• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

Kazu@那珂ちゃんのファン辞めますのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

狩ってきた

狩ってきた紅葉をな!

どうも、Twitterばかり更新している方(?)、Kazu@です。タヒんでませんw

ふと「車×紅葉の写真って撮ったこと無いな。紅葉×車でもいいよ(謎」と思い嵐山・高雄パークウェイに写真を撮るついでに紅葉狩りに行って来ました。

前日に4で兄者に教えていただいた

トイレの右横w

で撮ってみたのがこれ。
うむ。俺の車カコ(・∀・)イイ!!(ソコカ

他にも色々な駐車スペースで撮ってみたんだけども、やっぱりココが一番良かったw



1時間ほど車撮影したあと、またまた兄者に教えていただいた神護寺へ。

兄者から
「高雄パークウェイの駐車場から谷底まで降りてまた登る無駄な険しさw」と聞いて
『まぁちょうど大久野島から装備新調したんで肩慣らししてきますわwww』
とか大口叩いて臨んだんです。

でカメラと、カメラが入らなくなってレンズバッグにジョブチェンジしたカメラバッグ、
「肩慣らし」だからフル装備再現のため三脚持って行っていざ出撃。


しかし楼門に着く頃には
『ハァ……三脚……ハァハァ…要らんかったな…ハァ…』
と文字に起こすと不審者に間違われそうになる俺が居た。

山の上とかにごっついレンズと三脚持ってきて風景撮ってる人は根性あるな…。
コケたらレンズ潰れる!って思うと歩けなくなりそうw

神護寺にて撮影した画像はフォトギャラにちょっと上げました。
「嵐山・神護寺にて」
お時間のある方はどうぞ。


帰りは無事に渋滞に巻き込まれて1時間半掛けて帰宅。
普段の倍掛かるのかよ…。

毎年思うんだが、京都は駐車場とか殆ど無いからw
なんで人が集まるシーズンに車で来るんよw

・高速料金
・街中や駐車場で起きる渋滞で垂れ流すガソリン代
・上限金額のない駐車料金

を合わせると公共交通機関で来た方が「時間と金」の大きな節約になると思うんやけどなw
車のオフとかならしょうがないけれどもw



というわけで生存報告でした。
今年の頭から撮りためた画像が多々あるので更新して行かないとね。
忙しいのよ、気持ちだけがw
そして週末のスイフトマイスター戦でまた溜まる…w
(土曜のFSWの天気は晴れの予報なので行くつもりです)
Posted at 2012/11/28 23:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ的な何か。 | 日記
2012年05月21日 イイね!

自分…バトンいいすか?

自分…バトンいいすか?ネタ切れ…ってやつなのかな?
しょうがないにゃあ…。

(海老ちゃんから回ってきたからです)







1:あなたの愛車は?
HONDA CR-Z グレード:α 型式:DAA-ZF1


2:新車?中古車?
よほどの高級車じゃない限り新車が良い。
前オーナーがトイレ入った後、手を洗わない奴だったら嫌じゃん。


3:いくらした?
コミコミ300ちょい。


4:一括?ローン?
漢の長期ローン!
背負うものがあると仕事にもやりがいが生まれますね(^q^)


5:年式は?
2010/03 発売した翌月というスピード納車。


6:今走行距離どのくらい?
26000ちょっと。だいたい年間12000kmくらいです。


7:乗って今年で何年目?
2年と2ヶ月


8:いつまで乗る予定?
飽きるまで?嫌気がさすまで?
13万するらしいハイブリッドのバッテリー交換前後に考えそうだな。


9:愛車のテーマは?
私の愛車は盆栽です(ドヤッ


10:エアロのメーカーは?
速い(H)・カッコイイ(K)・スゴイ(S)


11:ホイールのメーカーは?
Prodrive


12:ダウンサス?車高調?エアサス?
車高調。
Aragosta TYPE-C とHYPERCOスプリングのコラボ。
なぜか某オフで「マイナーな脚使ってますね」とか言われた。
Aragostaがマイナー…だと…?


13:洗車は月何回する?
以前は月2回程度だったけど、最近は気が向いたら。
鉄粉がスゴイから某店舗で磨いてもらわないとアカン。


14:燃料費は毎月いくら?
正直な話、給油しないで済む月があるからな…w
だいたい1月半で5000円くらい?


15:1番高かったパーツは?
Prodriveのホイールだな。ホイール単体で20万くらいだったかと。


16:今まで総額いくらかかった?
まだ6桁課金です、7桁でコンプできそうなんです!(イミフ


17:この車で良かった事は?
燃費、長距離楽チン、シートポジションの出来よし


18:この車で悪かった事は?
ステアリングの中立付近のあやふや感(リジカラと脚でだいぶ改善されたかな)
勘違いした奴に煽られる。ただのクーペ、平凡なオッサンが乗ってるので煽らないで下さい


19:1番お気に入りのポイントは?
全部


20:1番嫌いなポイントは?
嫌いなトコあったら買わんし


21:次乗るなら何に乗る?
SPOONで手がけたS2000の2.2L。
もちろん増車の方向で。


22:愛車以外で好きな車は?
S2000
RX-7(FD3S)
マツダサバンナGT
現行のメルセデスCクラス
ランボ・アヴェンタドール


23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
鬼キャンとか竹ヤリデッパとかそういう品の無い車じゃなければ何でもいい。
あと何に乗るかよりどう乗るか、運転マナーの方を重視。


24:お疲れ様でした!車好きさん5人に回してね☆
ごめんなさいそういうのは事務所通してもらえます?(イミフ
Posted at 2012/05/21 00:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ的な何か。 | 日記
2011年12月05日 イイね!

Honda Sports & Eco プログラム

Honda Sports & Eco プログラム今日Twitterで教えてもらったんだけど、
←無限から面白そうなものが発表されましたな。

まだ値段は発表されてませんが、内容を聞くだけでも非常に面白そう。
まず一般人には運転できない、無限のレースカーがドライブできるってあたりも大きな魅力じゃないでしょうか。

スポーツモデルが無くなって(CR-Zは世間一般の認識ではエコカーでしょ)、東京モーターショーではコンセプトかNBOXあたりしか出してなくて、「タダのミニバン屋」なんて揶揄される様になったホンダだけにこの事業はうまくやってもらいたいですね。

日本の自動車企業であとうまく行ってないのホンダだけだしね。

…1時間2万くらいかなぁ、鈴鹿サーキットならもっと高いかなぁ…。
でも一度は乗りたいwww




ロールケージ・フルバケットシート・4点式シートベルトが施された本格的レース仕様

ステアリングのパドル操作で、IMAアシストを一時的に増大させるオーバーテイクシステムを採用

以下無限HPより転載、ちょっと長い
--------------------------------------------------------------
「Honda Sports & Eco プログラム」のご案内

2012 年1月より、ハイブリッド・スポーツCR-ZでHonda IMAハイブリッドの「Eco」性能を最大限に引き出しながら「操る・磨く・競う」楽しさを誰でも気軽に体感することのできる「新時代価値」創造型のモーターレクリエーションプログラム※1を開始します。

※1 本プログラムは、本田技研工業株式会社の後援の下、株式会社モビリティランドと株式会社M-TECが共同で運営を行います。


【ここが新しいHonda Sports & Eco プログラム 5 つの特徴】

1.新しいモータースポーツの楽しさ
速さを競うモータースポーツの醍醐味はもちろん、エネルギーを効率よくコントロールする楽しさを加え、環境とスポーツを両立させました。 これまでの速く走るためのカリキュラムに、エネルギーマネジメント(燃費コントロール)の楽しさを加え、環境に優しいこれからのスポーツドライビングの技術を身につけます。

2.運転レベルに合わせた豊富なプログラム
練習会・スクール・燃費チャレンジ・レースなど運転レベルに合わせて選べる豊富なプログラムをご用意しました。 初めてスポーツドライビングをされる方からレース経験のある方まで、それぞれの運転技術や目的 に合わせたカリキュラムを用意することで、技術の上達と競技車両をコントロールする楽しさをご提供します。

3.イニシャルコスト“ゼロ”
全車両レンタルによるカーシェアリングシステムを導入いたします。 M-TEC がメンテナンスするCR-Z を、プログラムに参加するときだけレンタル使用することで、初めてモータースポーツに参加する際のネックとなっていた初期費用(車両購入・メンテナンス・輸送料) が必要ありません。 どなたでも気軽にモータースポーツに入門できるのが特徴です。

4.低ランニングコスト
練習会からレースまでの全てのプログラムを、低価格なパッケージ料金でご提供します。 また、車両を破損しても修復価格に上限を設定した安心システムなども導入し、低コストで安心してモータースポーツを楽しんでいただけます。

5.エントリーは手軽で簡単
参加のお申込みは、全国のHonda Cars または専用ホームページからお気軽にエントリーいただけます。


【運転技術に合わせた3つのプログラム】
鈴鹿サーキット・ツインリンクもてぎの施設をフルに活用し、経験豊富なプロドライバー・インストラクタ ーによるレッスンでハイブリッド・スポーツ「CR-Z」を思う存分にスポーツドライビングいただけます。 走り志向と環境志向を持ち合わせた、スマートな大人たちに向けた3つのモーターレクリエーションプロ グラムを提供いたします。

1.まずはトライ!お試しお気軽体験
ちょい乗りスクール体験
スクール開催時にSports & Eco CR-Zをちょい乗り体験できます。

ちょい乗りレーシングコース体験
練習会開催時にSports & Ecoプログラム開催内容説明、レーシングコース先導付き走行を体験いただけます。

2.ゼロからテクニックを習得できる少人数制スクール
CR-Zベーシックスクール
安全面や基礎的な操作を習得し、JAF B級/ 鈴鹿サーキット・ツインリンクもてぎのサーキットラ イセンスが取得できます。熟練度に合わせた3段階のステップアッププログラムがあります。

CR-Zアドバンススクール
10 リッターチャレンジに向けた実践的走行やエコ走行を習得。JAF A級ライセンス取得も可能。

CR-Z練習会
ツインリンクもてぎ、鈴鹿サーキットスポーツ走行枠を利用した練習走行会。 インストラクターやレーシングドライバーによる個人レッスン(別料金)も受けられます。


3.磨いたテクニックで晴れ舞台デビュー!エコを競う2つのレース
単純に速さを競うだけでない環境を意識した競技を開催します。ビッグレースを中心に開催し、 磨いたテクニックを披露する場を提供いたします。
CR-Z Ecoチャレンジ
決められた基準タイム内で、いかに燃費よく走るかを競います。スポーツドライビング初心者でも参加が可能。習熟度によりハンディキャップを設定します。
CR-Z 10リッターチャレンジ
10 リットル※2のガソリンでレースを行います。燃費に注意しないと途中でガス欠になることも・・・。 いかに上手く燃費をマネージメントして、他より早く走りきるかを競います。 レース形式で他車とのバトルも楽しめます。
※2 サーキットやコンディションによりガソリン量は異なります。


----------------------------------------------------------------

公式HPは関連情報URLから。
Posted at 2011/12/05 22:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ的な何か。 | 日記
2011年09月14日 イイね!

餃子を落札してみたんだが

モバオクで注文していた餃子がラップに巻かれて届きました。が、大きすぎて皿に乗らないので皿を挟んでみました。

わけがわからないよ!

なんだか某チートマシンFD2とかなんとかって型式の車のキャリパーがポン酢で食うとうまいって聞いたからずっとインターネッツで調べたら、参考動画があってうまそうだったから買うことにしたんだ。

で、「餃子のホンダ」に値段聞きに言ったんだよ。
そしたら奥様、1人前で20万するって言うじゃない?

そんなのとっても買えないよって落ち込んでたけど、ほら諦めないことが肝心!
色々なオークション引っ掻き回してたら

「新車外し・未使用・1セットで85000円」

てなのを見つけちゃった訳!
それがモバオクなんだけどね!
ちなみにヤフオクの過去のオークション見てると、中古で80000くらいが相場だったのね。
探し方悪かった可能性もあるけど;

で、早速新規登録して入札したのは良かったんだけど…。
まぁオークションやってる人なら大体やるよね、新規お断り;;

でもここでも持ち前の行動力?バカ?を生かして
丁寧に「たのもー!」ってしてみたら…。

なんと即決!
そんな11日の日曜日だったのですよ。

このままつけるとアテクシのお車には似合わない色合いですので、色塗ったりします。
あとS2Kローターも要るし。

装着は11月かそこらですね…金が無いwww
もっと先の予定だったのに…見つけてしまったから仕方ない。
Posted at 2011/09/14 22:55:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ的な何か。 | 日記
2011年09月11日 イイね!

それは艶消し黒ですか?

それは艶消し黒ですか?いいえ、ただの黒です。
はい、一部の人には言ってましたがホイール買ったよ!

ブツはProdriveの2011年新作ホイール「GC-012L」
完全受注生産なので納期は2ヶ月掛かりました。
注文したときは3ヶ月って言われたけどw
長かった…、そして高かった…。


サイズは頑張った、18inの7.5j、オフセ+51。
フロントはツラよりちょいIN。リアはワイトレ15mm噛ましてツラよりそこそこIN。
これぐらいが大人の雰囲気ですよね(´ー`)y-~ ~

カラーはFLAT BLACK。
注文してから到着するまでずーっと、「艶消しの黒」だと思ってたのは内緒ダゾ☆

到着して梱包開けて初めて見たときの、「コレジャナイ感」ときたらもう…。
着けたらカッコ良いのは確かだが、塗装もなんかホントに「塗っただけ」って感じだから注文する人は良く考えろw(←レビューで書け

あとは
( ゚∀゚)o彡゚ 車高!車高!
( ゚∀゚)o彡゚ キャリパー!キャリパー!
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!


某チートマシンの人はいつADVANの鍛造カウンディスカー!?
Posted at 2011/09/11 14:11:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ的な何か。 | 日記

プロフィール

「りゅうくんのZの写真現像したらTwitter上げてもエエか?ナンバーは加工するやで。」
何シテル?   03/19 23:29
08/03/14 みんカラスタート。 10/03/08 スイフトスポーツを降りました。 10/03/20 CR-Z無事納車されました。 申し訳ないです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ純正スポーツグリップヒーターの装着(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 03:52:04
バイク用ドラレコの装着(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 03:51:50
ポカポカグリップの幸せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 02:50:33

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
どうしても気になる部分or強化したい消耗品を交換時にチューニングパーツ投入。 無駄な弄り ...
その他 自転車 その他 自転車
BRIDGESTONEのスポーツバイクブランド、ANCHORの自転車。 アルミフレームの ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツ、降りました。 記録はココに、想い出は心の中に・・・。 ~~~~~~~ ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
スズキのレッツⅡ。(原付) SUN FACEファーザーからの頂き物m(_ _)m 通勤専 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation