• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

USDM2.5GTのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

ロングドライブのインプレ

怒涛の一日二つ目のブログアップです。

2週間前のロングドライブでレガシィをドライブした時の感想などを、忘れてしまう前にずらずらと書いてみます。

1)シート、ハンドルのドラポジ関係

皆さんご存知のとおり、自分の車にはフルバケと小径極太雁高のステアリングに換わってますが、2時間強連続で運転して最初につらいと思ったのは肩でした。
意外と腰、背中は休憩のためにストップするとバキバキと音が出そうなストレッチをしないといけませんでしたが、運転中は全然平気でした。
そして自分のLowMaxのシートと、10時10分のハンドル保持ではフルバケの肩のサポートに肩が当たり続け、時間が経つにつれ辛くなってきました。そしてだんだん、5時35分の保持になってしまいました。
ロングドライブで楽なポジションと、サーキットで正確なハンドルさばきとしっかり身体を固定するポジションは違うみたいですね。これは将来、エアバッグ無しのハンドルとボスを換える言い訳になりそうです。

2)ドライバビリティ

ちょっと前にエキマニ、フロントパイプを換え、アクセスポートでECUチューンをした自分のレガシィです。
こちらのインターステイト5には結構急で長い上り坂がありますが、昔の車のようにシフトダウンせずにトップギアでどんどん登っていきました。これはとても楽でしたね。(65マイル以上出ていれば)
そして平坦な片側2車線でよくあったシチュエーションなんですが、80マイル(125キロ)くらいで流れてる時に遅いセーマイトラックが70マイル(105キロ)くらいで走っており、それを抜かすためにバビューンと90マイル以上に加速して抜きますが、この場面でもシフトダウンの必要は無しでしたね。
ECUチューンで全体的に実用トルクが上がっており、フルブーストになる回転数も等長エキマニのおかげか少し下がっているので、ごんなグランドツアラー的な使い方では非常に楽になりました。

3)排気音

自分が換えたTOMEIのエキマニは3千回転を頂点に(プラマイ2百回転)結構なコモり音が出ます。
ちょうど70マイルクルーズでその回転で、ちょっと・・・というか、結構不快です。
これが80マイルクルーズになると3千300回転ちょいで、不快な音は無くなります。
今回はほとんどすべての行程でこの速度域だったので、嫁のブーイングも無かったですね。
それに嫁曰く、以前のエグゾーストの方が腹に響いて、彼女にとって不快な音だったようです。

4)乗り心地

今回はハーネスバーを付けたままで禁断の4人乗車(もうしません)をしてしまいましたが、いい意味でサスが動いてるのか、補強が効いてるのか、乗り心地は良かったようです。減衰は前が一番強いのから5段戻し。後ろは10段戻しです。
嫁と義母と2歳の姪は、あまり文句を言いませんでした。(2歳では言えないか)
姪もドライブ中、ぐずりませんでしたね。
一番貢献してるのは、タイヤ(Hankook Ventus V12 evo)のサイドウォールの柔らかさだと思いますが。

5)総評

いろいろ弄くりまわした後、こんなロングドライブ(800マイル強)は初めてでしたが、あらためてレガシィの底力に感動させられてます。
というか、本来はこんな使い方が正当なんでしょうね。

"GT"の名前はダテじゃなかった・・・ (それでもサーキットで速いレガシィを目指します)

Posted at 2010/08/31 14:12:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月31日 イイね!

レスキュークラブにレスキューされた

レスキュークラブにレスキューされた皆さん、お久しぶりです。
いろいろあって、やっとブログを書く元気が出てきました。

さて先々週末ですが、ココで8月の月例会をプレイしてきました。ココも1920年代に造られた古いコースです。

結果ですが44-43=87と、なんともしまりの無いゴルフでした。隠しホールがハマり、お金は稼がせてもらえましたが、イマイチ納得いきません・・・
1番の320ヤードのパー4でワンオン狙いのOBをやってしまい、その後ドライバーが引っ掛かってスコアになりませんでした。(その後も含め合計3回のOB)
これではイカンと、後半数ホール過ぎてから久しぶりに、テイラーメイド・レスキューミッド・14度・DG S400シャフトにご登場願いました。こんなドライバーがダメダメな日に出番が来るクラブです。
ティーアップして240ヤード。芝からフェード打って220は飛んでくれました。
元々このクラブは、短くて・重くて・ロフトが無い→上がらないスティンガーショットをするために買ったのですが、使うシチュエーションが非常に限られているので、あまり14本の中に入った事がありません。


スコアを気にするゴルフだと、毎ホールこれでティーショット打てばいいのでしょうが、気持ちのいいゴルフが身上の自分としてはそこまで卑屈になれません。

来月はSⅡには休んでもらって、久しぶりにTR-DUOでやってみようかな・・・
Posted at 2010/08/31 12:32:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月15日 イイね!

北に向かってひとっぱしり

嫁のいとこの娘さんという方がこのたび結婚することになり、サンフランシスコの南にあるサンホセ(San Jose)という街まで走ってきた。

途中のカリフォルニアの食料庫San Joaquin Valley



出荷するトマトです。



サンホセまで370マイルを6時間弱で走りました。
ガソリンは満タンで、何とかもちました。


燃費は24.9MPG 10.5km/lくらいでしょうか・・・


こんなことやって遊びながら走ってなかったら、もっと燃費は良くなったかも知れませんが・・・


皆さんは、この白いのが何なのか分かりますか?
(bashiさんは答えちゃダメです)


ただ今、前夜祭みたいな食事を終えてモーテルに帰って来、このブログを書いてます。
モーテルでネットが出来て良かった良かった。

花嫁さん、モロ自分好みで超カワイイ

さあ明日は本番だ。


Posted at 2010/08/15 14:36:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月07日 イイね!

全然違うぞ!!

プロの手にかかると、30分でチョチョイのチョイのインストールでした。




いや~っ、以前と全然違います。
帰宅の道中、一人でニヤけていました。

それにしても純正ステアリング、軽かったなぁ~。
Posted at 2010/08/07 10:55:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昔、解凍していたチキン丸一羽、こんなふうにやられたのもいい思い出です。」
何シテル?   12/17 02:47
早いものでアメリカに来て26年。アメリカ生活の方が長いオッサンです。 何をトチ狂ったのかこの歳でチューニングとサーキット走行にハマってしまいました。 年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

「DIXCEL買いました!スカラ登録しました!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 14:35:50

愛車一覧

インフィニティ(北米日産) FX35 インフィニティ(北米日産) FX35
嫁のクルマの2004年型インフィニティFX35です。 スタイルに惚れて購入を決意しまし ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年5月15日購入。 少しずつチューニングしてここまで来ました。 これは終わり ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation