• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月11日

発見!

こんなにあって大丈夫ですか?というサイトを発見しました。

http://www.racingfilm.com/videos

ヒマな時にどうぞ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/11 13:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有峰林道 Ⅲ
こしのさるさん

☆一足早いクリスマス🎅プレゼント☆
turumonさん

世界のカップヌードル
RS_梅千代さん

プロスタッフ CCウォーターゴール ...
ヴェイルサイド フォーチューンさん

北海道へ
Amagasaki _HNU12さん

【ディーバ 修理】 いきなりの異音 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年3月11日 14:18
ほんとにこんなのあってイイのかなぁ…とは、思いますが「お気に入り」に追加しちゃいました^^;
コメントへの返答
2009年3月11日 14:47
自分もソッコーでお気に入りに追加です。
日本以外のもいろいろありますね。
2009年3月11日 14:24
確かに品揃えは多いッスね。英語のページ、、、アメリカ語は苦手なんスけど、、、
コメントへの返答
2009年3月11日 14:48
イギリスのBBCのTop Gear というのが
オススメです。
2009年3月11日 16:20
早速お気にに登録しました♪

http://www.streetfire.net/

お暇な時にこちらもどうぞ!

既に知ってみえますよね?
コメントへの返答
2009年3月12日 12:40
streeetfireは動画が整理されていて見やすいですよね。
でもこのサイトの方が動画の再生がスムースです。
2009年3月12日 10:09
スゴいですねえ。
youtubeやニコニコよりも、メニュー化されててウレシイですね。

「ムルシエラゴ vs CR-X」とか、無差別級にも程がある、不思議な動画もありますね(笑)
コメントへの返答
2009年3月12日 12:42
ヴェイロンとジェット戦闘機の勝負というようなヘンテコなのもありましたね。
2009年3月14日 13:59
Top Gear面白いですよね。
R35の日本ロケなんかは、米人が作る自動車番組より遥かに面白いなと思いました。
歴史の差ですかね。
コメントへの返答
2009年3月17日 8:13
遅レスすみません。昨日、小旅行から帰ってきたもので。

Top Gearはイギリス人らしい番組作りをしていますね。ただ、あのアクセントはなかなか厄介です。

プロフィール

「昔、解凍していたチキン丸一羽、こんなふうにやられたのもいい思い出です。」
何シテル?   12/17 02:47
早いものでアメリカに来て26年。アメリカ生活の方が長いオッサンです。 何をトチ狂ったのかこの歳でチューニングとサーキット走行にハマってしまいました。 年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「DIXCEL買いました!スカラ登録しました!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 14:35:50

愛車一覧

インフィニティ(北米日産) FX35 インフィニティ(北米日産) FX35
嫁のクルマの2004年型インフィニティFX35です。 スタイルに惚れて購入を決意しまし ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年5月15日購入。 少しずつチューニングしてここまで来ました。 これは終わり ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation