• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

Kazu@那珂ちゃんのファン辞めますのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

アバター見てきたよ

今話題の映画、「アバター」見てきました。(←音出ます、注意
20日30日は、イオンシネマは1000円なのだ(゚Д゚)クワッ

残念ながら3Dは吹き替えのみだったので、見たのは3Dじゃなかったんだけどね。
(洋画は必ず字幕版!がKazu31のこだわりでありますw演技と声に違和感があるし・・・。)
あ、よその映画館では3D字幕版もありますので!


物語はどこかの未開の惑星。
主人公は足の不自由な退役軍人で、亡くなった科学者の兄の代わりにその星へ行く事に。

その星では地球で取れない鉱石があるが、星の先住民族達が開発を許さない。
そんな中主人公は、自分のアバター(分身・化身と言った意味)を介して先住民族達と交流を図るのだが・・・。

といった感じで始まる物語。
ぜひ見に行って欲しいのでこれ以上は書きませんがwww
公式サイトはもっと詳しく説明してるけどね(爆


正直、泣きますたw
しかも後半はずっとwww
途中からもう色々考えさせられて泣けるw

海外ではアバター鬱なんて病気?も発生してるそうですがw、人間という生き物の汚さとかおろかな面、逆に素晴らしい面も見せられて考えすぎてテンションが落ちる感じ?

監督が
「アクションとアドベンチャーのファンの一人として自分がわくわくするような内容を少しと、同時に、良心を持ったもの――映画を楽しみながらも、自然界とのかかわり、人間同士の関わり方について、人々を多少なりと考えさせるようなものを製作したい。」(←wikiから引用
と言ったものが、確実に作品に現れてますね。

わざわざブログに書いてる時点で、俺の中では高評価です。
気になった人は見に行くと良いよ!


PS
俺は涙腺の弱さに自信があるぜ!って方は、ハンカチとティッシュの用意を忘れずにw
俺は泣ける系だと知らずに見たから困ったwww
Posted at 2010/01/31 02:21:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の事とか。 | 日記
2010年01月13日 イイね!

走り初めしてきたよ

走り初めしてきたよ写真はレンジ君の車。痛くて速いのはカッコイイよね!w

1/9にお友達のレンジ!君、オデにゃ~さんとMLSにて走り初めしてきました。
ホントはオデにゃ~さんも走行予定で、ブレーキPADとフルードを去年の末に二人で交換していたのですが、オデッセイはRV扱いという事で走行不可;;
オデさん、今度はオデッセイも走れるところ行きましょうね^^

今回は気温も低くて(確かスイスポの外気温計で1℃か2℃?)タイヤもあんまり喰わなくて、久しぶりにスピンもしましたw
しかも走れども走れども52秒後半をうろうろ・・・。1時間目?は何とか52.35に。
2時間目は減衰色々やって、レンジ君に同乗してもらってラインの修正やブレーキングの開始位置を変えてみたりして、何とか前回のベストをわずかに超える52.239・・・orz

ミノルシフトも活用したけど51秒突入は敵いませんでした;;
まぁまだまだ腕が足りて無いので、腐らず頑張ろうかと思います。
改善点も一杯あるしね!w


↓レンジ君にちゃんとしたビデオカメラとステーを借りて撮影。(Bestが出た時のもの
一人で見ようと思ってましたが、せっかく綺麗に撮れてるので晒しておこうと決意(爆
何も突っ込まず、m9(^Д^)プギャーしながら見てやってください(オネガイ

ブレーキが最後にスポッっと抜けてるので、コーナーの最後の方でアンダーが出るのと、3ヘア進入のラインが悪くて窮屈で、それが4ヘアまで尾を引いてって感じ?
3ヘア、4ヘアのクリップにもつけてなかったし・・・。
次回は曲げるブレーキとラインに注意して走りたいと思いますorz

あと目つき悪すぎ、次回はもっと笑顔で・・・( ゚Д゚)y─┛~~<デキルワケナイ

このときGPSロガーも借りたけれど、調子が悪くて?上手く編集できなかったそうです(爆
次もやりたいんでレンジ君、どこで買ったか&編集ソフト?教えてちょwww


そうこうと走行中に(ナニ、海老煎さん、海老煎号に同乗してきた緋天夕刻さん、あめのやごころさんが合流。

走行後も片付けしつつ、その後マクドに場所を移してひたすら駄弁りw
数時間駄弁った後は自分は相方連れのため離脱。(皆はばりばり軒→万六に行ったらしい・・・ぱるぱるぱるp(ry

来られた皆様、寒い中お疲れさまでしたノシ
レンジ君誘ってくれてありがとう(〃▽〃)
オデさん、次回はマジで追いかけっこしましょうwwwww



・・・レンジ君、海老煎さんの車を見てると、痛車が楽しそうでホントに羨ましい・・・。
ぱるぱるぱるぱるぱるぱるぱるp(ry
Posted at 2010/01/13 00:41:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキットも走れます | 日記
2010年01月06日 イイね!

新年初詣オフに行ってきた

新年初詣オフに行ってきた1日年明け後に新年オフの釣り糸を垂らそうとしてたら、鈴鹿の方で垂れていたので初詣をかねて行って来ましたw

鈴鹿のファミマであめのやごころさん、AKIRA.さんと合流後、オデにゃ~さんのお宅に車を置かせてもらい徒歩で参拝。



↑詣でてきたのは「椿大神社」(つばきおおかみやしろ)です。
御祭神は「猿田彦大神」といって、天狗の元になったと言われている神様。
椿大神社は別名を猿田彦大本宮といって、猿田彦大神を祀る神社の総本社とされているのだそう。

今回は東方Projectの登場キャラ、「射命丸 文」(しゃめいまる あや)との繋がりでココに行く事になりました。
(種族が天狗という設定+スペルカード(必殺技の名前的なもの)の名に使われる)
ちなみに腋巫女は当然居なかった(ぉ


諏訪大社とかでは酷い事になってるらしい絵馬も、ココは大丈夫でしたwww

チラッと見たら(わざわざめくったんじゃないよw)、内容は就職内定とかいうのが多かった・・・。


その後、社の隣にある食堂にて、名物の「とりめし」を頂きました(〃▽〃)

凄く良く味が出てて美味い!
コレでも松竹梅で梅ランクですw(大盛は梅だけだった)


で食堂にて3時間ほど談笑(マテ
その間にキャースポスイサーン永江・スポスイ君を3人で釣り上げ(爆
無事釣れた彼と共に、オデにゃ~さん宅にて東方のアレンジ曲をBGMに、薄い本を読んだり談笑w

自分知らなかったんですが、鈴鹿っていうか三重?は「伊勢茶」としてお茶が有名だったそうな。
お茶って言うと宇治か静岡しか知らなかったw
苦味が少なくて飲みやすかったですね☆


そうこうしていたらオデさんのお母さんがおせちやご飯を出してくださいましたm(_ _)m
どうみても飯をたかりにきた親戚です、本当に(ry

すごく・・・ミスマッチですw


おいしいご飯を頂きつつ、この5人で雪山滑りオフの計画を話したり、東方ネタで駄弁ったり、楽しい元旦を過ごせました♪
次のオデにゃ~亭オフはいつかな?期待しています(マテ


おいしいご飯を頂きました、オデにゃ~さんとご両親、ありがとうございましたm(_ _)m
年明け早々お騒がせしました(爆
遠方から来られたAKIRA.君、いつもご苦労様ですw
Posted at 2010/01/06 22:01:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会行ってみた | 日記

プロフィール

「りゅうくんのZの写真現像したらTwitter上げてもエエか?ナンバーは加工するやで。」
何シテル?   03/19 23:29
08/03/14 みんカラスタート。 10/03/08 スイフトスポーツを降りました。 10/03/20 CR-Z無事納車されました。 申し訳ないです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
345 6789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正スポーツグリップヒーターの装着(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 03:52:04
バイク用ドラレコの装着(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 03:51:50
ポカポカグリップの幸せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 02:50:33

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
どうしても気になる部分or強化したい消耗品を交換時にチューニングパーツ投入。 無駄な弄り ...
その他 自転車 その他 自転車
BRIDGESTONEのスポーツバイクブランド、ANCHORの自転車。 アルミフレームの ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツ、降りました。 記録はココに、想い出は心の中に・・・。 ~~~~~~~ ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
スズキのレッツⅡ。(原付) SUN FACEファーザーからの頂き物m(_ _)m 通勤専 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation