• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUMAZOのブログ一覧

2024年01月10日 イイね!

崩れたEV神話

崩れたEV神話欧州で、地球環境保全を謳った、化石燃料使用の車を追放する動き活発化し、一気にEV化が進むような宣言がされ始めましたが、ここに来て「ごめんなさい、チョット早すぎました…」と、宣言を撤回する事態に陥っております。
一説には、EUによるトヨタ潰しとも言われておりましたモンね、このEV宣言は…。
まっ、そんな状況下でも、トヨタは「アホクサ! やってみれば?」と、動じる気配は全く有りませんでした。



まっ、現実問題、今の車社会が、一気にEV化すれば、電力確保は不可能だし、造った電気はクリーンにしても、その電気を造る過程での産業は、とてもクリーンとは言い難く…。
返って、環境悪化を招くと言う、何ともはや、漫才ネタにもならないお粗末さだったようです。
そんな中、車産業の発展に、遅ればせながら参入していた四千年国でしたが、やはり、車産業後進国として、先進国との差を詰めようが無く…。
先ず、エンジンの開発は知識も技術も無いので、先進国から買うしかないのですが、となりますと、基本、海外輸出は出来ず…。



そこで、目を付けたのが、EV。
プラモデル宜しく、電池とモーターを乗せれば、電気自動車が完成する訳で…。
そこには、特許も何も無いと来れば、楽して商売する根っからのパクリ民族に、こんな旨い話は有りません。
日本のネット通販でも、電動キックボードや電動自転車が大量に出回りましたが、殆どが四千年国製でしたモンね…。



そうして、あっという間に、電気自動車会社が、あちらこちらで起業し飽和状態に…。
倒産した不動産大手「中国恒大集団」まで、参戦していたとか…?
まっ、本体が倒産する前に、その自動車会社は900台しか売れず、ソッコで倒産したようです?



ところが、現在、四千年国EV業界の70%もの企業が潰れるとの予想が…。
多くのEV会社は、販売台数が1000台にも満たず、従業員への給料も支払えなていない状況だとか?
そこで、TVでも有りましたが、四千年国各地に大量のEVが売れずに、放置されているのだそうです。



唯一、BYDが日本でも販売を展開しており、何とか存続はしているようですが、本国での販売もテスラとの競合で、利益は芳しくないのだとか?
まっ、これは日本でも同じで、日本には元々ハイブリッドが幅を利かしており、EVも日産がいち早く開発しておりますので、実績のない新参者には厳しい市場でしょう?
まして、四千年国と言う後ろ盾では、何の援護射撃でも無く…。
過去に実績を多少でも遺した隣国でさえ、意味が分からない出戻りで、更なる苦境に陥っていると言うのに…(笑)



ここで、日本国内におけるEVの普及率を見てみましょう。
年々、増えては来ているようですが、やはり、ハイブリッド車に比べますと、まだまだのようです。
23年上半期で、普通車約2万3千台の販売、軽自動車約2万6千台…、って、日産・三菱の軽自動車の売れ行きは、好調のようですね♪
我が家は、納期の面で断念致しましたが…。
率と致しましては、約2.4%…やはり、まだまだ少ないんですね…。



では、四千年国BYDと隣国ヒョンデは、如何でしょう?
BYDは7月78台、8月89台、9月189台だそうで、やはり、宣伝効果が出たのか、9月に急増しているようです。
ヒョンデは7月15台、8月20台、9月36台ろ、こちらは、順調に売れてないようです。(笑)
しかし、車造りとしての実績は、ヒョンデの方が上なのですが、この販売実績の差は、どうも、価格設定に有るようです。



自動車は、決して安いモノでは有りませんので、購入の際に一番に気になるのは価格です。
日本製なら安全は確保されますが、それでも、消費者として安い方に目が行くのは必至。
しかし、今、EVには国による補助金制度が適用されていますが、輸入車にも適用されるってのは、納税者として納得できませんよね…。
まして、それで、輸入車が安くなり、お買い得感が出て売れるとなれば、何だかなぁ…ですよね?
まして、炎上・爆発と言うオプション付きの四千年国と隣国EVですよ…。
Posted at 2024/01/10 07:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2023年11月15日 イイね!

四千年国人の日本旅行感想

四千年国人の日本旅行感想近年、日本でもそうですが、世界的に海外旅行を楽しみにし、連休等を待ち遠しく感じている方も多いようです。
中でも、日本に対しましては、グルメ・景勝地・アニメ等、世界的に見てもランキング上位で、人気の的でも有るようです。
ところが、何処の国にも居るでしょうが、嫌な経験をしたとかで、「もう行きたくない」と呟く旅行客が居るのも、コレマタ世界共通では無いでしょうか?

実際、行く前の情報と、現地到着後の現実の差に、戸惑う訳で…。
それは、受ける感覚に個人差が有りますので、万人にウケる保証は有りませんモンね…。



そのように、日本旅行にガッカリしたと言う四千年国人女性のSNSが、四千年国内でバズッているとか?
先ずは、何を投稿したのか見て行きましょう♪

「日本旅行に行ったらフィルター(日本に対する色眼鏡)が壊れた」

と、自分の日本に対する認識が、間違っていた事を吐露。
と言うのも、小さい頃から日本の文化が好きで、日本のドラマやバラエティー番組、アイドルグループなどに興味が有ったようです。



ところが、その期待も空しく、日本へ旅行し、あまりに想像とかけ離れた体験をした事で、「もう行きたくない」と言う感情をSNSに…。

まっ、それでも、良かったところも、下記呟いたようです。

「ほとんどの店の接客が良かったこと」
「道路が清潔で整備されていたこと」
「電車やバスの車内がとても静かだったこと」



で、悪かったところは、下記。

「日本のお年寄りは面倒で冷淡」
「日本人は日本以外の黄色人種をじろじろ見る。白人にはそのようなことはない」
「モラルや風景、食べ物は中国に及ばない」
「電車の路線や一部の案内板のデザインが非合理的」
「ショッピングモールは多いがすべてのブランドの店がそろっていない」



まっ、上記の日本の良いも悪いも、何がどの様に良いのか悪いのかの理由が無いので、詳細は分かりませんが、同じ日本人でも年寄は確かに面倒ですw
モラルや風景、食べ物は中国に及ばない…って、これって完全に、この女性の主観ですよね…。
逆に、「日本の方が全てに最高」と言う人が居るのも事実ですし…。
まして、モラル…って、四千年国人から出る言葉では無いでしょう…(笑)



この投稿を見た、ネット民からも、賛否両論が…。

「間違っていない。痴漢が多いことが入っていないが」
「日本にいるけど、帰りたいと思わなかった日はない」
「日本に1年余りいるけど同じ印象だ。表面的には礼儀正しいけど中国人には非常に非友好的」
「日本の高齢者は自分が正しいと思い込んでいる。面倒なことは大体高齢者絡みで起きる」
「日本に行くことはない。日本人と仕事をすると分かるが、本当に考え方が違う」
「日本が中国よりも良いと思っている人は多い。しかし彼らが言う(理想化された)『日本』は日本人ですら見たことはない」



マツコ・デラックスじゃないですが、「そんなに日本が嫌なら帰れ!」って感じですよね…。
最後の「理想化された日本は日本人でも見たことは無い」って、何を言っているのかサーッパリですね…?
人は、見た事が無いからそれを理想として掲げるのでは?
と、当然、こんなネガティブ発言に対し、反論も…。



「中国だって五十歩百歩」
「モラルが中国より低い?私は上海地下鉄で毎日ブチ切れそうになるけど、日本はどうだろうね?」
「私は日本に行ってからもっと日本が好きになったけど」
「どんな場所にも良い人もいれば悪い人もいる。行ったことのない場所を想像の中で美化しすぎてはいけない」
「私が出会った日本の高齢者はみんな人が良かったよ。店員さんも礼儀正しくて親切だし」

そう、基本、何処の国にもイイ人悪い人は数多いる訳で、日本で出会った人により印象が変わるのは致し方ないでしょうね?



ただ、嫌な経験をしたから…と、敬遠したり避けたりすれば、イイ経験と出会うチャンスまで捨てる事になりますからね…。
あっ、二度と日本に行きたくないと感じた人は、二度と来ないでくださいね♪
Posted at 2023/11/15 07:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中国 | 日記

プロフィール

「ウリは日本を友好国と思っているニダ http://cvw.jp/b/3555930/47779643/
何シテル?   06/14 07:04
KUMAZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
KTM250DUKEに乗ってます
韓国その他 その他 韓国その他 その他
ブログ用画像置き場です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation