• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*
イイね!
2009年05月29日

俺のステア位置を見てくれ

俺のステア位置を見てくれ ←こいつをどう思う?
(ZCスイフト乗りは自分の愛車と比べてもらえれば、良く分かるかと思いますよw)

ついに自作してまでポジションの修正を始めてしまいまったw

乙と言わざるをえないwww




車から降りる時に、
ステアリングに足が当たる
なんて今まで考えられなかったのに(爆

ちなみにチルトを一杯落とした時の写真がこんな感じ




イミフwwwうはwwwwおkwwww


強度?
耐久性?
保証?


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /




あ、一応素材はSCM435かと思われるので、強度は十分確保されてるかと思ってますのであしからず。

---------------

関連パーツレビュー
「momo MODEL.08」
「BRIDE ZETA3」
「大恵産業 ステアリングボススペーサー(75mm)」
「Kazu31お手製 自作ステアリングダウンスペーサー」
「B・CREWS ゼロポジションシートレール」
ブログ一覧 | クルマ的な何か。 | 日記
Posted at 2009/05/29 01:16:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年5月29日 3:58
長っ!!
個人的にはワークスベルのステア脱着式(約45mm)を入れると、乗り降りしやすくなると思いまーす。
高価っすけどw

自分のヤツは台湾製だから安い!!
コメントへの返答
2009年5月29日 19:03
これでちょうど良い長さですw

ラフィックスって奴ですかね?
あれ、60mmって聞いたのは違う奴かな?

そのうちガマン出来なくなったら導入すると思われますが、今はその金でボンネットが欲しいですw
2009年5月29日 6:49
ステアリング位置をここまでセッティングするとは!
レーシーだ♪

車内を覗き込んだ時、オーッ!となりますね☆☆☆
コメントへの返答
2009年5月29日 19:04
ドラポジ変態なので、ココまでやらないと気が済みませんw

R162で「オーッ!」となってましたw
2009年5月29日 7:52
ウィンカーとワイパーが操作しにくいと思われ…(^^;
コメントへの返答
2009年5月29日 19:05
意外と大丈夫なんですよコレがw

というかフルバケだとステアをこっちに伸ばしてくる以外に、対策法が無いんですよね(´・ω・`)
2009年5月29日 8:43
ステアリング脱着式するとか( ̄ー ̄)ニヤリ

しかし凄い(-_-;
次回オフにてマジマジと見せて頂きまするo(^-^)o
コメントへの返答
2009年5月29日 19:06
じゃあプレゼント期待してます(ナニ

オフの頃には忘れているんじゃあw
2009年5月29日 10:09
わっちは芝やん殿直伝のワッシャーかましで既に施工済みですばい(`・ω・´)
しかも余ったワッシャーを貰ったから実質零円www
コメントへの返答
2009年5月29日 19:08
ワッシャーかましはずっと前からやってたよw
しかも5枚(爆

今回はワッシャーでは調整不可能な範囲まで落ちとりますwww

今度受け渡しの時に見ると良く分かると思う・・・(・∀・)ニヤニヤ
2009年5月29日 10:19
写真だけじゃあよくわからないけどこれだけはわかる・・・。

前に座ったときでも低すぎて前がが見えなかったのに、
あの時よりもに下がってるんならホーンが私の目線なのか・・・www
コメントへの返答
2009年5月29日 19:11
大丈夫、シートは落ちてないw
落ちたのはステアリングの方さね♪
2009年5月29日 10:28
なるほど、これでステアリングで股間をグリグリしながら走っちゃうわけなんですね分かりますw
コメントへの返答
2009年5月29日 19:13
個人的にはそれに振動機能があれば最強k(ry

オ○○ーしながら高速走って事故してるDQNも居るから、巻き込まれないように要注意だぜ!(爆
2009年5月29日 11:39
スパルタンなコックピットですね(~_~;)
ただただ凄い~(^^;
コメントへの返答
2009年5月29日 19:14
いやいや、まだスパルタンには程遠いです^^;

とりあえずロールバーと鉄板むき出しになってませんからねw
2009年5月29日 20:05
こんばんは。

えらい離れていますね!汗)

思い切りましたね♪
コメントへの返答
2009年6月2日 23:48
返信遅くなりました><

前から結構離れてはいたんですけどねw
コレでようやくベストポジションです♪
2009年5月29日 21:08
さらにメーター見えなくなるwwwwwwww
コメントへの返答
2009年6月2日 23:48
返信遅くなりました><

チルトを上げれば見えるんだぜw
2009年5月29日 21:09
ステアリングってこんなに長くなるんだ~

これだと脱着機能が必要なのでは?
Σ(´Д`)

コメントへの返答
2009年6月2日 23:50
返信遅くなりました><

ドンドンスペーサーをかませば、理論上はどこまでも伸びたり(爆

今のトコ無しでも大丈夫だけど、そのうち装着すると思われますw
2009年5月29日 22:35
teraがそのポジションだと足がとdo(ry
コメントへの返答
2009年6月2日 23:52
返信遅くなりました><

ドラポジは一人一人違いますからw

先日ほぼ同じ身長の連れに、「シートエライ前寄りやなぁ」とさらっと言われましたorz
2009年5月29日 23:10
チルノを一杯落とした時の写真がこんな感じwwww
と読み間違えました(爆
コメントへの返答
2009年6月2日 23:53
返信遅くなりました><

カミソったら最強ねwww
その発想はなかったwwwww
2009年5月30日 11:58
すごい下げましたね~
シートを足にあわせて
ハンドル切ると肩が離れるのは
半分あきらめモードに入ってましたが
これはいいですねw
コメントへの返答
2009年6月2日 23:55
返信遅くなりました><

激落ちですよ~w
コレでポジション適正化がだいぶ進みました☆
ぶろぶろさんもあきらめずに!w
2009年5月31日 9:50
すげぇ下がってて延びてるヽ(゜▽、゜)ノ

漢だねぇ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

ハンドルカバーとメーターの隙間が…
そんなに空いてるのは初めて見ました(爆)
コメントへの返答
2009年6月2日 23:57
返信遅くなりました><

コレでほぼ自分しか乗れない?仕様になりましたよw
そろそろ漢っぷりを上げて行こうかと(ナニ

この隙間を見れるのは・・・バラした時くらいでしょうか(爆
2009年5月31日 19:33
チルトって自作出来るのか、そーなのかーw
次に会う時が楽しみですな。
コメントへの返答
2009年6月2日 23:58
返信遅くなりました><

正確に言えばチルト機能と車体の間に噛まし物をつけたってトコロですかねw

また座って見てください(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「りゅうくんのZの写真現像したらTwitter上げてもエエか?ナンバーは加工するやで。」
何シテル?   03/19 23:29
08/03/14 みんカラスタート。 10/03/08 スイフトスポーツを降りました。 10/03/20 CR-Z無事納車されました。 申し訳ないです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正スポーツグリップヒーターの装着(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 03:52:04
バイク用ドラレコの装着(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 03:51:50
ポカポカグリップの幸せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 02:50:33

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
どうしても気になる部分or強化したい消耗品を交換時にチューニングパーツ投入。 無駄な弄り ...
その他 自転車 その他 自転車
BRIDGESTONEのスポーツバイクブランド、ANCHORの自転車。 アルミフレームの ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツ、降りました。 記録はココに、想い出は心の中に・・・。 ~~~~~~~ ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
スズキのレッツⅡ。(原付) SUN FACEファーザーからの頂き物m(_ _)m 通勤専 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation