• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUMAZOのブログ一覧

2024年06月17日 イイね!

最近のバイク事故から #12

最近のバイク事故から #12今回の事故は、相手がチャリに、右折の車に驚いて転倒に、自爆に、相手が覆面パトに…と、盛りだくさんです。

①兵庫県:交差点でチャリとバイクの衝突事故が有り、双方の男性運転手(26)とJD(21)が意識不明の重体
事故現場は、伊丹市南町3の信号機のある県道交差点。
事故の時間帯は、午前8時半頃。



事故現場は片側2車線の信号機のある交差点で、バイクは南進、チャリは西進とのコトで、どちらかが信号無視なのでしょうか?
まっ、深夜のヤンチャ小僧でもない限り、通勤時間帯の会社員が運転するバイクが、信号無視するとは考えにくく…?



横断歩道の手前辺りで、渋滞の車の間から、チャリが飛び出て来たのかも知れませんね?
渋滞中では、バイクも、恐らくすり抜け中では、避け様が有りませんし…。

②福岡県:右折の車に衝突しそうになった直進のバイクが転倒し、投げ出されたライダーは、後続車に轢かれ、意識不明の重体
事故現場は、福岡市西区拾六町の国道の交差点。
事故の時間帯は、午前0時すぎ。



乗用車は19歳のJDが運転。
バイクは23歳の男性。
当時の信号の状態にもよりますが、非接触事故でも驚いて倒れたら、基本、原因を作った方が悪くのなるのが、判例のようです。



よって、警察は、ドラレコを慎重に調べているとか?
しかし、JDもライダーも、真夜中に遊び惚けているから…。
雨と夜のライディングは、死にたくなければ止める事です…。

③北海道:峠道でガードレールに接触し、39歳の男性ライダーが骨折の重傷。
事故現場は、北海道喜茂別町の中山峠。(札幌市内は地図の右側)
事故の時間帯は、午後1時過ぎ。



ドクターヘリ搬送されたようですが、意識はあるとのコト。
まっ、自爆事故のようで、要は運転テクの問題でしょうね?
峠道のワインディングは、チョイと気を抜きますと、カーブを曲がり切れなくなることが、多々ありますモンね。



又、カーブの手前で減速しなかったり、バイクを倒さず、身体だけで曲がろうとすると、カーブの大きさに合わないような重心移動になり、挙句、バイクをコントロールできなくなったり…。
特に大型になりますと、バイクの重量も重くなり、カーブでバランスを崩しますと、簡単に修正できませんしね…。

④大阪府:緊急走行中の覆面パトと一般のバイクが交差点で衝突し、バイクの男性が(20)が死亡
事故現場は、大阪市中央区谷町5丁目の交差点。
事故の時間帯は、午前11時10分頃。



事故の前に、覆面パトが、信号待ちしていた所、その信号を無視した車両を発見した事から、即、緊急走行を開始。
と、そこに運悪く、青色信号で直進してきたバイクと衝突。

まぁ、覆面パトは、バイクは止まるだろうと確信し、目は違反車両を追っていたのでしょう?
ところが、バイクも急ブレーキのタイミングを逸したのか、覆面の方が一旦止まって、自分をやり過ごすだろうと、思ったのかも知れません?



て言うか、死亡事故になるような位置関係だったとすると、バイクの速度超過もあり得ますけどね?
それでも、覆面パトが待てば済む話で、覆面パト側の責任が大きいような?
で、信号無視車両も逃がしてしまっては、意味ないじゃん!
Posted at 2024/06/17 07:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年06月12日 イイね!

最近のバイク事故から #11

最近のバイク事故から #11今回の事故ニュースは、バイク同士の正面衝突が1件、追い越し時の事故が3件です。

① 岡山県:オートバイ同士が正面衝突し、54歳のライダーが死亡、19歳のライダーが肋骨骨折
事故現場は、倉敷市児島塩生の県道鷲羽山公園線、旧鷲羽山スカイライン。
事故の時間帯は、午後2時35分頃。



見通しのいい緩いカーブで、19歳ライダーが、センターラインをオーバーしたようです。
てか、画像からは、見通しはイイとは言えないようですが?
19歳ライダーが、右カーブだったのか左カーブだったのか、記載は有りませんが、センターラインをオーバーするような、かなりの速度だったのでしょうね?



画像のバイクが、19歳ライダーのバイクなのか?
19歳が操れるバイクではなかったのでしょうね?
私は、カーブのライディング走行は、とにかくスローイン、ファーストアウト。
又、右でも左でも、カーブの真ん中では、センターラインから極力離れるような走行に心がけております。

②山梨県:トラックと接触したバイクが転倒し投げ出された60代男性ライダーが重体
事故現場は、富士河口湖町の国道…画像から、恐らく青木ヶ原付近か?
事故の時間帯は、午前7時頃。



バイクが、数台をごぼう抜きし、車線に戻る際にトラックの荷台に接触したようです。
すると、バランスを崩したバイクは、転倒し、はずみでライダーが投げ出され、そこに走ってきた対向車にライダーが引かれた事故。
記事の内容から、恐らく、対向車が来たので、車線に戻ろうとしたのでしょう?
すると、トラックの速度が遅く、その速度に合わせられず、接触…かな?



60代にもなって、調子こいて追い越しなんてするから…。
確かに、自分自身も、年と共に判断力は低下したのを実感しております。
バイクに長く乗るなら、ゆっくり走れるテクも必要なんですけどね…。

③宮城県:無理な追い越しをしたバイクが対向車と接触し転倒
事故現場は、宮城・川崎町。
事故の時間帯は、記載なし。



ドラレコ投稿者の車が、対向車とすれ違おうとした瞬間、後ろから猛スピードで追い越して来たバイクが、その対向車のサイドミラーに接触。
サイドミラーが吹っ飛んだ瞬間、今度はバランスを崩したバイクが転倒。



ライダーは、事故直後には立って歩いていたようですが、救急搬送されたようです。
まっ、こんな見通しのいい道路ですので、恐らく数台をごぼう抜きして来たのでしょう?
地元のライダーには人気のコースで、事故も多発している地域とか?

④兵庫県:同じ方向に走っていた大型バイクと原チャが接触し両方のライダー共に死亡
事故現場は、西宮市山口町の県道。
事故の時間帯は、午前6時半頃。



事故の目撃者からの110番通報。
大型バイクは66歳男性、原チャは61歳男性。
事故の時間帯から、出勤途中だったようです?



現場は緩い右カーブで、恐らく、大型バイクが追い越しを掛けたところに、原チャがショートカットでセンターラインに寄って来たのか?
あるいは、対向車が来たので、慌てて車線に戻ろうとしたのか?
まっ、画像から、イエローラインにはなっていますけどね…?

私も、先日、久しぶりに、三崎まで跨って参りましたが、藤沢辺りから葉山辺りまで、思う存分渋滞にハマりました。
帰りは、楽して横横経由の東名を使いましたが、こちらも、狩場JCT辺りから厚木IC辺りまで、駐車場と化しておりましたので、堪らず、随所ですり抜けを…。
ドラレコに映っているかもしれませんが、動画サイトへのうpはお控えくださいませ…(笑)
Posted at 2024/06/12 06:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年06月10日 イイね!

最近のバイク事故から #10

最近のバイク事故から #10今回の事故ニュースは、信号待ちの先頭に出た後の悲劇、道に不慣れな観光乗用車との悲劇、ガードケーブルが寄って来た悲劇、ヤンチャ小僧の悲劇の4点を紹介致します。

①大阪府:信号待ちしていたトラックの前にすり抜けして来た小型バイクが、青信号と同時に発信したトラックにひかれ、30代男性が負傷
事故現場は、東住吉区住道矢田の交差点。(地図中央の交差点で右から左へ走行)
事故の時間帯は、午前10時40分頃。

まぁ、バイク事故のあるあるシチュエーションですね…。
それでも、ひかれる事故は、あまり聞きませんが…?
恐らく、青信号に変わったタイミングが微妙だったのでしょうね?



バイクがすり抜けている間は赤信号で、トラックの前に出ようとした瞬間に青色に変わり、バイクの運転手はまだ赤だと思い込み、トラックの前に出たところで、止まったのでしょう?

青信号に変わったのが、すり抜けの途中だったらひかれることも無かったのでしょうが?
しかし、とかく死角の多いトラックなのに、まして、信号待ちのトラックをすり抜ける行為は、マジに危険です。
トラックの運転手からしてみますと、「不注意」と言われればそれまでですが、被害者みたいなもんですけどね…?



②宮城県:バイクが、対向車線の乗用車と衝突し、バイクの男性(65)が重傷
事故現場は、女川町竹浦の国道398号線。
事故の時間帯は、午前11時頃。



バイクは4台でツーリング中。
乗用車は、栃木県から観光で来ていた家族4人が乗車していたようです。
事故現場の画像から、地図のどのあたりかは特定できませんが、海岸線にそびえる崖によくあるワインディングのようです。
バイクで走るには、良さ気なカーブの連続…。



そこに道に不慣れな観光客の車が…。
まっ、状況的に、両者ともセンターラインをオーバーしそうな感じですが、左カーブの65歳ライダーのバイクが膨らむとは考え難く…?
観光客の乗用車が、ショートカットをしたのか?

③鳥取県:バイクが、ガードケーブルに衝突し、バイクの男性(60代)が死亡
事故現場は、鳥取県若桜町の国道29号線。
事故の時間帯は、午後5時頃。



「大型バイクがガードケーブルに衝突した」と、通りかかった住民から警察へ通報。
男性は、兵庫県加古川から仲間とツーリングに来ていたようです。
兵庫県の加古川から来て、午後5時にこの場所では、恐らく帰路の事故か?
朝も早かったのでしょう?
恐らく、疲れと睡眠不足で、居眠りに近かったのかも?



ツーリングは、無理な計画は禁物です。
まして、この年齢ですし…。

④宮崎県:右折のタクシーと直進のバイクが衝突し、バイクの17歳男性が意識不明の重体
事故現場は、宮崎市橘通東の国道10号線の信号交差点。
事故の時間帯は、午後11時10分頃。



事故の写真から、17歳少年は、ヤンチャ小僧のようですね…?
しかも、延岡市から遠征とのコトで、集会でもあったのでしょうか?



そこで、深夜に粋がって、信号無視で突進して来たのかも?
タクシーは乗客が一人乗車していたようですが、怪我はないとのコト。
Posted at 2024/06/10 07:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年06月05日 イイね!

最近のバイク事故から #9

最近のバイク事故から #9今回の事故紹介も、右直事故が3件です。
内1件は、同じ方向に走行中のバイクと車の事故です。

①青森県:大型バイクとライトバンが衝突しバイクを運転していた54歳の男性が意識不明
事故現場は、八戸市青葉1丁目の国道交差点。
事故の時間帯は、午前9時前。

現場は、片側3車線の交通量の多い、国道45号の交差点で、右折のライトバンに、直進してきたバイクが衝突した右直事故。
バイクは地図の左上から右下へ向かっていたようです。



画像で言うと、ライトバンが右側の大通りから右折して来て、手前から奥の方に向かっていたバイクと衝突と言う事故。

信号の状態がどうだったのか、気になるところですが、右折信号は有るようですが…?
車列の切れ目を、ライトバンが無理して右折したのでしょうか?
それとも、信号の変わり目で、バイクが無理して突っ込んだのか?



②兵庫県:直進のバイクと右折の乗用車が衝突しバイクを運転していた23歳の男性が死亡
事故現場は、神戸市中央区の交差点。
事故の時間帯は、午後9時半頃。



青信号で直進してきたバイクに、対向車線から右折の乗用車が衝突した右直事故。
乗用車を運転していたのは25歳女性で、警察は現行犯逮捕。
神戸観光で来たようで、恐らく友達か家族が同乗?
初めての地で勝手が分からず、ナビでも見ていたのでしょうか、バイクと衝突するまでバイクに気が付かなかった旨の言い訳をしているとか?



しかし、衝突するまで気づかなかった…って、何処を見て運転しているのでしょう?
ながら運転か?
それとも、薬物でもやっていたのか?
事故を認めたくないからの自己暗示なのでしょうが、事故を起こした責任感が、あまりにも欠如しているのでは?

③山形県:大型バイクがカーブを曲がり切れず、道路脇に有った岩に激突し、60代男性が死亡
事故現場は、上山市小倉の緩やかなカーブ。(詳細不明ですが恐らく地図の「県道14」標識を少し上に上った辺り?)
事故の時間帯は、午前11時20分頃。



ツーリング仲間3台で、先頭を走っていたそうですが、スピードの出し過ぎか、下り坂の緩やかなカーブで路外に逸脱。
と、そこに大きな岩が有り、それに背中から激突したようです。



後続の仲間は、「シフトダウンのミスでロックしたんじゃないか?」と証言しているとか?
まぁ、一般的に言われておりますように、カーブの手前で減速すれば、問題無かったのでしょうが、恐らく、次のカーブに備え、カーブ途中でシフトダウン操作を…?
一周の判断ミスで、取り返しのつかないことになってしまいましたね…。

④北海道:右折しようとしたトラックに追い越しを掛けていたバイクが追突し、成人男性が死亡
事故現場は、北海道幕別町相川の国道38号線。
事故の時間帯は、午後3時半頃。



トラックとバイクは共に帯広方面(地図で右から左)へ走行中。
トラックが右折すると、後方から来たバイクが激突。
事故の状況から、バイクが追い越して来たとみて、捜査しているとのコト。
これも、バイクではあるある事故なんですね…。
私も一度、目撃したことが有ります。
その時は、車のサイドミラーがすっ飛んだ接触程度で済みましたが、事故の多くはバイク側のイエローカットや速度違反ですからね…。



地図からも、15キロほどの直線区間で、ライダーにはスピードへの興味が大いにそそられる場所のようです。
まっ、トラックも方向指示器を出すタイミングが如何だったか?
Posted at 2024/06/05 07:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年06月03日 イイね!

最近のバイク事故から #8

最近のバイク事故から #8溜めていたバイク事故ニュースを掃き出しておりますが、マジに死亡事故が多いです。
又、記事の時点では「意識不明」と言う状況で、その後の報道は有りませんので、恐らくその多くは…?
今週末、久々に仲間とのツーリングを予定しておりますので、これらの記事を教訓に、無理せず楽しんで来たいと思います。

①愛知県:駐車場から出たトレーラーとバイクが衝突 バイクを運転していた29歳の男性が死亡
事故現場は、安城市今本町の国道1号線の画像から、工場等が建ち並ぶ一角のようです。
事故の時間帯は、午後9時半過ぎ。

恐らく、工場などの敷地から出て来たトレーラーに、バイクが衝突したのでしょう?
地図近辺としますと、見通しは良かったと思われます。



まっ、トレーラーですもの、通りに出て曲がり切るまでには、かなりの時間が掛かったと思われます。

更に、一時的に対向車線まで塞ぐ時間帯も有ったのでは?
トラックは右左折どちらかとか、バイクはどちらから来てトレーラーのどの部分に衝突したか等の詳細な記載は有りませんので、何とも言えませんが、トレーラーの運転手(60)は現行犯逮捕されたようです。



②福岡県:右折乗用車と直進バイクの右直事故 バイクを運転していた10代男子大学生は意識不明の重体
事故現場は、新宮町三代西の国道の交差点(地図のR3信号機交差点「須川」のようです)。
事故の時間帯は、午前2時頃。



右折乗用車は21歳女子大生とのコト。
こちらは、現行犯逮捕では無かったようです?
かなり広い道路のようで、深夜と言う事あり、交通量もほとんどなかったのでしょう?
バイクもかなりの速度だったのかも?



しかし、まぁ、女子大生も深夜に車を運転し、亡くなったバイクの運転手も、深夜にバイクを乗り回し…。
バイク人生を終わらせたくないのなら、夜や雨の日は、絶対に乗らないことです。

③宮城県:右折乗用車と直進バイクの右直事故 バイクを運転していた19歳男子大学生は骨折などの重傷
事故現場は、太白区郡山4丁目の鹿又交差点。
事故の時間帯は、午後9時半頃。



地図の幹線道路を北上していたバイクと、対向車線を右折しようとした乗用車が衝突。
警察は、乗用車を運転していた38歳の男性を現行犯逮捕したそうです。

ちなみに、この交差点は「魔の交差点」と呼ばれ、宮城県内ではダントツの事故件数を誇る交差点だそうです。



一見立体交差みたいですが、平面交差なんですね…。
確かに、右折車両は鋭角に曲がる必要が有りますので、交差点中央まで進んで右折する車は少ないのかもですね?
又、大きな交差点のようで、無理して右折しようとする車も多いのかも?

④大分県:バイクの自爆事故で運転していた43歳の男性が死亡
事故現場は、日田市中津江村合瀬の国道442号。
事故の時間帯は、正午前。



片側1車線で緩やかなカーブ(地図の中央付近?)が続いており、「バイクが転倒した」と目撃した人から消防に通報。
当初、ライダーは会話していたようですが、病院に搬送後、様態が急変し死亡。



まぁ、バイクも新しいようで、慣らし中だったのかも?
スポーツバイクのコーナリングは、正に人馬一体となる必要が有りますが、慣れないと、倒せませんからね…。
Posted at 2024/06/03 07:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「迷惑駐車がはびこる昨今の家庭事情 http://cvw.jp/b/3555930/47788267/
何シテル?   06/18 07:12
KUMAZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
KTM250DUKEに乗ってます
韓国その他 その他 韓国その他 その他
ブログ用画像置き場です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation