支払った賠償金を、今の価値に換算して戻してからにしてください…。
二国間の問題を、関係の無い国に告げ口外交をしても、賛同を得られていないのが、まだ分かっていないんですね…。



熱弁は、更に、下記、続きます。

「(日本が約束を守らない状況になったことには)自分にも責任があると考えている」

「外交部が初期の段階で戦略的対応を間違ったようだ」

「(佐渡鉱山問題なども)その問題だけを取り上げて合意や議論を行うと不利になる」

「複数の懸案を取り上げ、戦略的に推進すべきだったと思う」



まぁ、マジに「好きに言ってろ!」って感じですね…。
外交部だけの責任じゃなく、隣国民全員の責任でしょう?
日本海を東海(トネ)と呼称変更しようとしても、世界が呼応することは無く…。
領土問題も、隣国に漁業権は無く、日本が攻める訳でもないのに、守備隊を常駐させお金は掛かっているわけで…。



まっ、今更、65年の合意を隣国民に教育し始めるなんて事は、恐らく隣国政府にとりましては自殺行為でしょうし、隣国民自身も思考回路が切れまくるでしょうしね…。
まっ、日本ばかりに目を向けているから、四千年国が西海(ソヘ)の地質調査に乗り出し、隣国との領海線を変更し始めたようです。
Posted at 2025/08/27 06:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月26日 イイね!

どうなる日韓関係

どうなる日韓関係先日、隣国のジェミョン君が来日し、石破君や野田君と何やら友好ムードでお話し合いを持ったようですが…?
しかし、元々は反日全開で大統領にまでのし上がった人物ですので、そこまで歓迎する必要があったのでしょうか?
いつものパターンで、任期末期には、竹島上陸とか、天皇批判とかで裏切られる可能性が大きいのに…。

実際、隣国の大統領が、超反日主義のジェミョン君に替わったことから、諸々の反日勢が活発化して来ているようです。
何せ、ユン君は知日派として、流石に、日本との友好を大々的に…とまでは行きませんでしたが、きっしー君とも、表面的には手を取り合って友好ムードを醸しだしておりました。
ところが、そんなユン君を引きずり下ろしたのが、かのムン君に輪を掛けたような最強反日家のジェミョン君ともなれば、今までユン君政権下で抑え込まれていた内外の反日団体の面々が、雨後の筍のように再稼働し始めたようです。



①長崎県にある軍艦島(端島炭鉱)の世界遺産登録を巡るイチャモン

この明治遺産群の世界遺産登録の際に、戦時中の端島炭鉱での徴用工問題が有ったとして、隣国の抵抗に遭い、すったもんだの挙句、隣国の主張を取り入れると言う条件付きで登録となった経緯が有りました。
ところが、隣国の主張なんてのは証拠があるわけも無く、単なる隣国の反日思想からの作り話でしかなく…。



そんな作り話を、世界遺産に表記する訳にはいかず…。
そこで、日本は考えた…。
「そうだ、本当の事を書こう!」と、言うコトで、隣国が主張する内容はスルーし、軍艦島での隣国人との共存生活などを、これ見よがしに表記。
隣国人にとりましては、そのような合意違反を見逃すわけにはゆかず、世界遺産を管轄するユネスコに対し、「日本の合意不履行」を是正するよう、執拗に点検を要求しておりました。



これに対し、日本は真向から敵対するのではなく、ユネスコに対し「この問題は日韓の二国間の問題じゃけん、ユネスコさんは関わらんっちゃよかよ」と、ユネスコの関与を体よく断っておりました。
と言うコトで、ユネスコに寄る対応どうするかで、投票が行われたようです。
その結果、日本の主張を支持する案が多数を占めたようです。



当然、こんな採決にだって従う隣国では有りません。
早速、隣国外務省が、下記表明したようです。

「日本が約束を誠実に履行するよう要求していく」

「相互信頼の下、未来志向的な協力を続ける」

まぁ、あくまでも軍艦島での徴用工虐待を、世界遺産の説明表記に求める姿勢を示しながら、徴用工に対する賠償金をせしめ取ろうとする態度には変わりないようです。

②群馬県に設置された隣国人労働者の碑が撤去されたものの、その遺志を継いで後世に伝える集会を開催

まっ、こんな隣国人の意思を継いで、後世に遺そうとする日本人も居るんですよね…。
こちらも、戦陣中に群馬県内の軍需工場に、徴用された隣国人の犠牲者を追悼するために、2004年に「群馬の森」に建てられた碑が、その建立理由に有る「政治目的に使用しない」と言う念書にも関わらず、その碑の前で毎年のように集会が行われたことから、2024年に群馬県は撤去を要請。
当然、撤去反対の抵抗は有ったモノの、群馬県は撤去を敢行。



ところが、その碑を管理していた市民団体は解散したモノの、一部の支持者は集会を続けているそうです。
今年も5月17日に21回目の追悼集会が行なわれたそうで、その参加者が、下記コメント…。

「(碑の撤去で)失意の中にいたが反響もあった。戦前、戦中、戦後の問題をしっかり検証していきたい」



朝鮮総連からも来賓が駆け付け、下記コメント。

「権力は碑を撤去することはできても、真実を求める人々の心まで破壊することはできない。良心ある友人と犠牲者の名誉と遺族の権利回復のために前進したい」



又、町長も参加し、自民党議員の沖縄戦での「ひめゆり学徒隊」への認識発言問題が有りましたが、それを引き合いに出し、下記コメント。

「ひめゆりを侮辱する発言がでてくるのも、やはり年数を重ねて戦争を知る人が減ったから。学びあって歴史の事実を知り、政治と社会に取り戻す姿勢が大事」

この集会の跡に、「歴史の検証や、アジアの人々との友好を築く活動などを進める」として、市民団体「アクション80(戦後80年を問う群馬市民行動委員会)」が結成されたそうです。
朝鮮総連からの来賓を呼んでまでやる集会でしょうか?
その朝鮮総連は、日本人拉致に大きく関与しているんですけどね…。
こんな集会に呼ぶより、拉致被害者を返してもらう話し合いが先なんじゃね…?



まっ、四千年国も、日本人駐在員を「スパイ法」でしょっ引いて、牢屋にぶち込むってんですからね…。
石破君が、甘く見られているとしか思えないような…?
Posted at 2025/08/26 06:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記
2025年08月25日 イイね!

戦没者慰霊をエアー黙祷で誤魔化したのか…?

戦没者慰霊をエアー黙祷で誤魔化したのか…?先日の参院選において、N党の“立話”等、多くの立候補者で注目を浴びた兵庫県選挙区でしたが、そこでトップ当選をした元明石市市長だった泉房穂氏ですが、文章問題を発端とした兵庫県問題で、渦中の“元被告ん”に対し、「県知事の資質が全くない」等とボロクソに言っておりましたが、その“元被告ん”が8月15日に投稿した、地元東洋大姫路高校の甲子園応援SNSが、特大炎上したようです。



当日は、朝からテンションがアゲアゲだったのか、グランドをバックにし、「応援に来ています♪」と投稿。
続いて、イチゴフラッペのかき氷を手に、大きなスコアボードをバックに投稿。
ところが、皆様もご存知の通り、8月15日は、先の大戦で日本が敗戦した終戦記念日。
兵庫県は元より、各自治体では追悼記念式典を開催する慣わしでも有る日です。



ちなみに、兵庫県としては、先に開催を済ましていたようで、15日は市単位での開催だったようです。
しかも、姫路市へは副県知事を派遣し、県知事の言葉を代読するプログラムだったようです。
そんなところに、県知事が大はしゃぎで高校野球観戦のSNSをうpしたと言うコトで、当然、アンチからは袋叩きに…。



そんな炎上騒ぎを“元被告ん”は甲子園で知ったのか、そのタイミングかどうか分かりませんが、甲子園名物(?)の正午の黙祷の画像をパシャリ…。
そうして、東洋大姫路は勝利し、AM11:30頃に試合終了。
しかし、そこで、そのエアー黙祷をうpしては、嘘がバレバレなので、帰宅後PM7:30頃にそのエアー黙祷画像をうp。



当然、ネットユーザーからは、朝の大はしゃぎの“元被告ん”の様子から、一連のSNS投稿を追うと、そのエアー黙祷の不自然さに「ウソ草!」と、更に大炎上。
しかも、朝の投稿画像はバックもシッカリ移っているのに、そのエアー黙祷画像をよく見ると、バックの人影はボヤけているし、誰一人黙祷なんてしておらず…。
恐らく、甲子園観戦の批判を、このエアー黙祷で誤魔化す意図がミエミエ…。



批判のコメの中には、「かき氷で頭がキーンってなったん?」「きっと、メルチュが撮ったんやろう」等、痛烈な批判も…。
ちなみに、そのかき氷の画像には、スコアボードの時計も写っており、明確には読み取れませんが、「AM10:00過ぎ」みたいな…?
まっ、かき氷の自撮り画像は特に問題では有りませんが、これら数枚の画像投稿に、色々な方が色々な考察を加え、論評しておりました。



①エアー黙祷画像は何時撮った?
午前中の応援投稿画像は、自撮り画像なのに、エアー黙祷画像は、明らかに誰かに撮ってもらっているし、ピントも“元被告ん”に合わせながら、バックは完全にボカスと言う、普通にスマホの自撮りでは出来ないカメラ技術で撮影。
まっ、正午にマジに黙祷を済ませて画像が撮れたのであれば、即投稿すれば済む話で、何故に夜まで待って投稿したのか…等々、イミフな投稿にも批判が集中。



②ユニオンジャックのポロシャツを着る意味って…?
先の大戦は、皆様もご存知の通り、日本は連合国を相手にしたわけで…。
その連合国の中には、当然、英国も含まれていたわけで…。
その英国の国旗を胸に、戦争で亡くなった方を弔う黙祷の意味って…?



確かに、県知事として、地元高校の試合を応援観戦する事は悪い事ではなく、過去にも各代表校出身の首長が応援観戦した試合が多くあったのも事実です。
しかし、8月15日と言う日を選び、各自治体が戦没者追悼式典を行うコトを承知しながら、そちらには代行者を送り、応援観戦を優先した“元被告ん”…。
これには、兵庫県民は勿論、ネットユーザーからは多くのコメが殺到し、大炎上しております。

「真摯に受け止め…」「申し上げました通り…」等々、聞き飽きたフレーズに、マンネリ化していたネットユーザーに、伊東市長の学歴詐称問題が起き、いわゆるオールドメディアや一部のネットユーザーもこの“たくぼん”騒動に流れましたが、アンチ“元被告ん”が息を吹き返したようです。
しかし、この兵庫県の文章問題は、SNSと選挙と言う新たな問題提起も有り、どのような結末を迎えるのでしょうね?
Posted at 2025/08/25 06:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記

プロフィール

「最近のバイク事故から #52 http://cvw.jp/b/3555930/48625022/
何シテル?   08/29 07:00
KUMAZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
KTM250DUKEに乗ってます
韓国その他 その他 韓国その他 その他
ブログ用画像置き場です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation